また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 288536
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

甲斐の国お墓巡りツアー? 新緑の甲斐路散策

2013年04月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:26
距離
13.9km
登り
312m
下り
161m

コースタイム

1005自宅出(18.2)---R20下道---1207甲斐・銚子塚古墳71km(19.9)1404---1418岡・銚子塚古墳8km1440---甲府南〜諏訪IC---1555自宅着158km(19.3)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
1258 甲斐・銚子塚古墳
1258 甲斐・銚子塚古墳
1422 岡・銚子塚古墳
1422 岡・銚子塚古墳
1437 着々と延伸するリニア新幹線。岡・銚子塚古墳のすぐ下を通るようだ。GPS地図を写真にすると、まだ古い航空写真なので予定地の線引きが判る。今後の更新でこの画像のように高架橋が現れるかな?
長野県内は最終的に南アルプスをぶち抜いて飯田座光寺あたりへ抜けるようだが、本当に3000m級の山岳をぶち抜けるのかなぁ?
1437 着々と延伸するリニア新幹線。岡・銚子塚古墳のすぐ下を通るようだ。GPS地図を写真にすると、まだ古い航空写真なので予定地の線引きが判る。今後の更新でこの画像のように高架橋が現れるかな?
長野県内は最終的に南アルプスをぶち抜いて飯田座光寺あたりへ抜けるようだが、本当に3000m級の山岳をぶち抜けるのかなぁ?
2013年04月26日 12:11撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 12:11
2013年04月26日 12:12撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 12:12
2013年04月26日 12:16撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 12:16
2013年04月26日 12:16撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 12:16
2013年04月26日 12:16撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 12:16
2013年04月26日 12:17撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 12:17
2013年04月26日 12:20撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 12:20
2013年04月26日 12:35撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 12:35
2013年04月26日 12:37撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 12:37
2013年04月26日 12:40撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 12:40
2013年04月26日 12:42撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 12:42
2013年04月26日 12:44撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 12:44
2013年04月26日 12:45撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 12:45
2013年04月26日 12:52撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 12:52
2013年04月26日 12:52撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 12:52
2013年04月26日 12:53撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 12:53
2013年04月26日 12:54撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 12:54
2013年04月26日 12:55撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 12:55
2013年04月26日 12:56撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 12:56
2013年04月26日 13:00撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 13:00
2013年04月26日 13:02撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 13:02
2013年04月26日 13:03撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 13:03
2013年04月26日 13:03撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 13:03
2013年04月26日 13:03撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 13:03
2013年04月26日 13:04撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 13:04
2013年04月26日 13:09撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 13:09
2013年04月26日 13:11撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 13:11
2013年04月26日 13:11撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 13:11
2013年04月26日 13:12撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 13:12
2013年04月26日 13:17撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 13:17
2013年04月26日 13:17撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 13:17
2013年04月26日 13:18撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 13:18
2013年04月26日 13:18撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 13:18
2013年04月26日 13:19撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 13:19
2013年04月26日 13:23撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 13:23
2013年04月26日 13:25撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 13:25
2013年04月26日 13:26撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 13:26
2013年04月26日 13:54撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 13:54
2013年04月26日 13:55撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 13:55
2013年04月26日 14:20撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 14:20
2013年04月26日 14:22撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 14:22
2013年04月26日 14:23撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 14:23
2013年04月26日 14:23撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 14:23
2013年04月26日 14:28撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 14:28
2013年04月26日 14:28撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 14:28
2013年04月26日 14:30撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 14:30
2013年04月26日 14:34撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 14:34
2013年04月26日 14:34撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 14:34
2013年04月26日 14:34撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 14:34
2013年04月26日 14:34撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 14:34
2013年04月26日 14:35撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 14:35
2013年04月26日 14:36撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 14:36
2013年04月26日 14:37撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
4/26 14:37
撮影機器:

感想

果樹農家は本来ならこの時期摘花作業で大忙し!!のはずですが、4/21〜23の降雪を伴うような大寒気のせいで花が凍死してしまい、受粉確認ができるまで手を付けられない状態になってしまい、何もできませんorz
そこで以前歴史マニアな方から山梨に東日本最大の古墳があると聞いていたので見に行ってきました。全長169mと92mの前方後円墳2基、直径72mの円墳等を見てきました。


甲斐・銚子塚古墳は4世紀後半に造られた東日本最大級の前方後円墳。墳丘は三段築成。
墳丘の全長169m。後円部の直径92m、高さ15m。前方部の幅68m、高さ8.5m。


立柱/突出部 http://youtu.be/8EuEbWsoDnQ
くびれ部 http://youtu.be/6392-x587-4


岡・銚子塚古墳は山梨県内でも有数の規模を誇る前方後円墳です。
全長92m、後円部の直径48m、高さ7.5m。前方部の幅41m、高さ4m。
甲斐・銚子塚古墳を見た後なので小ぶりに見えてしまいましたが、立派な規模だと思います。
回りを桃畑に囲まれて、甲府盆地を一望する位置に作られた古墳ですので、桃の開花期には素晴らしい風景になるのでしょうね〜。
4世紀後半に造られたと考えられているようですが、その頃には桃畑もリニア新幹線もなかった事でしょうw





銚子塚古墳附(つけたり)丸山塚古墳。5世紀初めに作られた山梨県最大の円墳で、銚子塚古墳より少し後に造られたもので、銚子塚に次ぐ権力者の墓と考えられている。
墳丘の直径72m、高さ11mで二段築成。


銚子塚古墳側から http://youtu.be/FDzMaTu-UnU

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:745人

コメント

これはまた、なんとマニアックな
マグナムさん、こんにちわ。
これは、るるぶとかには絶対載っていない、なかなかマニアックなコースですね。とても参考になります。来年、桃の花が咲き誇る時期にでも、私も行きたいなと思いました。
2013/4/28 4:34
桃の時期には
お薦めだと思います。
岡・銚子塚古墳の公園には桜もあって、競演が見られるかも知れませんね。花見小屋も1軒ありました。
山梨の桃(桃源郷)は4月頭とかかなり早い時期ですので、私はまだ雪山シーズンに漬かっていて行けそうにありません(苦笑)totoroさんのレポで行った気にさせてください!
2013/4/28 15:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら