記録ID: 2940145
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
日程 | 2021年02月21日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ♪ |
アクセス |
利用交通機関
玉置山は玉置神社駐車場(無料)♪
車・バイク
林道から駐車場に入って行く道(坂道)には残雪がありノーマルタイヤでは登れなさそう(・・?) 福寿草自生地は、稱名寺の駐車スペースが空いていなかったので100mくらい先の道路が広くなっているスペースに停めました!(^^)!
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 玉置山は特に危険個所、道迷いの心配はナシ!(^^)! 玉置神社から玉置山までは距離は短いですが結構な急登(´ω`) |
---|---|
その他周辺情報 | 田原本町の『暁製麺』で、鶏豚らぁ麺(710円)♪ |
過去天気図(気象庁) |
2021年02月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by pure0228
日曜もあったか予報♪
で、今日はユルユル〜〜な感じで♪
ミッション3のクリアを目指してGO٩( ᐛ )و
☆ミッション1 玉置神社詣で(ついでに山頂ゲット)
☆ミッション2 バイカオウレン群生地鑑賞
☆ミッション3 蝋梅鑑賞(鑑賞じゃなくて匂いたいんやろ?)
まずは、神様に呼ばれた者だけがたどり着ける?と言われる玉置神社♪
朝7時頃の駐車場はガラガラで、もちろんお店も開いてません!(^^)!
立派な杉を見て、立派な社の玉置神社でお参りm(_ _)mペコリ
神社を過ぎて玉置山へ向かう道は木の階段になってるけど、結構急な登りε-(´∀`; )
距離はないので、あっという間に山頂\(^o^)/
ユルユル登山でも山頂の標高は1076m♪
下山は神社の方じゃなく登山道?で下りマス٩( ᐛ )و
なんかいい感じの山道をテクテクしてゴール♪
次は公になってないバイカオウレンの群生地を探しに・・・
でも、やっぱりわからん(/ _ ; )
ほとんど諦めモード・・・
それがなんと!!
ヒョンな繋がり?から到着できたぁ〜ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
立派なカメラを持った人達がいっぱい!!
白い小さな花が一面に〜〜(((o(*゜▽゜*)o)))♡
森みたいな雰囲気にピッタリ♪
カワイイわぁ〜♡
諦めてた分、嬉しさ倍増(≧▽≦)
もしかして玉置神社の御利益??
いっぱい写真撮って満足して次へGO٩( ᐛ )و
福寿草の自生地♪
今年お初の福寿草も見たいけど・・・
ほんとの目的は、蝋梅を見てみたくて♪(匂いたくてやろ?)
見頃は過ぎたっぽく、今年は諦めてたらここにまだ咲いてるとか!!!
あった♪あった♪♪
黄色い花が青い空とバッチリ♪( ´▽`)
クン♪クン♪これが蝋梅の匂いなんやぁ〜
梅の匂い・・・だよね(^◇^;)
ピッカピカの福寿草もたっぷり♪
ミッションを全てクリアで大満足ヽ(´▽`)/
帰り道はお腹が空いたけどなかなか食べ物にありつけへん・・・(*´Д`)
通りすがりのラーメン屋に入ってみたら珍しく泡系のクリーミーなラーメン(´〜`)
たまにはこういうのも有りかも〜♪
って、感じでたっぷり遊んだ1日でした(*^^)v
で、今日はユルユル〜〜な感じで♪
ミッション3のクリアを目指してGO٩( ᐛ )و
☆ミッション1 玉置神社詣で(ついでに山頂ゲット)
☆ミッション2 バイカオウレン群生地鑑賞
☆ミッション3 蝋梅鑑賞(鑑賞じゃなくて匂いたいんやろ?)
まずは、神様に呼ばれた者だけがたどり着ける?と言われる玉置神社♪
朝7時頃の駐車場はガラガラで、もちろんお店も開いてません!(^^)!
立派な杉を見て、立派な社の玉置神社でお参りm(_ _)mペコリ
神社を過ぎて玉置山へ向かう道は木の階段になってるけど、結構急な登りε-(´∀`; )
距離はないので、あっという間に山頂\(^o^)/
ユルユル登山でも山頂の標高は1076m♪
下山は神社の方じゃなく登山道?で下りマス٩( ᐛ )و
なんかいい感じの山道をテクテクしてゴール♪
次は公になってないバイカオウレンの群生地を探しに・・・
でも、やっぱりわからん(/ _ ; )
ほとんど諦めモード・・・
それがなんと!!
ヒョンな繋がり?から到着できたぁ〜ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
立派なカメラを持った人達がいっぱい!!
白い小さな花が一面に〜〜(((o(*゜▽゜*)o)))♡
森みたいな雰囲気にピッタリ♪
カワイイわぁ〜♡
諦めてた分、嬉しさ倍増(≧▽≦)
もしかして玉置神社の御利益??
いっぱい写真撮って満足して次へGO٩( ᐛ )و
福寿草の自生地♪
今年お初の福寿草も見たいけど・・・
ほんとの目的は、蝋梅を見てみたくて♪(匂いたくてやろ?)
見頃は過ぎたっぽく、今年は諦めてたらここにまだ咲いてるとか!!!
あった♪あった♪♪
黄色い花が青い空とバッチリ♪( ´▽`)
クン♪クン♪これが蝋梅の匂いなんやぁ〜
梅の匂い・・・だよね(^◇^;)
ピッカピカの福寿草もたっぷり♪
ミッションを全てクリアで大満足ヽ(´▽`)/
帰り道はお腹が空いたけどなかなか食べ物にありつけへん・・・(*´Д`)
通りすがりのラーメン屋に入ってみたら珍しく泡系のクリーミーなラーメン(´〜`)
たまにはこういうのも有りかも〜♪
って、感じでたっぷり遊んだ1日でした(*^^)v
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:330人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 6249
今回のレコは内容充実!
バイカオウレンは二密群生だがね!これは素晴らしい。
遠くまで行った値打ちあり。
そこ奈良県やけど、家を何時に出たの?
投稿数: 1117
コメントありがとうございます♪
たま〜〜には、女?女子?ガール?(オイオイ!
(-_-))アピールしとかないと・・・(//∇//)(笑)
今回は、そんなワタシにピッタリなΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
花レコやぁ〜〜(#^.^#)
バイカオウレンにたどり着けたのは、自分で自分を褒めときマス\(^-^ )ヨシヨシ♪
ミッションクリアの為なら、丑三つ時なんてなんのその〜٩( ᐛ )و