ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2851356
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

有馬氷瀑巡り

2021年01月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:47
距離
9.3km
登り
519m
下り
550m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:05
休憩
2:38
合計
5:43
7:40
5
7:45
7:55
5
8:06
8:06
2
鼓ヶ滝
8:15
8:15
7
8:22
8:25
14
8:39
8:41
16
8:57
9:41
17
9:58
9:58
13
10:11
10:20
1
10:21
10:25
32
10:57
11:01
4
11:05
11:09
14
11:23
11:23
7
11:30
11:30
6
11:44
11:44
6
11:50
13:07
6
13:13
13:14
2
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
福知山線西宮名塩駅から阪急バスで有馬温泉(500円)
宝塚駅から船坂経由の有馬温泉行バスは冬期運休中です
最強の寒波襲来の報に例年楽しみにしている有馬温泉氷瀑巡りにやってきた。有馬温泉バス停近くの噴水の池もカチカチに凍っている。期待が高まる
2021年01月09日 07:29撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/9 7:29
最強の寒波襲来の報に例年楽しみにしている有馬温泉氷瀑巡りにやってきた。有馬温泉バス停近くの噴水の池もカチカチに凍っている。期待が高まる
有馬温泉街の入り口も閑散。。コロナのせいか、寒さのせいか
2021年01月09日 07:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/9 7:32
有馬温泉街の入り口も閑散。。コロナのせいか、寒さのせいか
有馬ロープウェイ駅の紅葉谷道入口。長い間閉鎖されていたバリケードが無くなっている。まずは、駅舎奥の分岐を入って鼓ヶ滝へ行ってみた
2021年01月09日 08:02撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/9 8:02
有馬ロープウェイ駅の紅葉谷道入口。長い間閉鎖されていたバリケードが無くなっている。まずは、駅舎奥の分岐を入って鼓ヶ滝へ行ってみた
鼓ヶ滝。。流石にここは水量もあるし凍っていない
2021年01月09日 08:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
1/9 8:06
鼓ヶ滝。。流石にここは水量もあるし凍っていない
紅葉谷道へ戻る。10月に工事が完成して通行止めが解除になった崩落地を晴れて通り抜けます。何年ぶりだろう
2021年01月09日 08:16撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/9 8:16
紅葉谷道へ戻る。10月に工事が完成して通行止めが解除になった崩落地を晴れて通り抜けます。何年ぶりだろう
通行止め期間中は魚屋道から炭屋道を通って前方の看板の所へ迂回してきたもんだ(と言いながら、随分バリケードを何度も抜けてきたっけ)。
2021年01月09日 08:23撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/9 8:23
通行止め期間中は魚屋道から炭屋道を通って前方の看板の所へ迂回してきたもんだ(と言いながら、随分バリケードを何度も抜けてきたっけ)。
湯槽谷分岐。左手へ入ります
2021年01月09日 08:31撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/9 8:31
湯槽谷分岐。左手へ入ります
登山道には薄っすらと雪が有りますが凍っていないのでアイゼン無しで歩きました
2021年01月09日 08:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/9 8:35
登山道には薄っすらと雪が有りますが凍っていないのでアイゼン無しで歩きました
七曲滝へ行く手前でガマ滝に寄りました。上から見下ろしたことは有ったのですが、下から近付いたのは初めてです。先ず先ず凍っています。
2021年01月09日 08:49撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
1/9 8:49
七曲滝へ行く手前でガマ滝に寄りました。上から見下ろしたことは有ったのですが、下から近付いたのは初めてです。先ず先ず凍っています。
七曲滝へ行くトラバース道に登山者が居ますが、凍っているこの時期は通行しない方が良いです。上の方にう回路が有ります
2021年01月09日 08:50撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7
1/9 8:50
七曲滝へ行くトラバース道に登山者が居ますが、凍っているこの時期は通行しない方が良いです。上の方にう回路が有ります
左手の斜面をロープを頼りに登る途中からのガマ滝
2021年01月09日 08:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
1/9 8:53
左手の斜面をロープを頼りに登る途中からのガマ滝
ガマ滝の奥に有る七曲滝が近づいてきました
2021年01月09日 09:00撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
1/9 9:00
ガマ滝の奥に有る七曲滝が近づいてきました
七曲滝。。かなり良い感じで凍ってきています。去年は暖かったしコロナで来れなかったので久しぶりです
2021年01月09日 09:04撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
6
1/9 9:04
七曲滝。。かなり良い感じで凍ってきています。去年は暖かったしコロナで来れなかったので久しぶりです
上部の落ち口辺り。。ツララが良い感じですが、まだ寒くなって期間が短いので厚みを感じません。7,8割と言ったところでしょう
2021年01月09日 09:05撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
1/9 9:05
上部の落ち口辺り。。ツララが良い感じですが、まだ寒くなって期間が短いので厚みを感じません。7,8割と言ったところでしょう
撮っていただきました。寒い日でしたが、この時間でも結構な方が訪れていました。
2021年01月09日 09:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
9
1/9 9:07
撮っていただきました。寒い日でしたが、この時間でも結構な方が訪れていました。
七曲滝から少し戻って蜘蛛滝を目指します
2021年01月09日 09:18撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/9 9:18
七曲滝から少し戻って蜘蛛滝を目指します
凍った水の造形が面白いです
2021年01月09日 09:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
1/9 9:21
凍った水の造形が面白いです
蜘蛛滝。。奥の方がそうですが、水量も余り無いので氷瀑としての印象は少ないかな
2021年01月09日 09:26撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
1/9 9:26
蜘蛛滝。。奥の方がそうですが、水量も余り無いので氷瀑としての印象は少ないかな
魚屋道の登山道へ抜けてこちらの分岐から百間滝へ向かいます
2021年01月09日 09:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/9 9:46
魚屋道の登山道へ抜けてこちらの分岐から百間滝へ向かいます
山頂近くの霧氷が輝いていました。この時は山頂まで行くつもりだったのですが...
2021年01月09日 09:50撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/9 9:50
山頂近くの霧氷が輝いていました。この時は山頂まで行くつもりだったのですが...
百間滝。
2021年01月09日 10:16撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
1/9 10:16
百間滝。
この滝にしては結構凍ってきている方です
2021年01月09日 10:19撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7
1/9 10:19
この滝にしては結構凍ってきている方です
近くの似位滝へ向かいます
2021年01月09日 10:20撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/9 10:20
近くの似位滝へ向かいます
似位滝。。下段部分も含めてかなり凍っていて見ごたえありました
2021年01月09日 10:22撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
1/9 10:22
似位滝。。下段部分も含めてかなり凍っていて見ごたえありました
以前は、上の段の滝直前まで行きましたが、この日はやめておきました
2021年01月09日 10:23撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7
1/9 10:23
以前は、上の段の滝直前まで行きましたが、この日はやめておきました
百間滝から下流へ下ります
2021年01月09日 10:27撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/9 10:27
百間滝から下流へ下ります
ここのゴルジュをへつる時、へまをしてドボン。下半身を濡らしてしまいました。凍るような水が靴に浸水してえらい目に会いました。
2021年01月09日 10:29撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
1/9 10:29
ここのゴルジュをへつる時、へまをしてドボン。下半身を濡らしてしまいました。凍るような水が靴に浸水してえらい目に会いました。
こちらのゴルジュは右岸の岩壁の上部へ逃げました
2021年01月09日 10:51撮影 by  SC-04J, samsung
2
1/9 10:51
こちらのゴルジュは右岸の岩壁の上部へ逃げました
白石滝。。靴下などは履き替えたのですが寒くて我慢もできず、ここで撤退です。
2021年01月09日 10:57撮影 by  SC-04J, samsung
2
1/9 10:57
白石滝。。靴下などは履き替えたのですが寒くて我慢もできず、ここで撤退です。
有馬温泉銀の湯(550円)。。こちらで冷え切った身体を温めました。何ともさえない初歩きでした
2021年01月09日 13:05撮影 by  SC-04J, samsung
5
1/9 13:05
有馬温泉銀の湯(550円)。。こちらで冷え切った身体を温めました。何ともさえない初歩きでした

装備

MYアイテム
ちゃむ
重量:-kg

感想

2021年が明けたものの、昨年暮れに痛めた足の痛みがなかなか引かず、コロナのせいでもないがずっと自重の日を過ごしてきた。
それでも最強寒波の襲来という知らせに昨年は訪れることができなかった裏六甲有馬の氷瀑を訪ねてみようと思い立ったのが今回の山行だった。ずっと通行止めだった紅葉谷への取付き林道も昨年秋に通行止めが解除されたこともあった。
ロープウェイ駅舎近くの鼓ヶ滝を皮切りにガマ滝、七曲滝、蜘蛛滝、百間滝、似位滝、白石滝と例年通りに周ってみて体調が良ければ白石谷を詰めて白竜滝から最高点までと考えていた。
2年ぶりに訪れた七曲、百間、似位滝の氷瀑の方は折からの寒さ(この日は有馬温泉でも氷点下かなり下まで行っていたんじゃないだろうか)でまずまずの美しさだった。ただ、白石滝へ抜けるゴルジュの一ヵ所でへまをして冷たい流れにドボン。凍傷の危機?に陥って、当然最高点は断念して温泉へまっしぐらという体たらくな一年の始まりだった。おまけに足の痛みもぶり返して、まだまだリハビリには時間がかかるかもとの予感が。
昨年は10年続けてきた年間40山行の目標も途切れ、今年が再スタートの年になるのだが、どういうことになるのやらであった。

【2021年の山行1回目】
 今回の歩行距離: 9.5km 2021年の累積距離: 9.5km
 今回の累積標高: 904m 2020年の累積標高: 904m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1275人

コメント

今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。
最近レコが上がっていなかったので何でかなと思っていたのですが、足を痛めていたのですね。
今年は寒い日が続き氷瀑が期待できますが、有馬の滝もいいですね。まだ行ったことがありませんが。
しかしこの時期のドボンは辛いです。雪の明神平への谷で相方がドボンし、即中止し温泉に吹っ飛んで行ったことを思い出しました。
僕は堂満ルンゼに行ってきました。心配おかけしましたが、何とか登れました。
2021/1/10 15:36
Re: 今年もよろしくお願いします。
chokusenさん、こんばんは
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。
ご心配をおかけしていたようで恐縮です。大きな怪我というわけでは無いのですが、どうも筋肉を傷めたようで炎症がひかない状態が長く続いています。やはり歳のせいなんでしょうね。
年末から新年にかけては皆さん方の楽しそうなレコを羨ましく拝見していました。
そんな訳で自重していたのですが今回は一寸試しにというつもりで慎重に歩いていたのですが....少し焦ったのでしょうかやってしまいました。幸い下っている所でしたのでそのまま温泉に直行したものです。
堂満ルンゼのレコも拝見しました。青ガレの所から登っていくんですね。いかにも急そうな所じゃないですか。雪の中を泳ぐように登ってらっしゃる様子を写真で拝見して感心していました。
早く回復してまた、皆さんとご一緒できるようになりたいものです。
2021/1/10 19:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら