記録ID: 2956671
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
日程 | 2021年02月27日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 基本晴れ 風冷たい 花粉飛んでる |
アクセス |
利用交通機関
銀閣寺裏の駐輪場まで自転車
自転車
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 1時間52分
- 休憩
- 1分
- 合計
- 1時間53分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 危険個所なし |
---|---|
その他周辺情報 | 〇自動販売機の最終は、駐輪場の先の伊藤園 〇公衆トイレは銀閣寺バス停から登山口に向かう途中にあります 〇お店:銀閣寺参道にはお土産物屋さんが、周辺にはパン屋さんやうどん屋さんなどいろいろあります。 |
過去天気図(気象庁) |
2021年02月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by hua-mu
緊急事態宣言解除前の土曜日。
気温は低いけど、花粉はまだましかな、と思い、安定の大文字山火床まで出かけることにしました。
今日は、前に登った時よりも風が冷たかったけれど、真冬に比べるとましでした。
毎日登山の方々とも挨拶をかわし、冷たい空気のなか歩くことができました。
ちょうど火床も人が少なく静かで、人が増える前の良いタイミングで歩くことができてよかったです。
緊急事態宣言が解除されたら、少し、行動範囲を広げられるといいな・・・
気温は低いけど、花粉はまだましかな、と思い、安定の大文字山火床まで出かけることにしました。
今日は、前に登った時よりも風が冷たかったけれど、真冬に比べるとましでした。
毎日登山の方々とも挨拶をかわし、冷たい空気のなか歩くことができました。
ちょうど火床も人が少なく静かで、人が増える前の良いタイミングで歩くことができてよかったです。
緊急事態宣言が解除されたら、少し、行動範囲を広げられるといいな・・・
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:100人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 大文字火床 (340m)
- 銀閣寺橋西詰公衆トイレ
- 水場
- 吉田山 (121m)
- 東山三十六峰 善気山
- 東山三十六峰 月待山
- 慈照寺 (92m)
- 二条 飛び石 (41m)
- 荒神 飛び石 (47m)
- 東山湯 (55m)
- 大山出城跡
- 千人塚 (265m)
- 京都一周トレイル®東山コース No.52-1
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント