記録ID: 2862522
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
日程 | 2021年01月16日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 雲のち雪、下山後吹雪 スタート時2℃ |
アクセス |
利用交通機関
湯の丸スキー場の駐車場
車・バイク
トイレあり
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 2時間25分
- 休憩
- 0分
- 合計
- 2時間25分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | しっかり踏みあとあり。 道迷い無し。現在はチェーンスパイクのみでOK |
---|---|
その他周辺情報 | 温泉もよし! スキーを楽しむもよし! |
過去天気図(気象庁) |
2021年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by imoimoko
本日天気がイマイチなのは知っていたのでスキーをやる気でいた。が、、、朝、家から烏帽子岳を眺めたら登りたくなった。登りたいなら登ろう!この時間なら天気も荒れる前!
キャンプ場からの登りは好きではないので、第1ゲレンデBコースをスノーシューでかけ上がる!キツいけど快感(笑)
アイテムはスノーシュー&チェーンスパイク。烏帽子岳はこの時期アイゼンの方が多いがどうだろう。いざ進むとチェーンスパイク最高!今日の雪の感じは歩きやすかった!
烏帽子岳につくと湯の丸山はガスの中。自分がガスに巻かれる前に帰ろうと決める。すれ違った方々の無事を祈り下山。
下山後のスキーを思いきり楽しんだ!登山熱からついにスキー熱にバトンがわたるかも!明日は1日スキーだ!!!
キャンプ場からの登りは好きではないので、第1ゲレンデBコースをスノーシューでかけ上がる!キツいけど快感(笑)
アイテムはスノーシュー&チェーンスパイク。烏帽子岳はこの時期アイゼンの方が多いがどうだろう。いざ進むとチェーンスパイク最高!今日の雪の感じは歩きやすかった!
烏帽子岳につくと湯の丸山はガスの中。自分がガスに巻かれる前に帰ろうと決める。すれ違った方々の無事を祈り下山。
下山後のスキーを思いきり楽しんだ!登山熱からついにスキー熱にバトンがわたるかも!明日は1日スキーだ!!!
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:184人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
この記録へのコメント