記録ID: 2921989
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系
日程 | 2021年02月13日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇りのち晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間41分
- 休憩
- 1時間55分
- 合計
- 6時間36分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 釈迦岳手前から金糞峠までは積雪あり |
---|---|
その他周辺情報 | 直行直帰 |
過去天気図(気象庁) |
2021年02月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by MR-A
体を動かしとかないとアルプス縦走や遠征連戦の出来ない体になってしまうのでソロなら良いやろうと行って来ました。
釈迦岳には登山を始めた頃に北小松から登った事が有ったのですが夏前でとにかくハエが多くて嫌な印象しかありませんでした。今回は冬なので真っ白でしたけど懐かしくて嬉しかったです。
下界はもう春かと思う様な暖かさでしたけど雪を楽しめたので良かったです。
比良に霧氷は有りませんでした。
次の寒波に期待ですね。
釈迦岳には登山を始めた頃に北小松から登った事が有ったのですが夏前でとにかくハエが多くて嫌な印象しかありませんでした。今回は冬なので真っ白でしたけど懐かしくて嬉しかったです。
下界はもう春かと思う様な暖かさでしたけど雪を楽しめたので良かったです。
比良に霧氷は有りませんでした。
次の寒波に期待ですね。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:300人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- イン谷口 (253m)
- 青ガレ (620m)
- 金糞峠 (877m)
- 北比良峠 (970m)
- 大山口 (400m)
- 釈迦岳 (1060m)
- 八雲ヶ原 (900m)
- 比良明神 (958m)
- カラ岳 (1030m)
- 比良リフト・比良ロープウェイシャカ岳駅跡
- 比良ロッジ跡 (979m)
- 前山 (999m)
- 大津ワンゲル道登山口 (270m)
- 神璽谷道下降点 (970m)
- 登山ポスト(神璽谷道) (335m)
- 神璽谷・釈迦岳分岐 (460m)
- 次郎坊山
- 金糞峠西側下の分岐 (853m)
- 暮雪山多目的保安林駐車場 (315m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント