記録ID: 2872124
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
日程 | 2021年01月19日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | ■曇り時々雪 : http://www.tenki.jp/past/2021/01/19/satellite/japan-east/ |
アクセス |
利用交通機関
椿大神社周辺に駐車場あり。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 2時間0分
- 休憩
- 22分
- 合計
- 2時間22分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 井戸谷コースは3合目付近から積雪あり。また5合目付近から凍結箇所あり。 二本松コースは2合目付近まで積雪が見られるが凍結箇所は7合目より上だけ。 積雪直後は登山道の凍結具合が分かりづらいので注意。 ※斜面がきつい場面では軽アイゼン等の装着が無難かも |
---|
装備
個人装備 | 登山靴(3シーズン用) ウール半袖シャツ 長袖フリース(薄手) ウインドシェル 長ズボン(厚手) ウールソックス 帽子(ウール) ザック(32L) レインウェア(上下) グローブ(三双組) インサレーションジャケット(化繊) 行動食(トレイルミックス他) ナルゲンボトル(飲料水:500ml) 紅茶オーレ:380ml お茶( ペットボトル):500ml 予備水(1.000ml) 地図(地形図) 笛 ヘッドランプ ログ取得用スマホ 通信用スマホ 予備乾電池 充電用バッテリー 筆記用具 ファーストエイドキット ロープ(φ10x15m) サングラス タオル 保険証 腕時計 デジタルカメラ トレッキングポール 簡易アイゼン 12本爪アイゼン ゲーター |
---|
写真
感想/記録
by YOSHI4416
降雪直後だったので少し手を焼きましたがそれなりに楽しめました。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:139人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 入道ヶ岳 (906m)
- 滝ヶ谷分岐 (579m)
- 北の頭 (910m)
- 椿大神社奥宮 (910m)
- 通報ポイント北尾根5 (490m)
- 北尾根避難小屋 (520m)
- 通報ポイント北尾根9 (852m)
- 通報ポイント北尾根7 (712m)
- 通報ポイント北尾根6 (598m)
- 通報ポイント北尾根10 (905m)
- 通報ポイント池ヶ谷10 (873m)
- 二本松避難小屋 (610m)
- 通報ポイント二本松7 (830m)
- 通報ポイント二本松6 (706m)
- 通報ポイント二本松1 (274m)
- 椿渓谷キャンプ場入口駐車場 (274m)
- 井戸谷1 (316m)
- 井戸谷2 (394m)
- 井戸谷3 (石神) (456m)
- 井戸谷避難小屋 (544m)
- 井戸谷4 (565m)
- 井戸谷5 (635m)
- 井戸谷6 (719m)
- 井戸谷コース降り口 (884m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
この記録へのコメント