記録ID: 2852149
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
六甲全山縦走(雪あり)
2021年01月01日(金) 〜
2021年01月03日(日)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 52:22
- 距離
- 55.6km
- 登り
- 3,289m
- 下り
- 3,233m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 6:15
距離 14.8km
登り 1,066m
下り 935m
14:48
2日目
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 8:29
距離 19.6km
登り 1,560m
下り 919m
15:08
3日目
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 7:19
距離 21.2km
登り 652m
下り 1,395m
12:50
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
1日目:三ノ宮→塩屋(電車) 鵯越→三ノ宮(電車) 2日目:三ノ宮→鵯越(電車) 六甲山頂駅→有馬温泉駅(ロープウェイ) 3日目:ブリュッケ有馬神戸→記念碑台(神戸MKタクシー:4300円) 宝塚南口→新神戸(電車) 帰り :新神戸→新横浜(新幹線) |
コース状況/ 危険箇所等 |
菊水山から先は雪がありました。 先に進めば進むほど、雪は多くなっていった感じでした。 登りはさほどでもないが、下りは気を使いながら歩く感じでした。 それでも4〜5回は尻もちをつきました。 |
その他周辺情報 | 街に近いのと、観光地なので、トイレ・水には困らないです。 1/1 ホテルサンルートソプラ神戸 6300円 素泊まり 1/2 Brücke Arima KOBE 13200円 素泊まり(3名用の部屋) |
写真
感想
以前から行きたかった六甲山の縦走に行ってきました。
どの山も展望が良く癒されました。
特に、掬星台と天覧台は素晴らしかったです。
馬ノ背と稲妻坂は、かなりビビッて望んだのですが、意外とフツーな感じでした。
(個人的な感想です)
(個人メモ)
1日目 14.8km、↑1066m、↓ 935m、0.9〜1.0
2日目 19.6km、↑1560m、↓ 919m、0.7〜0.8
3日目 21.2km、↑ 652m、↓1378m、0.8〜0.9
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:426人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する