記録ID: 2928120
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
日程 | 2021年02月14日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2021年02月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by oiyan1
バイカオウレン群生地にsilverboyさんに連れて行ってもらいました。
あまりの多さにビックリ!!
果無限界集落はsilverboyさんは行った事がないというので一度訪れた事のある僕がご案内。
長閑で景色も良くゆっくりできました。
フクジュソウを見に行く事も考えたけど呼ばれた者しか行けない?玉置山に行きました。
ジーパンにスニーカーだったけど厳かな雰囲気を感じられたし軽い山歩きもできていい小旅行気分になりました。
あまりの多さにビックリ!!
果無限界集落はsilverboyさんは行った事がないというので一度訪れた事のある僕がご案内。
長閑で景色も良くゆっくりできました。
フクジュソウを見に行く事も考えたけど呼ばれた者しか行けない?玉置山に行きました。
ジーパンにスニーカーだったけど厳かな雰囲気を感じられたし軽い山歩きもできていい小旅行気分になりました。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:535人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 185
カシミール、カシバードで実証してみました
シルバーボーイさんにカシバード図を送っています
参考まで
投稿数: 752
地図見たらごちゃごちゃしてて見当つきませんでした
投稿数: 240
十津川村のバイカオウレンの群生地は個人さんの所有なのかと思っていましたが、違うのでしょうか?10年くらい前にネットで書いていたような記憶があったもので。
もしご存じでしたら教えて下さい。
投稿数: 752
杉の木の下にあるので枯れ枝や落ち葉がたくさん落ちて今年も5回程拾いに回られたそうです。
投稿数: 240