ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2842773
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

金時山

2021年01月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:41
距離
20.3km
登り
1,889m
下り
1,393m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:12
休憩
1:27
合計
8:39
7:44
21
8:05
8:08
33
8:41
8:41
9
8:50
8:50
72
10:02
10:02
38
10:40
10:41
28
11:18
11:42
5
11:47
11:47
53
12:40
12:40
38
13:18
13:26
20
13:46
13:46
21
14:07
14:53
10
15:03
15:03
17
15:20
15:22
12
15:34
15:37
11
15:48
15:48
7
15:55
15:55
4
15:59
15:59
24
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きは、箱根登山電車の塔ノ沢駅(駅ナカの歩道橋の上に登山口があります)、帰りは、バスの金時神社前が最寄りです。金時神社前に登山者用の駐車場もあるようです(有料っぽかったです)
コース状況/
危険箇所等
・全体的に傾斜も緩やかで歩きやすい道でした。急坂は、最初の阿弥陀寺からの登りと、金時山の山頂直下くらいだったと思います。トレランにも走りやすいらしく、何組かトレランのグループと出会いました。普通の運動靴でもなんとか登れると思いますが、道がぬかるんだりしているところもあるので、ハイキング用の靴を履いてくることをおすすめします。あと、前半ちょっと硫黄のにおいがしましたが、風向きにも寄るかと思います。
・GPSログでは、塔ノ峰を下って車道に出てから直ぐに山道に入っていますが、こちらの道は途中崩落しかかっている場所があるので、案内標識に従い、しばらく車道を歩いてから山道に入って下さい。
・金時山の山頂直下は、岩がちの急登です。特に下りは岩場に馴れていない人はちょっと恐いと思うので、手を使える場所は、手も使って慎重に降りましょう。
・あと、この時期、積雪や凍結があるかないかで状況が大きく変わるのと、霜が午後に溶け出してぬかるんで滑りやすくなるので、気をつけましょう。
・今回歩いていないので正確なところは分からないですが、足柄峠方面は、登山道崩落で通行止めのようです。ここを歩こうと考えている人は、事前に最新情報を確認した方が良いかと思います。
その他周辺情報 トイレは塔ノ沢駅、金時山山頂、金時神社バス停前にあります。金時神社バス停のところのトイレは、エヴァンゲリオン仕様です。金時山の山頂には、茶屋が2軒あります。
塔ノ沢駅は、売店など、あったのかも知れませんが、日付のせいか、時間のせいか、閉まっていました。
登山電車を降りて出発です。最初知らずに、駅を出て一ノ湯の方から登って行ってしまいましたが、駅の跨線橋の上から登山道に出られるようです。
2021年01月04日 08:40撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/4 8:40
登山電車を降りて出発です。最初知らずに、駅を出て一ノ湯の方から登って行ってしまいましたが、駅の跨線橋の上から登山道に出られるようです。
ここから登山道に入ります。
2021年01月04日 08:50撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/4 8:50
ここから登山道に入ります。
石段の道を上っていきます。
2021年01月04日 08:50撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/4 8:50
石段の道を上っていきます。
阿弥陀寺の山門をくぐります。
2021年01月04日 08:53撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/4 8:53
阿弥陀寺の山門をくぐります。
本堂の右脇を通って、山道に入ります。
2021年01月04日 09:02撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/4 9:02
本堂の右脇を通って、山道に入ります。
今回のルートは、丁度この地図にそったルートになっています。
2021年01月04日 09:09撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/4 9:09
今回のルートは、丁度この地図にそったルートになっています。
石段の道がしばらく続きます。
2021年01月04日 09:12撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/4 9:12
石段の道がしばらく続きます。
薄暗い森を抜けると明るい稜線に出て、少し歩くと塔ノ峰です。ここから緩やかなアップダウンを繰り返しながら登っていきます。
2021年01月04日 09:40撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/4 9:40
薄暗い森を抜けると明るい稜線に出て、少し歩くと塔ノ峰です。ここから緩やかなアップダウンを繰り返しながら登っていきます。
木々の間から行く手の山々が見えます。
2021年01月04日 09:41撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/4 9:41
木々の間から行く手の山々が見えます。
稜線上は、終始眺望があるわけではなく、こういった、笹原の中を通っていく感じのところが多く、時々開けた場所がある、といった感じです。
2021年01月04日 10:31撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/4 10:31
稜線上は、終始眺望があるわけではなく、こういった、笹原の中を通っていく感じのところが多く、時々開けた場所がある、といった感じです。
笹原を抜け、落葉樹の林に入ります。冬はとても明るくて気持ちが良いです。
2021年01月04日 10:51撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/4 10:51
笹原を抜け、落葉樹の林に入ります。冬はとても明るくて気持ちが良いです。
明星ヶ岳に到着。木々や笹が生い茂り、眺望は殆どありません。
2021年01月04日 11:02撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/4 11:02
明星ヶ岳に到着。木々や笹が生い茂り、眺望は殆どありません。
詳しい地図が出ています。
2021年01月04日 11:04撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/4 11:04
詳しい地図が出ています。
富士山が見えました。
2021年01月04日 11:15撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/4 11:15
富士山が見えました。
前方に明神ヶ岳、その肩から富士山が顔を出しています。
2021年01月04日 11:39撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/4 11:39
前方に明神ヶ岳、その肩から富士山が顔を出しています。
カルデラ中央の山々。この辺りまで、登山道の方にも硫黄のにおいが漂ってきていました。
2021年01月04日 11:50撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/4 11:50
カルデラ中央の山々。この辺りまで、登山道の方にも硫黄のにおいが漂ってきていました。
大涌谷がよく見えます。
2021年01月04日 12:16撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/4 12:16
大涌谷がよく見えます。
このポイントだけ、相模湾方面が見えます。小田原の街、湘南の海岸、三浦半島、奥にかすかに房総半島が見えます。
2021年01月04日 12:17撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/4 12:17
このポイントだけ、相模湾方面が見えます。小田原の街、湘南の海岸、三浦半島、奥にかすかに房総半島が見えます。
明神が岳の山頂が見えてきました。富士山がくっきりと見えます。
2021年01月04日 12:19撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/4 12:19
明神が岳の山頂が見えてきました。富士山がくっきりと見えます。
山頂に到着。富士山と金時山が重なって見えるのが、ここからの景観の特徴らしいです。
2021年01月04日 12:20撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
1/4 12:20
山頂に到着。富士山と金時山が重なって見えるのが、ここからの景観の特徴らしいです。
美しい裾野の左側に愛鷹山、奥の方は身延山地でしょうか。
2021年01月04日 12:38撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/4 12:38
美しい裾野の左側に愛鷹山、奥の方は身延山地でしょうか。
大涌谷の煙を背景に、ロープウェイが見えます。
2021年01月04日 12:39撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/4 12:39
大涌谷の煙を背景に、ロープウェイが見えます。
御殿場方面をパノラマにするとこんな感じ。
2021年01月04日 12:56撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/4 12:56
御殿場方面をパノラマにするとこんな感じ。
ここの山頂は巻きます。
2021年01月04日 13:19撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/4 13:19
ここの山頂は巻きます。
金時山が近くなってきました。尾根上の登山道もよく見えます。いくつかピークを越えたら、一気に登って到着できそうです。
2021年01月04日 13:46撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/4 13:46
金時山が近くなってきました。尾根上の登山道もよく見えます。いくつかピークを越えたら、一気に登って到着できそうです。
仙石原の辺りもよく見えます。
2021年01月04日 14:05撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/4 14:05
仙石原の辺りもよく見えます。
この辺りのピーク、緩いアップダウンなのですが、はやる心と疲労で、結構しんどく感じました。。。。
2021年01月04日 14:07撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/4 14:07
この辺りのピーク、緩いアップダウンなのですが、はやる心と疲労で、結構しんどく感じました。。。。
足柄峠方面は通行止めのようです。
2021年01月04日 14:27撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/4 14:27
足柄峠方面は通行止めのようです。
矢倉沢峠から長い登りに入ります。
2021年01月04日 14:33撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/4 14:33
矢倉沢峠から長い登りに入ります。
山頂付近は結構険しいところもあります。
2021年01月04日 15:02撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/4 15:02
山頂付近は結構険しいところもあります。
ここを抜けると山頂です。
2021年01月04日 15:06撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/4 15:06
ここを抜けると山頂です。
到着!大きく富士山が見え、山名碑は、まさかりの形をしています。
2021年01月04日 15:07撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/4 15:07
到着!大きく富士山が見え、山名碑は、まさかりの形をしています。
相模湾が見えました。
2021年01月04日 15:15撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/4 15:15
相模湾が見えました。
芦ノ湖もちらりと。
2021年01月04日 15:37撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/4 15:37
芦ノ湖もちらりと。
富士山の均整のとれた裾野がきれいに見えます。裾野の右奥に見える山は、甲斐駒ヶ岳のようです。
2021年01月04日 15:49撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/4 15:49
富士山の均整のとれた裾野がきれいに見えます。裾野の右奥に見える山は、甲斐駒ヶ岳のようです。
これだけの山々が見えるようです。
2021年01月04日 15:53撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/4 15:53
これだけの山々が見えるようです。
ここから分岐して金時神社へ降りていきます。
2021年01月04日 16:03撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/4 16:03
ここから分岐して金時神社へ降りていきます。
金時神社に到着。
2021年01月04日 16:36撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/4 16:36
金時神社に到着。
バス停前の公衆トイレ。なぜかエヴァンゲリオン仕様。
2021年01月04日 16:44撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/4 16:44
バス停前の公衆トイレ。なぜかエヴァンゲリオン仕様。

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池(2) 1/25000地形図(1) コンパス(1) 笛(1) 筆記具(1) 保険証(1) 飲料(1) ティッシュ(1) バンドエイド(1) タオル(3) 携帯電話(1) 雨具(1) 防寒着(1) 水筒(1) 時計(1) 非常食(1) GPS(1) ファーストエイドキット(1) 医薬品(1) カメラ(1) 軽アイゼン(1)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:348人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら