記録ID: 2965256
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
日程 | 2021年02月28日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
行き:三つ峠駅
電車、
バス
帰り:下吉田バス停→バスタ新宿
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 八十八大師からの登り序盤は柔らかな斜面の急登。 その後岩々した尾根に乗ると明瞭な踏みあと。 山頂付近北斜面は残雪やアイスバーンなど少し。 縦走路のぬかるみはそれほどでもなし。 霜山からの下りは秋に積もっていた枯れ葉がなくなり、岩と土を確認しながら下れるようになりました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年02月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by banyo
2月ラストは三つ峠へ
久々に八十八大師から直登で山頂に進んでみました。
この時期、強風のことが多い山頂も今日は快晴微風のぽかぽか陽気。
展望所でゆっくりし、霜山から新倉富士浅間神社の忠霊塔に立ち寄って富士山を堪能しました。
久々に八十八大師から直登で山頂に進んでみました。
この時期、強風のことが多い山頂も今日は快晴微風のぽかぽか陽気。
展望所でゆっくりし、霜山から新倉富士浅間神社の忠霊塔に立ち寄って富士山を堪能しました。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:347人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 三ッ峠山 (1785m)
- 三つ峠駅
- 木無山 (1732m)
- 屏風岩 (1742m)
- 新倉山 (1180.2m)
- 霜山 (1307.1m)
- 四季楽園 (1730m)
- 八十八大師 (1590m)
- 股覗き (1203m)
- 達磨石 (950m)
- 憩いの森公園 (851m)
- 三ツ峠グリーンセンター (650m)
- 三角点峰「木山」 (1582.4m)
- 大曲り (1085m)
- 馬返し (1310m)
- 山祇神社 (664m)
- 神鈴の滝 (814m)
- 三つ峠山荘 (1730m)
- 御殿 (1184m)
- 新倉山アヤメ群生地
- 新倉山浅間公園忠霊塔
- 新倉富士浅間神社
- 下吉田駅
- 展望ポイント-1 (1723m)
- 展望ポイント-2 (1723m)
- 送電鉄塔
- 白雲荘跡 (1611m)
- ゴンゴン石
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント