記録ID: 2842900
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2021年01月04日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 快晴。風も無く穏やかな登山日和の1日でした。 |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間12分
- 休憩
- 1時間1分
- 合計
- 8時間13分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 西丹沢ビジターセンターから檜洞丸までは、階段、橋、梯子や鎖場などがあり整備されている。ハード目のコースではありますが道標も細かくあります。この時期、霜は下りていましたが雪はなく、普通の登山靴で問題なく登れるかと思います。 檜洞丸から石棚山陵経由で下山しましたが危険箇所や道を間違えやすい箇所もありました。個人的にはザレ場が下りにくかったです。鎖場や梯子など色々体験出来ますが、上りのコースに比べると、整備が追いつかない箇所も多く難易度が高いと思います。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by Ayuse
とても気持ち良い天気で、富士山、南アルプスの山並みなどがきれいに見えました。下りは滑らない様に、道迷いしない様に気を張っていて心の余裕なく写真なしです。。。次回登るときは、今回の下りコースから登って、ツツジ新道を降りてくる様にしたら良いかもと考えてます。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:165人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント