また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2927431
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

日白山 絶好の谷川連峰の展望台!

2021年02月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:16
距離
10.9km
登り
950m
下り
945m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:46
休憩
0:28
合計
8:14
6:40
8
7:37
7:39
151
10:10
10:13
125
12:18
12:39
134
14:53
14:53
1
14:54
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越道月夜野IC下車、国道17号線で苗場方面へ
苗場スキー場を過ぎると間もなく宿場の湯が見える。
その前にある登山者用専用の駐車場に留める。
コース状況/
危険箇所等
トレースを外すと腰まで沈みますので丁寧にトレースを追うこと。
帰りの急傾斜はできる限り左サイドに歩き雪崩の危険を避ける。
その他周辺情報 宿場の湯 二居共同浴場
 新潟県南魚沼郡湯沢町三国537
 tel 025-789-5855
山の湯 湯本共同浴場
 新潟県南魚沼郡湯沢930
 025-784-2246
湯らりあ 六日町温泉公衆浴場
 新潟県南魚沼市
ハツカ石温泉 石打ユングパルナス
 新潟県南魚沼市
金城の里
 新潟県南魚沼市
 "源泉掛け流しの日帰り温泉。..."
駒子の湯
 新潟県湯沢町148
tel 025-785-7660
新潟 六日町温泉 旬彩の庄 坂戸城
 新潟県南魚沼市坂戸
石打ユングパルナス
 新潟県南魚沼市
本日は谷川連峰の北側にある日白山に登る。5時半に登山口駐車場に到着、夜明けを待って登山開始
2021年02月14日 06:21撮影
23
2/14 6:21
本日は谷川連峰の北側にある日白山に登る。5時半に登山口駐車場に到着、夜明けを待って登山開始
文明屋さんの手前で右に曲がる。
2021年02月14日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
6
2/14 6:46
文明屋さんの手前で右に曲がる。
夜明けです、今日も一日が始まります。
2021年02月14日 07:26撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
25
2/14 7:26
夜明けです、今日も一日が始まります。
二居峠の東屋に到着、ここからは苗場スキー場の筍山が見える。
2021年02月14日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
25
2/14 7:37
二居峠の東屋に到着、ここからは苗場スキー場の筍山が見える。
鉄塔に到着、ここまでは本日一番乗りです。
2021年02月14日 08:08撮影
3
2/14 8:08
鉄塔に到着、ここまでは本日一番乗りです。
ここからは何時ものごとく沢山のボーダーに抜かれます。
2021年02月14日 08:15撮影
15
2/14 8:15
ここからは何時ものごとく沢山のボーダーに抜かれます。
それにしてもキレイな雪庇が続きます。
2021年02月14日 08:26撮影
22
2/14 8:26
それにしてもキレイな雪庇が続きます。
色鮮やかボーダーさん。この方はとっても親切で私に写真を撮ってあげますよと言ってくれました。
2021年02月14日 08:27撮影
25
2/14 8:27
色鮮やかボーダーさん。この方はとっても親切で私に写真を撮ってあげますよと言ってくれました。
撮って頂いたこれがそのiiyuの写真です。雪庇が光ってます。
2021年02月14日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
57
2/14 8:27
撮って頂いたこれがそのiiyuの写真です。雪庇が光ってます。
このような雪庇が延々と続きます。
2021年02月14日 08:42撮影
31
2/14 8:42
このような雪庇が延々と続きます。
雪庇のてっぺんで動くボーダーさん
2021年02月14日 08:37撮影
23
2/14 8:37
雪庇のてっぺんで動くボーダーさん
御存知、苗場山がお出ましです。今日は一日中キレイなお姿を見せていました。
2021年02月14日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
12
2/14 11:15
御存知、苗場山がお出ましです。今日は一日中キレイなお姿を見せていました。
登って来た雪庇越しに筍山が美しく見える。
2021年02月14日 08:50撮影
15
2/14 8:50
登って来た雪庇越しに筍山が美しく見える。
雪の稜線から見る仙ノ倉山、平標山、やっぱり谷川連峰は格別です。
2021年02月14日 09:42撮影
36
2/14 9:42
雪の稜線から見る仙ノ倉山、平標山、やっぱり谷川連峰は格別です。
ワァー、雪庇越しに仙ノ倉山、平標山が朝日に照らされて輝いています。
2021年02月14日 08:50撮影
29
2/14 8:50
ワァー、雪庇越しに仙ノ倉山、平標山が朝日に照らされて輝いています。
その雪の稜線を歩くボーダー達、絵になります。
2021年02月14日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
24
2/14 9:56
その雪の稜線を歩くボーダー達、絵になります。
前東谷山に到着、仙ノ倉山、平標山をバックにドロップインの準備を始めるボーダーさん
2021年02月14日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
20
2/14 10:03
前東谷山に到着、仙ノ倉山、平標山をバックにドロップインの準備を始めるボーダーさん
ドロップインした後のコース取りを打ち合わせる皆様
2021年02月14日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
17
2/14 10:07
ドロップインした後のコース取りを打ち合わせる皆様
東谷山の山頂近くの展望地で今日一発目のバンザイ、そのボーダーさんに撮って頂く
2021年02月14日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
95
2/14 10:09
東谷山の山頂近くの展望地で今日一発目のバンザイ、そのボーダーさんに撮って頂く
お声を掛けたら皆様ノリがとっても良く嬉しいバンザイ写真になりました。
2021年02月14日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
67
2/14 10:04
お声を掛けたら皆様ノリがとっても良く嬉しいバンザイ写真になりました。
バイバイ、ボーダーさん、真っ白に輝く苗場山が美しい
2021年02月14日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
20
2/14 10:14
バイバイ、ボーダーさん、真っ白に輝く苗場山が美しい
本東谷山を目指し更に登る
2021年02月14日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
14
2/14 10:13
本東谷山を目指し更に登る
これから登るニセ日白山、日白山、万太郎山
2021年02月14日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
22
2/14 10:07
これから登るニセ日白山、日白山、万太郎山
万太郎山、先ほどのボーダーさんもこの万太郎の美しさに驚いてました。
2021年02月14日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
32
2/14 10:13
万太郎山、先ほどのボーダーさんもこの万太郎の美しさに驚いてました。
東谷山山頂に到着、ここでもバンザイをするiiyu、バックは苗場山
2021年02月14日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
66
2/14 10:24
東谷山山頂に到着、ここでもバンザイをするiiyu、バックは苗場山
遠くには米山と刈羽黒姫山
2021年02月14日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
24
2/14 10:21
遠くには米山と刈羽黒姫山
その右手前にはスキーで名高い飯士山
2021年02月14日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
19
2/14 10:21
その右手前にはスキーで名高い飯士山
巻機山方面
さあ、日白山へ出発します。
2021年02月14日 10:20撮影
23
2/14 10:20
巻機山方面
さあ、日白山へ出発します。
これが日白山です、左に朝日岳山塊、茂倉山、右に万太郎山を従えてます。
2021年02月14日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
20
2/14 10:19
これが日白山です、左に朝日岳山塊、茂倉山、右に万太郎山を従えてます。
下りて来た東谷山を振り返る。雪庇が張り出しているのがわかる。
2021年02月14日 10:37撮影
21
2/14 10:37
下りて来た東谷山を振り返る。雪庇が張り出しているのがわかる。
ここまでお世話になった10本爪アイゼン
2021年02月14日 10:44撮影
22
2/14 10:44
ここまでお世話になった10本爪アイゼン
これから活躍するワカン、50数年前から使っています。
2021年02月14日 10:57撮影
51
2/14 10:57
これから活躍するワカン、50数年前から使っています。
4枚一組 NO1
飯士山方面
2021年02月14日 10:58撮影
8
2/14 10:58
4枚一組 NO1
飯士山方面
4枚一組 NO2
巻機山、棒立山、タカマタギ
2021年02月14日 10:58撮影
7
2/14 10:58
4枚一組 NO2
巻機山、棒立山、タカマタギ
4枚一組 NO3
日白山
2021年02月14日 10:58撮影
15
2/14 10:58
4枚一組 NO3
日白山
4枚一組 NO4
仙ノ倉山、平標山
2021年02月14日 10:58撮影
9
2/14 10:58
4枚一組 NO4
仙ノ倉山、平標山
左がニセ日白山、右が日白山
2021年02月14日 11:26撮影
15
2/14 11:26
左がニセ日白山、右が日白山
天に向かって登ります。
2021年02月14日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
16
2/14 11:56
天に向かって登ります。
ここから見ると仙ノ倉山と平標山との間がいかに長いかがわかる。
2021年02月14日 11:20撮影
17
2/14 11:20
ここから見ると仙ノ倉山と平標山との間がいかに長いかがわかる。
振り返ると、今日登って来た山々が見えるNO1
2021年02月14日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
13
2/14 11:59
振り返ると、今日登って来た山々が見えるNO1
今日登って来た山々が見えるNO2
2021年02月14日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
17
2/14 11:59
今日登って来た山々が見えるNO2
今日のターゲット 
日白山 です。
2021年02月14日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
16
2/14 12:06
今日のターゲット 
日白山 です。
日白山山頂に到着、タカマタギ、巻機山の美しさに酔いしれるiiyu
2021年02月14日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
22
2/14 12:19
日白山山頂に到着、タカマタギ、巻機山の美しさに酔いしれるiiyu
その日白山山頂でバンザイ、左に飯士山を右に巻機山、手前にタカマタギを従える
2021年02月14日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
64
2/14 12:20
その日白山山頂でバンザイ、左に飯士山を右に巻機山、手前にタカマタギを従える
その日白山山頂にはかわいい雪ダルマがありました。
2021年02月14日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
26
2/14 12:18
その日白山山頂にはかわいい雪ダルマがありました。
2個雪ダルマが鎮座、前日に山仲間のyasubeさんが作ったものです。まるでコケシみたい
2021年02月14日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
31
2/14 12:19
2個雪ダルマが鎮座、前日に山仲間のyasubeさんが作ったものです。まるでコケシみたい
左に飯士山、中央は棒立山、タカマタギ
後方は巻機山
2021年02月14日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
13
2/14 12:21
左に飯士山、中央は棒立山、タカマタギ
後方は巻機山
柄澤山、平ヶ岳、大烏帽子、朝日岳山塊、茂倉岳
2021年02月14日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
19
2/14 12:21
柄澤山、平ヶ岳、大烏帽子、朝日岳山塊、茂倉岳
茂倉岳、谷川岳、オジカザワの頭、万太郎山
2021年02月14日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
35
2/14 12:21
茂倉岳、谷川岳、オジカザワの頭、万太郎山
仙ノ倉山、平標山、手前に見える尾根を帰ります。
2021年02月14日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
24
2/14 12:21
仙ノ倉山、平標山、手前に見える尾根を帰ります。
平標山、数年前のこの時期、この細い尾根をE-gunmaさんが下りて来たなあ!
2021年02月14日 12:28撮影
15
2/14 12:28
平標山、数年前のこの時期、この細い尾根をE-gunmaさんが下りて来たなあ!
山仲間のあっこさんが新しく3個雪ダルマを作りました。
2021年02月14日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
26
2/14 12:39
山仲間のあっこさんが新しく3個雪ダルマを作りました。
改めて谷川連峰の核心部を、茂倉岳、谷川岳、オジカ沢の頭
2021年02月14日 12:35撮影
22
2/14 12:35
改めて谷川連峰の核心部を、茂倉岳、谷川岳、オジカ沢の頭
万太郎山、 数年前登ったのを懐かしむ
2021年02月14日 12:35撮影
20
2/14 12:35
万太郎山、 数年前登ったのを懐かしむ
仙ノ倉山、平標山
毎年初夏と秋にお世話になってます
2021年02月14日 12:36撮影
13
2/14 12:36
仙ノ倉山、平標山
毎年初夏と秋にお世話になってます
白く輝く谷川連峰を背に最後の一枚を衣装直して写すiiyu
2021年02月14日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
52
2/14 12:40
白く輝く谷川連峰を背に最後の一枚を衣装直して写すiiyu
苗場山、神楽が峰、霧の塔、手前は東谷山、ニセ日白山
2021年02月14日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
12
2/14 12:37
苗場山、神楽が峰、霧の塔、手前は東谷山、ニセ日白山
さあ、充分に谷川連峰の美しさを堪能しましたので下山します
越後駒ケ岳、巻機山
2021年02月14日 13:02撮影
12
2/14 13:02
さあ、充分に谷川連峰の美しさを堪能しましたので下山します
越後駒ケ岳、巻機山
茂倉岳、一ノ倉岳、オキノ耳、トマノ耳
2021年02月14日 13:02撮影
19
2/14 13:02
茂倉岳、一ノ倉岳、オキノ耳、トマノ耳
これ以上ない美しい万太郎山
2021年02月14日 13:02撮影
14
2/14 13:02
これ以上ない美しい万太郎山
平標山から下りてくる尾根方向に下りる
2021年02月14日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
2/14 12:57
平標山から下りてくる尾根方向に下りる
駐車場のある二居集落方面が見える、バックは苗場山
2021年02月14日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
17
2/14 13:09
駐車場のある二居集落方面が見える、バックは苗場山
苗場山に向かってワカンでバイバイする
2021年02月14日 13:53撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
24
2/14 13:53
苗場山に向かってワカンでバイバイする
宿場の湯の近くにある駐車場に戻る。
今日もご覧頂き有難う御座いました。
2021年02月14日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
22
2/14 14:52
宿場の湯の近くにある駐車場に戻る。
今日もご覧頂き有難う御座いました。
撮影機器:

装備

個人装備
個人装備 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 ゲイター マフラー 毛帽子 靴 ザック 輪カンジキ アイゼン スノーシュー 昼ご飯 非常食 飲料 水筒(保温性) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

本日は山歩きは休むつもりでしたが、あまりに良い天気が続くため、
出かけてしまいました。
行く先は新潟県湯沢にあります日白山です。
この山は冬季限定の谷川連峰の展望台で有名になって来ました。
今年も機会を狙っていましたが、絶好のお日和になりました。
駐車場が狭いので朝5時半に到着し、駐車場を確保しました。
6時30分頃登山を開始しました。
前日も快晴で沢山の方が登られたと読んでおりましたので
コースは踏み固められていると推察し
朝の内は10本爪アイゼンで行きました。
東谷山まではアイゼンでそれ以後は50数年来のワカンで通しました。
二居集落の文明屋さんの横から登りはじめると神社の鳥居が半分埋まるほどの積雪です。
コースを外れると腰まで沈みました。
慎重に固められたコースの上をアイゼンを効かせサクサクと音を立てながら登りました。
朝早いので今日は珍しく先頭で頑張りました。
二居峠の東屋を過ぎ、鉄塔までは首位をキープしましたがその後は10名程のボーダー達に抜かれました。
谷川連峰の主要な山々が巻機山、朝日岳、茂倉岳、谷川岳、万太郎山、仙ノ倉山、平標山等が拝めました。
また苗場山や神楽が峰、米山、飯士山、守門岳、八海山、越後駒ケ岳、タカマタギ等も美しいお姿を見せました。
景色等は写真で見る通りの絶景です。
皆様も機会がありましたら是非挑戦してみてください。
結構楽しめると思います。
最後に帰りの車のフロントガラスを見たらE-gunmaさんから
メッセージがありました。
いつも気を使っていただき有難う御座います。
よくわかりましたね。
皆様、今日もご覧頂き有難う御座いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2751人

コメント

あれ?
こんばんは!iiyuさん 昨日は山登りしてから今日は湯沢でシゴト。帰り道にiiyuさん号を見つけました。ダルマさんも奉納してきたのですが溶けちゃいましたか?
でも 絶景の山歩きは素晴らしく無事に下山できたみたいでなにより 安心しました。
いつかの奇跡的な日白山でのバンザイ バッタリを彷彿させるような思い出させるような日でした。
iiyuさんの笑顔にバンザイです!
ありがとうございました!
2021/2/14 23:44
Re: あれ?
E-gunma さん
ありがとう。
よくわかりましたね。
あの奇跡的なバッタリを思い出しながら登っていました。
日白山を下り出したらタカマタギ山の陰から E-gunma さんに似た黒衣装の方が登ってきました。
もしかしたらすれ違ったかなと思いながらの下山でした。
それで車のフロントを見てしまったと思いました。
また何処かでお会いしましょうね。
2021/2/14 23:54
素晴しい展望の日白山!
iiyuさんこんばんは。
行ってきましたね。まず御無事で何よりです。
天気が良く見えるべきものはすべて見え最高の山歩きでしたね。
白と青の世界が素敵です。お疲れさまでした。 ⛄
2021/2/14 23:50
Re: 素晴しい展望の日白山!
実はamayuriさんのお誘いを断っていて出かけるのは気が引けましたが
誘惑には勝てませんでした。
二日も絶好の登山日和はそうはありませんので。
そのおかげでコースは結構踏み固められてました。
もっとも東谷山過ぎてからは雪が緩み結構難儀をしました。
でもこの景色にはかないませんね。
素晴らしいに尽きます。
また来週出かけましょう。
2021/2/15 0:03
今年こそ・・・
iiyu先輩、おはようございます〜

日白山、最高のお天気に恵まれて良かったですね
皆様のレコで知った山ですが、おっさんも昨シーズンから行きたいな・・・と狙っておりますよ

3月になって遠出できるようになったら行こうかと思っていますが、それまで雪がたっぷり残ってればいいのですが・・・

お疲れ様でした〜
2021/2/15 5:04
Re: 今年こそ・・・
FRESCHEZZAさん
おはようございます。
春のようなバカ陽気が続いておりますね。
地球がおかしくなってきてます。
雪も例外でありませんので心配です。
帰りはワカンを履いても相当沈みなした。
朝起きたら珍しくふくらはぎがパンパンでした。
2021/2/15 6:18
山頂の雪ダルマ
iiyuさん、おはようございます
前回は赤城山で会って、今回は私が一日早く日白山。考える行先が似てるので笑ってしまいます。
日白山のダブル雪ダルマ、撮って頂きありがとうございます。私の作品なんですよ  少し解けたようですが健在だったようですね。
雪庇の続く真っ白な稜線を何処までも♪
山頂からは谷川連峰の大展望。この景色を共有できて嬉しく思います。
2021/2/15 9:13
Re: 山頂の雪ダルマ
yasube さん
おはようございます。
そうでしたか、 yasube さんが作られたのですか。
なんか繋がった感じがしますね。
お互い良い時に日白山に行けましたね。
yasube のトレースのお陰で登れました。
そんな感じですね。
またお会いしましょうね。
2021/2/15 9:34
次々と登頂記録が
iiyuさん 今晩は。
昨日のヤスベーさん、そして今日はiiyuさん、さて、次に訪れる群馬県人は?
良いですね、腰まで埋まる積雪、谷川岳展望台の日白山は、どちらを向いても足元から雪山ばかり、名に恥じない白い山ですね、
今年もやっぱり3月狙いですカネ、でもスケジュールが詰まっていますので行けます日が晴れを祈っています。
2021/2/15 21:17
Re: 次々と登頂記録が
yasio さん
こんばんは
すっかり有名になった日白山
いつ行っても素晴らしいですね。
今年は例年になく春が早くなりそうです。
お急ぎくださいませ。
2021/2/15 21:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら