記録ID: 2881770
全員に公開
雪山ハイキング
東北
日程 | 2021年01月29日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
九戸インターから国道340号を葛巻方面へそっからはグーグルマップで
車・バイク
40°08'57.4"N 141°24'50.0"E https://goo.gl/maps/JNPrwHcDLBwDLWjy5 就志森晴間沢登山口の看板がありましたが…駐車場は付近の空きスペースに停めたけど…良かったのかしら😅
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所は特に無し! スノーシューのトレースがあり軽アイゼンで行きました。 登山口にはトイレがないので、事前にローソン九戸店で済ませました。ついでに飲食類も補充です。 |
---|---|
その他周辺情報 | 九戸スキー場の隣のふるさとの館で入浴できます。 https://www.shokokai.com/kunohe/kunohekigyo/kigyo_013.html 九戸インターの近くに道の駅があり、串もちとニンニク味噌田楽と山葡萄ソフトは必ず食べます! |
過去天気図(気象庁) |
2021年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by kooz0706
登った山リストに岩手の山150が新たにできているではアーリませんか!
制覇はちょっとアレなんで…わりと近場なの所を行ってみようかなっと思い、就志森に登ってきました。
リハビリには丁度良い感じで、誰もいない静かな冬の里山歩きを満喫できました。
過去レコも1件しか載っておらず、分県ガイドにも載っていないのにこんなにいい所があるとは…岩手の山は底知れない!
制覇はちょっとアレなんで…わりと近場なの所を行ってみようかなっと思い、就志森に登ってきました。
リハビリには丁度良い感じで、誰もいない静かな冬の里山歩きを満喫できました。
過去レコも1件しか載っておらず、分県ガイドにも載っていないのにこんなにいい所があるとは…岩手の山は底知れない!
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:133人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 就志森 (770m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント