記録ID: 2841091
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
日程 | 2021年01月03日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
![]() |
天候 | ■1/3 曇り時々晴れ |
アクセス |
利用交通機関
■行き
車・バイク
マイカーで那須マウントジーンズ駐車場へ ルート:那須ゴンドラ頂上→清水平分岐付近 ピストン ■帰り 那須マウントジーンズ駐車場からマイカーで帰宅
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間45分
- 休憩
- 10分
- 合計
- 4時間55分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ■登山道 雪が締まっておらず踏み抜きが多く、スノーシュー/ワカンが最適な状況でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by hirokaz
年末年始休暇の最終日、天気がよさそうな太平洋側の山を狙って、(そこまで太平洋岸というわけではないですが)那須岳にチャレンジしました。
茶臼・朝日・三本槍、すべて登りたいところでしたが、朝日と三本槍の間は踏み抜き多数で難しいとの情報があったので、茶臼・朝日か、三本槍か、そのどちらかに絞ることにし、最終的に三本槍岳を選択しました。
ですが、マウントジーンズのゴンドラに乗ってから、手袋を忘れることに気づく失態で、早くもタイムロス。
そして、三本槍岳に近づいたところで、トレースがなくなってしまい、帰りのゴンドラに間に合わなくなると判断し、山頂は断念することとしました。
雪山の状態は、なかなか難しいところです。
(そもそも最初に手袋をわすれたのが諸悪の根源か・・・)
とはいえ、頂上近くの霧氷が非常に美しく、朝日岳の展望にも恵まれたのは
幸いでした。
――EXPLORING RECORD――――――>>
ヤマレコ 217記録
3000m峰 10/21
日本百高峰 39/100
日本百名山 64/100
日本二百名山 88/200
日本三百名山 105/301
一等三角点百名山 36/100
都道府県最高峰 20/47
――――――――――――――――――
茶臼・朝日・三本槍、すべて登りたいところでしたが、朝日と三本槍の間は踏み抜き多数で難しいとの情報があったので、茶臼・朝日か、三本槍か、そのどちらかに絞ることにし、最終的に三本槍岳を選択しました。
ですが、マウントジーンズのゴンドラに乗ってから、手袋を忘れることに気づく失態で、早くもタイムロス。
そして、三本槍岳に近づいたところで、トレースがなくなってしまい、帰りのゴンドラに間に合わなくなると判断し、山頂は断念することとしました。
雪山の状態は、なかなか難しいところです。
(そもそも最初に手袋をわすれたのが諸悪の根源か・・・)
とはいえ、頂上近くの霧氷が非常に美しく、朝日岳の展望にも恵まれたのは
幸いでした。
――EXPLORING RECORD――――――>>
ヤマレコ 217記録
3000m峰 10/21
日本百高峰 39/100
日本百名山 64/100
日本二百名山 88/200
日本三百名山 105/301
一等三角点百名山 36/100
都道府県最高峰 20/47
――――――――――――――――――
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:234人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- マウントジーンズスキー場分岐 (1450m)
- 赤面山分岐 (1800m)
- 中の大倉山 (1417.1m)
- 那須ゴンドラ山頂駅 (1407.6m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント