記録ID: 2863254
全員に公開
雪山ハイキング
東海
日程 | 2021年01月16日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れのち曇り時々小雨 稜線上で西の風やや強く 息が白く無い程度の暖かさ 服装はベースレイヤーに直接カッパの上下。 稜線上のみオーバーグローブ、ニットキャップ着用。 雪は深いところで、ミッドカットで慎重に歩けばゲイター不要なレベル。 チェーンスパイク推奨。 |
アクセス |
利用交通機関
有東木農道記念碑の先路面凍結で、ノーマルタイヤでは上がれず、記念碑前に駐車。
車・バイク
(その時間は、人間もチェーンスパイク履かずには登れなかった。) 2020/3/15迄、時間帯通行止めがあるようなので注意。 (本日規制無しも、下記ページに休祝規制なし等の記述無し。) http://utougi.hiho.jp/info/20210108/ 【CVS/GS】 新静岡IC出てすぐなら「ローソン 新静岡インター店」、その先の「ファミリーマート 静岡牛妻店」は言わずと知れた”最後のコンビニ”なので、ネタ的にはこちらがオススメw 早朝、夜間に営業しているGSは無し。 【公衆トイレ】 平野手前で左に出て来る「真富士の里」は温水洗浄便座完備で激奨!
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 特に早朝のアスファルト路の凍結に注意(チェーンスパイク必須)。 稜線出会いの登りも土が凍っている為、チェーンスパイクの方が登りやすいが、山道は全般的にチェーンスパイク無しでも行ける状態だった。 地蔵峠から正木峠に向かってすぐのガレ縁は慎重に。 |
---|---|
その他周辺情報 | うつろぎ(第三火曜定休)のそば打ち名人が打つ、冷たいかけ天激奨! 以前は茶期休業等の臨休もあった為、一応以下確認の事。 http://utougi.hiho.jp/ |
過去天気図(気象庁) |
2021年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by holomania
火曜日に雨が降った!
1,000m越の山だったら、こりゃ雪だろう!
有給取りたくて堪らなかったが、年始で立て込んでたんでグッと我慢orz
未だ雪残ってるよな!出番あるよな!と、年数回しか出番が無いお道具達を発掘。
と言いつつ、当日は次男の誕生日で、タコス🌮係を言いつかったんで、半日位でサクッと行って帰れるとこにしか行けないけど。。。
で、出来れば一番乗りすべく、5:30に家を出発。
ホーム青笹山へ行ってきました。
雪が積もるどころか降る事も無い(小学校の校庭にダンプカーが雪を運んで来る位w)静岡市平野部の人間からしたら、雪を踏む感触がどれだけ楽しい事か!w
しかもお日様の下、1stトレース引けるなんて、これを幸せと言わず何を幸せと言うかッ!って感じですw
うつろぎのそばも何時にも増して美味かったし、幸せな1日でした!
(って、これからタコス🌮作らにゃorz 寝てぇ〜!w)
1,000m越の山だったら、こりゃ雪だろう!
有給取りたくて堪らなかったが、年始で立て込んでたんでグッと我慢orz
未だ雪残ってるよな!出番あるよな!と、年数回しか出番が無いお道具達を発掘。
と言いつつ、当日は次男の誕生日で、タコス🌮係を言いつかったんで、半日位でサクッと行って帰れるとこにしか行けないけど。。。
で、出来れば一番乗りすべく、5:30に家を出発。
ホーム青笹山へ行ってきました。
雪が積もるどころか降る事も無い(小学校の校庭にダンプカーが雪を運んで来る位w)静岡市平野部の人間からしたら、雪を踏む感触がどれだけ楽しい事か!w
しかもお日様の下、1stトレース引けるなんて、これを幸せと言わず何を幸せと言うかッ!って感じですw
うつろぎのそばも何時にも増して美味かったし、幸せな1日でした!
(って、これからタコス🌮作らにゃorz 寝てぇ〜!w)
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:303人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 373
今日は同行者に笹漕ぎを担当してもらいましたので私が弟子です。
気持ちの良いスノートレッキングでしたね。
投稿数: 148
山頂では写真撮っていただき、また早速見つけていただきありがとうございます😊
全く、良いスノーハイキングでしたね。
YAMAPのお弟子さんにも宜しくお伝えくださいw
投稿数: 0
面白く書いてもらえて笑えました‼️
ありがとうございます。
またどこかで👋
投稿数: 148
YAMAP乗り込んでお返しして来ましたw
アディオス!いつかまた会う日までw