また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2891442
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

玄岳 熱海から函南へ

2021年02月01日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:49
距離
16.4km
登り
630m
下り
813m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
0:08
合計
5:06
9:07
9:07
27
9:46
9:54
98
11:32
11:32
121
13:33
ゆーとぴあ函南
天候 午前中曇り予報だったが、熱海は朝から晴天。
最高気温15度の予報。汗ばむような陽気。
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR熱海駅から東海バスでひばりが丘方面3番乗り場から玄岳ハイキングコース入口まで。
340円 約15分
コース状況/
危険箇所等
完全なるハイキングコースで危険箇所は無し。
玄岳直下(特に函南方面へ下る山道)は凍結しており、ゆっくり下れば問題ありませんが、簡易的な滑り止めがあるとよりストレス無く下れると思います。

丹那盆地に下ってからは全てロードなので全くオススメしません。
実際は所々休憩しています。
その他周辺情報 下山口からはかなり遠いですが、入浴はゆーとぴあ函南へ。
体温計測や手指消毒はもちろん、ロッカーも密にならないように割り振られます。
お食事処もアクリル板で対応されていました。
曇り予報はどこに?
2021年02月01日 07:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 7:55
曇り予報はどこに?
熱海駅から
2021年02月01日 07:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 7:55
熱海駅から
バスでここまで。
2021年02月01日 08:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 8:27
バスでここまで。
今日の核心部(笑)
こんな坂の町に住んでいたら少しは山歩きが楽になったかしら
2021年02月01日 08:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 8:29
今日の核心部(笑)
こんな坂の町に住んでいたら少しは山歩きが楽になったかしら
いいな。庭を持てたら必ず柑橘類を植えたい。
2021年02月01日 08:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 8:37
いいな。庭を持てたら必ず柑橘類を植えたい。
15分程でやっと登山口
2021年02月01日 08:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 8:43
15分程でやっと登山口
2021年02月01日 08:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 8:59
予報を気にしてグズグズしていた自分を叱りたいほど綺麗な青空
2021年02月01日 09:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/1 9:07
予報を気にしてグズグズしていた自分を叱りたいほど綺麗な青空
2021年02月01日 09:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 9:07
噂の新品看板
2021年02月01日 09:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 9:17
噂の新品看板
展望地から
海上はもう雲が湧いて霞みがちですが、初島が見えました
2021年02月01日 09:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 9:34
展望地から
海上はもう雲が湧いて霞みがちですが、初島が見えました
馬酔木も春を待っていますね
2021年02月01日 09:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 9:35
馬酔木も春を待っていますね
私の大好きな雰囲気
2021年02月01日 09:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 9:36
私の大好きな雰囲気
雰囲気良すぎて小走りしました
2021年02月01日 09:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 9:37
雰囲気良すぎて小走りしました
あそこが頂上
2021年02月01日 09:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 9:37
あそこが頂上
頂上直下は少しだけ斜度があがりますが、頂上はもうすぐそこ。
2021年02月01日 09:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 9:41
頂上直下は少しだけ斜度があがりますが、頂上はもうすぐそこ。
到着
2021年02月01日 09:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 9:44
到着
可愛い傘を被った富士
今日は富士山は諦めていたから超感激 しかも笠雲付きとは贅沢
2021年02月01日 09:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
2/1 9:45
可愛い傘を被った富士
今日は富士山は諦めていたから超感激 しかも笠雲付きとは贅沢
箱根方面
2021年02月01日 09:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 9:45
箱根方面
沼津アルプス
ほぼ海抜0mくらいからいきなり沼津アルプスの山々がポッコリしている様は見ていて面白い
2021年02月01日 09:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 9:45
沼津アルプス
ほぼ海抜0mくらいからいきなり沼津アルプスの山々がポッコリしている様は見ていて面白い
西伊豆
2021年02月01日 09:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/1 9:46
西伊豆
下田半島
2021年02月01日 09:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 9:47
下田半島
真鶴
2021年02月01日 09:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 9:47
真鶴
よく見る山頂標と富士山
2021年02月01日 09:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
2/1 9:48
よく見る山頂標と富士山
2021年02月01日 09:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 9:49
解放感はばっちり
2021年02月01日 09:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 9:50
解放感はばっちり
さてここから下ります
2021年02月01日 09:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 9:54
さてここから下ります
しばし富士山を眺めながら歩けます
2021年02月01日 10:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 10:00
しばし富士山を眺めながら歩けます
最近海と山が見える景色にハマっています
2021年02月01日 10:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 10:03
最近海と山が見える景色にハマっています
チラッと見えるのが氷ケ池
2021年02月01日 10:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 10:03
チラッと見えるのが氷ケ池
北側は凍結していました
2021年02月01日 10:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 10:04
北側は凍結していました
危険個所はありません
2021年02月01日 10:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 10:08
危険個所はありません
伊豆スカイラインを横切ります
写真右よりの看板がある辺りから山道です
2021年02月01日 10:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 10:10
伊豆スカイラインを横切ります
写真右よりの看板がある辺りから山道です
まだ見えてる
2021年02月01日 10:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 10:11
まだ見えてる
ちょっとしたベンチ
ここで休憩すればよかったかな
2021年02月01日 10:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 10:13
ちょっとしたベンチ
ここで休憩すればよかったかな
しばらく下ると氷が池との分岐
2021年02月01日 10:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 10:19
しばらく下ると氷が池との分岐
笹が背丈まであって展望はありませんが道は明瞭
2021年02月01日 10:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 10:19
笹が背丈まであって展望はありませんが道は明瞭
氷ケ池
2021年02月01日 10:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 10:24
氷ケ池
残念ながら微風があり逆さ富士は見えず
2021年02月01日 10:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 10:24
残念ながら微風があり逆さ富士は見えず
静かでいいところでした
休憩を終えたら先へ進もう。
2021年02月01日 10:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 10:24
静かでいいところでした
休憩を終えたら先へ進もう。
こういう道で他の登山者の方と行き会うと少しびっくりしますね
2021年02月01日 10:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 10:33
こういう道で他の登山者の方と行き会うと少しびっくりしますね
展望がよいのはこの先ほんの少し
2021年02月01日 10:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 10:38
展望がよいのはこの先ほんの少し
植林地の中へ入ってきました
とても歩きやすいです
2021年02月01日 10:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 10:50
植林地の中へ入ってきました
とても歩きやすいです
ここから古い林道のような舗装された道
2021年02月01日 10:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 10:55
ここから古い林道のような舗装された道
この三差路は右へ
2021年02月01日 11:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 11:02
この三差路は右へ
牧草地に出た。牧場のようです。
2021年02月01日 11:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/1 11:07
牧草地に出た。牧場のようです。
ここは道路を渡ります(横断歩道が無かったけど)
しばらく道路を歩いて
2021年02月01日 11:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 11:12
ここは道路を渡ります(横断歩道が無かったけど)
しばらく道路を歩いて
丹那断層公園に立ち寄り
2021年02月01日 11:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 11:23
丹那断層公園に立ち寄り
2021年02月01日 11:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 11:29
タモリさんが喜びそう
2021年02月01日 11:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 11:30
タモリさんが喜びそう
のどかな街です。人影がない。
2021年02月01日 11:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 11:35
のどかな街です。人影がない。
オラッチェに寄ろうと近くまで歩いたものの、一度飲むと歩くのが面倒になりそうだったので、我慢して行先変更
2021年02月01日 11:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 11:43
オラッチェに寄ろうと近くまで歩いたものの、一度飲むと歩くのが面倒になりそうだったので、我慢して行先変更
蝋梅に癒されながら
2021年02月01日 11:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 11:52
蝋梅に癒されながら
まるで苦行のようなロードをひたすら歩く
2021年02月01日 12:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 12:25
まるで苦行のようなロードをひたすら歩く
県道135号から11号に合流したらあとは下り
2021年02月01日 13:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 13:00
県道135号から11号に合流したらあとは下り
住宅地をGOOGLEマップ先生に導かれながらやっと到着
2021年02月01日 13:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 13:33
住宅地をGOOGLEマップ先生に導かれながらやっと到着
さっぱりしてから今日のご褒美を頂きました
2021年02月01日 14:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 14:47
さっぱりしてから今日のご褒美を頂きました
しみるー
2021年02月01日 14:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/1 14:52
しみるー
笠雲が育っている富士山。この後夜半からすごい暴風雨でした。
2021年02月01日 14:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
2/1 14:52
笠雲が育っている富士山。この後夜半からすごい暴風雨でした。

感想

前日の仕事終了が遅かったので、近場で楽な登山をして温泉に浸かろうと
電車で行けるところを探して玄岳に決定。

ところが当日朝起きたら空がどんより曇っていたので、とたんに気分が盛り下がって
しまって、準備も終わっていたのに出発もせず部屋をうろうろ。
でも段々白んできた空から雲が少なくなってきているのを見て出発を決めました。

熱海駅からバスに乗ってハイキングコース入り口へ。

今日の大変な登りはここだったのかもしれないと思うほど住宅街の中の
急な坂を登山口まで。

玄岳までの山道はとても緩やかで登りやすく人気なのが頷けます。
山頂も広く北側には富士山、西側には沼津アルプスや沼津の海岸線、
南側は海が見えとっても雰囲気が良かったです。

暫しの休憩後、静かな氷ケ池を経て函南に向けて下山開始。
ゆーとぴあ函南をゴールに決めて道路をひたすら歩く。
交通量も多いし、見所はないし、バス停は無いし、なによりソールの堅い冬靴で
舗装路を歩く苦行に半泣きでした。

GOOGLE先生に導かれながらやっとの思いで到着。
汗を流し、一日のご褒美を美味しく頂きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1524人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら