記録ID: 2922775
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
日程 | 2021年02月13日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
装備
個人装備 | 飲料 保険証 携帯 サングラス タオル |
---|
写真
感想/記録
by sansho0101
2020年12月19日に立てた 今年の目標ですが、
・下りルートで踏破済みで 上りレコ無し。
「サネ尾 (2/6済み)」「石ブテ尾根旧道(1/20済み)」
「県境尾根(2/11済み)」「赤滝谷」「カヤンボ谷(2/13済)」
→4ルート 目標達成となりました。
「念仏坂」「千早本道」
→juliaさん この2ルート どう思われます?
レコUP必要でしょうか?(笑)。
・上りルート踏破済みで レコ記録不足。
「石ブテ尾根新道」「中尾の背」「石ブテ尾根47番」「黒栂尾根」
「妙見尾根」「わさび谷」「うさぎ谷」「鱒釣り尾根(1/9済み)」
→こちらは 1ルート 目標達成です。
頼まれもしてないですが
毎週 後続登山者のために頑張って登るつもりです(笑)。
・下りルートで踏破済みで 上りレコ無し。
「サネ尾 (2/6済み)」「石ブテ尾根旧道(1/20済み)」
「県境尾根(2/11済み)」「赤滝谷」「カヤンボ谷(2/13済)」
→4ルート 目標達成となりました。
「念仏坂」「千早本道」
→juliaさん この2ルート どう思われます?
レコUP必要でしょうか?(笑)。
・上りルート踏破済みで レコ記録不足。
「石ブテ尾根新道」「中尾の背」「石ブテ尾根47番」「黒栂尾根」
「妙見尾根」「わさび谷」「うさぎ谷」「鱒釣り尾根(1/9済み)」
→こちらは 1ルート 目標達成です。
頼まれもしてないですが
毎週 後続登山者のために頑張って登るつもりです(笑)。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:385人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 1402
遅くなりました、160回おめでとうございます。\(^o^)/
161回目は、カヤンボ谷でしたか〜
懐かしいなぁ〜(^◇^;)(笑)
そうそう、2020.12.2に、okenchi隊と、のらりくらりツアーで歩きました。
あの苔だらけのハシゴのところ、危なっかしかったでしょう、頑張って登りましたよ。
今日は、晴れてて良かったですネ(*^^*)
そりゃ〜ねぇ…念仏坂も、千早本道も、レコいるでしょう〜(笑)
sanshoさんのワクワク感♫が、楽しみなんですからネ!
お疲れさまでした〜
投稿数: 570
カヤンボルート、
2020年12月2日のレコ 参考にさせていただきました。
昨年4月以降で 本日一番 楽しかったです。
えっッー!?
念仏坂・千早本道 レコいりますかー?。
ワクワク感 無理無理むりムリー(笑)。
ソロでの小生のレコ力量では 如何ともしがたいと
思われます(笑)。
投稿数: 33
あの4連バシゴなんか怖いのでヘルメットしてたの思い出します。
緊急事態解除されたらまた金剛山に行きますのでその時まで宜しく゚((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.
投稿数: 570
小生 超高所恐怖症ですので 4連段のハシゴ下りは苦手ですが
上りは 薮棘草ルートで鍛えていますので平気なんです(笑)。
毎週マイナールートを選んで 三密対策で登っております。
緊急事態宣言解除後、承知しました。
また、ステーキ🥩お願い(笑)。