ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2929359
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

三百名山 高原山(釈迦ヶ岳 攻略編!!山の駅から)

2021年02月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:11
距離
15.3km
登り
1,027m
下り
1,017m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:15
休憩
0:55
合計
9:10
9:07
9:08
33
9:41
9:42
8
10:32
11:03
19
11:22
11:22
20
11:42
11:43
164
14:27
14:29
90
15:59
16:00
16
16:16
16:16
10
16:26
16:42
27
17:17
17:17
22
17:39
17:40
16
17:56
17:56
0
17:56
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山の駅たかはらを利用。この週、3度目😅
8時半着で、2,3台しか停まってなかった。
コース状況/
危険箇所等
八海山神社までは、昨日の記録の通り。
釈迦ヶ岳まではノートレース。古いトレースがうっすら残ってるました。
痩せ尾根もあるけど、注意していれば問題無し。核心は山頂近くの藤原コース、塩原コースとの合流点の手前。雪がどっかりと載っていて、自分の身長以上の雪。本来はロープ場だけど、雪に埋もれて使えない。そんな感じでした。
その他周辺情報 どこにも寄りません
はーい。寝坊しました😅
昨日は車の椅子に座ったまま寝てしまい、地震で目が覚めました。全身筋肉痛です😖
2021年02月14日 08:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/14 8:46
はーい。寝坊しました😅
昨日は車の椅子に座ったまま寝てしまい、地震で目が覚めました。全身筋肉痛です😖
リスク考えて、6時くらいには出発したかったのに…。
ご年配の方々と、ほぼ同時スタートでした。
2021年02月14日 08:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/14 8:47
リスク考えて、6時くらいには出発したかったのに…。
ご年配の方々と、ほぼ同時スタートでした。
大間々台です。道を譲って貰ったので、一人になっちゃった。
2021年02月14日 09:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 9:34
大間々台です。道を譲って貰ったので、一人になっちゃった。
2021年02月14日 09:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 9:35
今日は視界良好!那須岳です。
2021年02月14日 09:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
2/14 9:35
今日は視界良好!那須岳です。
サクサク行きます。見張コースへ
2021年02月14日 09:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 9:41
サクサク行きます。見張コースへ
登山道入口
2021年02月14日 09:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 9:50
登山道入口
ここから、見張らし良くなる。
2021年02月14日 10:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 10:08
ここから、見張らし良くなる。
昨日より埋まります。
というか、駐車場で6℃もあり、今日は暑い💦
2021年02月14日 10:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/14 10:10
昨日より埋まります。
というか、駐車場で6℃もあり、今日は暑い💦
昨日の、自分のワカン跡ですね。
2021年02月14日 10:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/14 10:15
昨日の、自分のワカン跡ですね。
明らかに、昨日より天気良い!
2021年02月14日 10:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/14 10:17
明らかに、昨日より天気良い!
八海山神社に到着!2時間弱。
雪装備でも、写真撮らなければ、標準CTより早く歩けますね。良かった、ペースが遅くなった理由は、写真だった。
2021年02月14日 10:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/14 10:31
八海山神社に到着!2時間弱。
雪装備でも、写真撮らなければ、標準CTより早く歩けますね。良かった、ペースが遅くなった理由は、写真だった。
昨日よりは良いけど、遠くは霞んで見えますね。
山頂は先客2名でした。
2021年02月14日 10:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 10:31
昨日よりは良いけど、遠くは霞んで見えますね。
山頂は先客2名でした。
さて、ここからが本番。
あれ!?トレース付いてる!!
2021年02月14日 11:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/14 11:00
さて、ここからが本番。
あれ!?トレース付いてる!!
と思ったら、すぐ無くなりました😢
ぬか喜びだった😅
2021年02月14日 11:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 11:01
と思ったら、すぐ無くなりました😢
ぬか喜びだった😅
ノートレース。とりあえず、高い所に向かって歩こう。
2021年02月14日 11:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/14 11:02
ノートレース。とりあえず、高い所に向かって歩こう。
今日は12本爪アイゼン+ワカン。
爪と干渉しちゃって、再調整したので、結局、装着に30分かかった😓
2021年02月14日 11:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 11:05
今日は12本爪アイゼン+ワカン。
爪と干渉しちゃって、再調整したので、結局、装着に30分かかった😓
まぁ、埋まる時は、埋まる😅
膝ズッポリ
2021年02月14日 11:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 11:06
まぁ、埋まる時は、埋まる😅
膝ズッポリ
うん、踏み跡、分かる分かる。これなら行けるかも。
2021年02月14日 11:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 11:09
うん、踏み跡、分かる分かる。これなら行けるかも。
と思ったけど、平坦な所は道が分からん。
2021年02月14日 11:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 11:12
と思ったけど、平坦な所は道が分からん。
まぁ、歩いていて、気持ち良いけどね😄
2021年02月14日 11:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 11:15
まぁ、歩いていて、気持ち良いけどね😄
矢板市の最高点。だけど、名前がない…
2021年02月14日 11:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/14 11:18
矢板市の最高点。だけど、名前がない…
ピンテ助かります😌
2021年02月14日 11:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 11:21
ピンテ助かります😌
最高点の少し先。右側に気持ち、展望あり
2021年02月14日 11:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 11:22
最高点の少し先。右側に気持ち、展望あり
分かりづらいけど、結構な降り。帰りは登りか…
2021年02月14日 11:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 11:29
分かりづらいけど、結構な降り。帰りは登りか…
これから歩く尾根が、バッチリ見えました!
やっぱり、山頂近くは急に見えるな…
2021年02月14日 11:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/14 11:31
これから歩く尾根が、バッチリ見えました!
やっぱり、山頂近くは急に見えるな…
ふと左を見ると道標。剣ヶ峰、直登しちゃった
2021年02月14日 11:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/14 11:38
ふと左を見ると道標。剣ヶ峰、直登しちゃった
剣ヶ峰に到着
2021年02月14日 11:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 11:39
剣ヶ峰に到着
三角点
2021年02月14日 11:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/14 11:39
三角点
大入道方面もトレース無し。大入道って、変な名前ですね😄ー
2021年02月14日 11:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 11:39
大入道方面もトレース無し。大入道って、変な名前ですね😄ー
左に90°向きを変えて、釈迦ヶ岳を目指します!😤
当然、トレース無し
2021年02月14日 11:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/14 11:43
左に90°向きを変えて、釈迦ヶ岳を目指します!😤
当然、トレース無し
山頂はまだ高く感じます。というか、ちょっと降りが続いてます。ヤレヤレ😩
2021年02月14日 11:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/14 11:44
山頂はまだ高く感じます。というか、ちょっと降りが続いてます。ヤレヤレ😩
ここが右側が切れ落ちてる所かな?
気を付けていれば、大丈夫です
2021年02月14日 11:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 11:45
ここが右側が切れ落ちてる所かな?
気を付けていれば、大丈夫です
ちょっと痩せ尾根ですけど、切れ落ちてないので問題なし
2021年02月14日 11:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 11:48
ちょっと痩せ尾根ですけど、切れ落ちてないので問題なし
飛行機雲、伸びてますねー
予報通り、夕方は曇るのかな
2021年02月14日 11:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 11:49
飛行機雲、伸びてますねー
予報通り、夕方は曇るのかな
左にせり出してるけど、雪庇と言うほどでもない
2021年02月14日 11:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/14 11:53
左にせり出してるけど、雪庇と言うほどでもない
いつの足跡か分からないけど、ちょっと残ってますね
2021年02月14日 11:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 11:54
いつの足跡か分からないけど、ちょっと残ってますね
2021年02月14日 11:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 11:55
雪山?と思ったけど、分厚い雲だった。
南東の方角なので、関係無さそう
2021年02月14日 11:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 11:55
雪山?と思ったけど、分厚い雲だった。
南東の方角なので、関係無さそう
久々の道標
2021年02月14日 11:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 11:59
久々の道標
お腹減っちゃったので、ここで休憩。
カロリー取ろうと思ってたのに、低カロリー持ってきちゃった。はちゃー😫
2021年02月14日 12:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 12:07
お腹減っちゃったので、ここで休憩。
カロリー取ろうと思ってたのに、低カロリー持ってきちゃった。はちゃー😫
2021年02月14日 12:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 12:29
ここは切れ落ちてますねー
2021年02月14日 12:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 12:35
ここは切れ落ちてますねー
あれ?スノーシューみたいな跡がある
2021年02月14日 12:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 12:36
あれ?スノーシューみたいな跡がある
傾斜がキツくなってきた
2021年02月14日 12:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 12:48
傾斜がキツくなってきた
だいぶ、近くなってきた
2021年02月14日 13:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 13:10
だいぶ、近くなってきた
うわ、雪の塊みたいな感じになってきた
2021年02月14日 13:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 13:28
うわ、雪の塊みたいな感じになってきた
本当はロープ場なのか…
2021年02月14日 13:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 13:30
本当はロープ場なのか…
足場が崩れるし、滑るしで、結構、大変😖
2021年02月14日 13:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 13:46
足場が崩れるし、滑るしで、結構、大変😖
この辺は北側の展望良し!
2021年02月14日 13:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 13:50
この辺は北側の展望良し!
登山道なのか、雪の塊なのか、よく分からなくなってきた…
2021年02月14日 13:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/14 13:56
登山道なのか、雪の塊なのか、よく分からなくなってきた…
景色は良いんだけどねー
2021年02月14日 13:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 13:58
景色は良いんだけどねー
ロープがあるので、登山道を歩けてるみたい😅
2021年02月14日 13:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 13:59
ロープがあるので、登山道を歩けてるみたい😅
そして、雪の壁にぶち当たりました。自分の身長より高いです😓
雪が締まってないので、前爪も刺さらず、這い上がれない…。山頂はすぐそこだけど、撤退か?😣
2021年02月14日 14:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 14:00
そして、雪の壁にぶち当たりました。自分の身長より高いです😓
雪が締まってないので、前爪も刺さらず、這い上がれない…。山頂はすぐそこだけど、撤退か?😣
諦めきれず、ストックで削ってたら…
2021年02月14日 14:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 14:02
諦めきれず、ストックで削ってたら…
ロープ発見!
この後は必死だったので、写真撮らず。
ピッケルを持っている事を思い出し、ロープを高い位置まで掘り出し、左手で掴む。
さらにジャンプして、右手のピッケルを高い位置に差し込み、なんとか這い上がりました😅
2021年02月14日 14:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/14 14:04
ロープ発見!
この後は必死だったので、写真撮らず。
ピッケルを持っている事を思い出し、ロープを高い位置まで掘り出し、左手で掴む。
さらにジャンプして、右手のピッケルを高い位置に差し込み、なんとか這い上がりました😅
藤原コース、塩原コースとの合流点に到着
2021年02月14日 14:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/14 14:18
藤原コース、塩原コースとの合流点に到着
もうザックは要らなさそうなので、デポ
2021年02月14日 14:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/14 14:20
もうザックは要らなさそうなので、デポ
小枝をかき分けながら進むと、山頂です!
急に視界が開けるので、達成感あります!😤
2021年02月14日 14:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/14 14:26
小枝をかき分けながら進むと、山頂です!
急に視界が開けるので、達成感あります!😤
釈迦ヶ岳、登頂です!ヤッター!😁
そういえば、高原山という名前もあるけど、地域の違い?
2021年02月14日 14:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/14 14:27
釈迦ヶ岳、登頂です!ヤッター!😁
そういえば、高原山という名前もあるけど、地域の違い?
三角点と神社?奥に見えるのは…
2021年02月14日 14:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 14:27
三角点と神社?奥に見えるのは…
おー、立派!
2021年02月14日 14:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/14 14:27
おー、立派!
南面は、視界を遮るものが無いです!
2021年02月14日 14:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 14:27
南面は、視界を遮るものが無いです!
パノラマ。右端は白飛びしちゃった
2021年02月14日 14:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 14:28
パノラマ。右端は白飛びしちゃった
北東
2021年02月14日 14:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 14:28
北東
2021年02月14日 14:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 14:28
北西。手前のピークは、鶏頂山かな。
右奥は荒海山かなぁ?
2021年02月14日 14:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 14:28
北西。手前のピークは、鶏頂山かな。
右奥は荒海山かなぁ?
荒海山?
2021年02月14日 14:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 14:29
荒海山?
北のアップだけど、特筆すべきもの無し
2021年02月14日 14:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 14:29
北のアップだけど、特筆すべきもの無し
北北東くらい。奥は男鹿岳かな?
さ、下山開始!
2021年02月14日 14:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 14:29
北北東くらい。奥は男鹿岳かな?
さ、下山開始!
デポしたザックを回収して〜
2021年02月14日 14:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 14:35
デポしたザックを回収して〜
さっき、登るのに苦労したのは、ここですねー。
左の方、ストックを置いてきちゃったので、これも回収
2021年02月14日 14:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 14:40
さっき、登るのに苦労したのは、ここですねー。
左の方、ストックを置いてきちゃったので、これも回収
先端のピッケルガード無くなったと思ったけど、落ちてたので回収😅
2021年02月14日 14:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 14:51
先端のピッケルガード無くなったと思ったけど、落ちてたので回収😅
2021年02月14日 14:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 14:59
転倒して、一気に斜面を滑り落ちた。
雪の斜面で転倒すると、こうなるんだよな。気を付けよう。ピッケル、片付けるの早すぎた。
2021年02月14日 15:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 15:08
転倒して、一気に斜面を滑り落ちた。
雪の斜面で転倒すると、こうなるんだよな。気を付けよう。ピッケル、片付けるの早すぎた。
あれ?行きには無かったスノーシューの跡がある。引き返した跡もあるので、途中まで来たのかな?
2021年02月14日 15:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 15:21
あれ?行きには無かったスノーシューの跡がある。引き返した跡もあるので、途中まで来たのかな?
2021年02月14日 15:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 15:45
八海山神社は、一番、右のピークですね。
あそこまで、登り返すのか…😩
2021年02月14日 15:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 15:47
八海山神社は、一番、右のピークですね。
あそこまで、登り返すのか…😩
道標に沿って、剣ヶ峰はトラバース
2021年02月14日 15:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 15:59
道標に沿って、剣ヶ峰はトラバース
徐々に雲が増えてきた
2021年02月14日 16:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 16:07
徐々に雲が増えてきた
かなり踏み跡が増えてる。登山道入口で会った、年配のグループの人達かな?
2021年02月14日 16:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 16:08
かなり踏み跡が増えてる。登山道入口で会った、年配のグループの人達かな?
八海山神社まで戻ってきました〜
2021年02月14日 16:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 16:24
八海山神社まで戻ってきました〜
時間は押してるけど、疲れたので休憩。
大間々台近くまで降りれば、日が暮れても、どうにでもなるハズ。
2021年02月14日 16:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 16:28
時間は押してるけど、疲れたので休憩。
大間々台近くまで降りれば、日が暮れても、どうにでもなるハズ。
雪が、かなり減ってる!
岩が露出して、アイゼンだと歩きづらい😖
2021年02月14日 16:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 16:44
雪が、かなり減ってる!
岩が露出して、アイゼンだと歩きづらい😖
陽が暮れちゃいそう
2021年02月14日 16:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/14 16:49
陽が暮れちゃいそう
日没前に降りてきました〜。ここまで来れば、もう大丈夫
2021年02月14日 17:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 17:07
日没前に降りてきました〜。ここまで来れば、もう大丈夫
大間々台到着。ほぼ日没の時間です
2021年02月14日 17:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 17:16
大間々台到着。ほぼ日没の時間です
ヘッデン未使用で戻ってこれた。
入口が街灯に照らされていて、助かります
2021年02月14日 17:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 17:52
ヘッデン未使用で戻ってこれた。
入口が街灯に照らされていて、助かります
今日の雪山アイテム。MVPは間違いなく、ピッケル。
君がいなかったら、登れなかったよ…。ありがとう🙇
2021年02月14日 18:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/14 18:09
今日の雪山アイテム。MVPは間違いなく、ピッケル。
君がいなかったら、登れなかったよ…。ありがとう🙇
撮影機器:

感想

いやー、大変でした😅
今回のルート、山と高原地図見ると、山頂近くに「急坂の岩稜」と記載されているので、警戒はしてましたが、やっぱりキツかった。
ピッケルを持ってきていなかったら、登れなかったです。

しかし、ピッケルを使ったのは、残雪の富士山以来。長らく、ただの重りと化していましたが、やっぱり雪山には持っていった方が良いですね〜😄
ぶっ差した時の制動力には、感動しました。雪は柔らかいのに、カッチリと固定されました。

地形図を見ると、この時期に登るなら、南東の塩谷コース。もしくは北西の藤原コース、塩原コースが良さそうですね。調べてみると、北西の藤原コースで、登ってる人が多いのかな?
自分が歩いたルートは、オススメしません😅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1024人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
釈迦ヶ岳(見晴・矢板コ−ス)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら