ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2965560
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

三本槍岳チャレンジ 北温泉から周回

2021年02月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:47
距離
14.5km
登り
1,044m
下り
1,027m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:21
休憩
1:27
合計
6:48
7:28
9
7:37
7:38
11
7:49
7:49
5
7:54
8:08
70
10:10
10:10
17
10:46
11:29
15
11:52
11:53
12
12:05
12:10
6
12:16
12:16
8
12:24
12:25
9
12:34
12:42
8
12:50
12:50
20
13:10
13:11
11
13:22
13:30
14
13:44
13:44
9
13:57
13:57
7
14:14
14:15
1
14:16
ゴール地点
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場 大丸駐車場 無料
コース状況/
危険箇所等
雪は締まってるのでアイゼンがあれば大丈夫だと思います。
コース状況
全体的にトレースバッチリなので問題なしです。
危険個所
1.飯盛山の反対側のルート(マウントジーンズスキー場手前)
ルートが狭いのと谷の横を通るので歩行に注意
自分がアイゼンを付けてなくてちょっとひやひやしました。
2.朝日岳から避難小屋手前のトラバースルート
ルートが狭いので歩行注意です。
その他周辺情報 日帰り温泉
源泉 那須山 大人1040円
大丸駐車場かからスタート
最初は北温泉に向かいます。
今日は予想通り天気よし!!
2021年02月28日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 7:32
大丸駐車場かからスタート
最初は北温泉に向かいます。
今日は予想通り天気よし!!
左に曲がります。
2021年02月28日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 7:40
左に曲がります。
10分くらいで駐車場に到着。
ここから400mで北温泉
2021年02月28日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 7:51
10分くらいで駐車場に到着。
ここから400mで北温泉
ぱっと見駐車場は20台くらいおけるかんじです
2021年02月28日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 7:52
ぱっと見駐車場は20台くらいおけるかんじです
北温泉が見えてきました。
あれは露天風呂?外から丸見えじゃない?
2021年02月28日 07:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 7:57
北温泉が見えてきました。
あれは露天風呂?外から丸見えじゃない?
北温泉到着 なかなか趣のある宿ですね
三斗小屋温泉もそうだがこの辺は歴史を感じるお宿が多いですね
2021年02月28日 07:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 7:57
北温泉到着 なかなか趣のある宿ですね
三斗小屋温泉もそうだがこの辺は歴史を感じるお宿が多いですね
おトイレを借りるついでに中を散策
2021年02月28日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 8:09
おトイレを借りるついでに中を散策
いい雰囲気♪
2021年02月28日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 8:09
いい雰囲気♪
改めて登山スタート
2021年02月28日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 7:58
改めて登山スタート
最初は森林歩き
2021年02月28日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 8:31
最初は森林歩き
反対側に茶臼岳が見えてます。
2021年02月28日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 8:40
反対側に茶臼岳が見えてます。
ココはちょっと危険個所です。
写真ではわかりづらいですが、右側の斜面は崖みたいになってます。歩く場所が斜めなので滑りやすかったです。
2021年02月28日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 8:54
ココはちょっと危険個所です。
写真ではわかりづらいですが、右側の斜面は崖みたいになってます。歩く場所が斜めなので滑りやすかったです。
危険個所回避
2021年02月28日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 8:58
危険個所回避
中大倉山到着
2021年02月28日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 9:18
中大倉山到着
シャキーン!!
せっかく持ってきたのでスノーシューを履いてみた。
2021年02月28日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 9:23
シャキーン!!
せっかく持ってきたのでスノーシューを履いてみた。
中の大倉尾根はだんだん開けてきました
2021年02月28日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 9:33
中の大倉尾根はだんだん開けてきました
反対側に朝日岳が見えてきました。
2021年02月28日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 9:37
反対側に朝日岳が見えてきました。
見えてる上あたりが清水平分岐あたりかな?
2021年02月28日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 9:38
見えてる上あたりが清水平分岐あたりかな?
奥には赤面山もばっちり見えてます。
2021年02月28日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 9:38
奥には赤面山もばっちり見えてます。
2021年02月28日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 9:41
茶臼岳&朝日岳
このアングルを見るのは初めて!
2021年02月28日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 9:43
茶臼岳&朝日岳
このアングルを見るのは初めて!
あそこの登りはなかなか大変そうだな。
2021年02月28日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 9:44
あそこの登りはなかなか大変そうだな。
朝日岳からの熊野尾根分岐あたり
2021年02月28日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/28 9:44
朝日岳からの熊野尾根分岐あたり
2021年02月28日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 9:52
本格的な登り開始です。
2021年02月28日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 9:54
本格的な登り開始です。
登りに疲れたら、写真を撮ります。
2021年02月28日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 10:00
登りに疲れたら、写真を撮ります。
登った先には何があるのか!!
2021年02月28日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 10:00
登った先には何があるのか!!
無事登り来ました。
2021年02月28日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 10:09
無事登り来ました。
峠の茶屋から上がってきた方たちも三本槍岳向かっているのが見えました。
2021年02月28日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 10:20
峠の茶屋から上がってきた方たちも三本槍岳向かっているのが見えました。
2021年02月28日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 10:21
稜線は結構雪解けが進んでます。
2021年02月28日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 10:23
稜線は結構雪解けが進んでます。
福島方面にきれいに雪をがぶった山が見ます。何山なんでしょう?
2021年02月28日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 10:24
福島方面にきれいに雪をがぶった山が見ます。何山なんでしょう?
2021年02月28日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 10:27
北温泉分岐到着
大分埋まってますね。
2021年02月28日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 10:30
北温泉分岐到着
大分埋まってますね。
正面に山頂が見えました。
2021年02月28日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/28 10:32
正面に山頂が見えました。
夏道より歩きやすいです。直線に進めます。
2021年02月28日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 10:34
夏道より歩きやすいです。直線に進めます。
山頂までのラスト登り
気合を入れました。
2021年02月28日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 10:37
山頂までのラスト登り
気合を入れました。
ラスト登りを無事クリア。後は山頂に向かいます。
2021年02月28日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 10:44
ラスト登りを無事クリア。後は山頂に向かいます。
無事山頂に到着。
初残雪期の登頂できました。
天気に感謝です。
2021年02月28日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/28 10:48
無事山頂に到着。
初残雪期の登頂できました。
天気に感謝です。
大倉山、流石山をアップ
綺麗に雪をかぶってますね。
あそこはいけない
2021年02月28日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 10:49
大倉山、流石山をアップ
綺麗に雪をかぶってますね。
あそこはいけない
2021年02月28日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 10:49
2021年02月28日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 10:51
標識の後ろにエビの尻尾が発達してました。
2021年02月28日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/28 10:51
標識の後ろにエビの尻尾が発達してました。
2021年02月28日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/28 10:52
大倉山をバックに
2021年02月28日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/28 10:52
大倉山をバックに
写真も撮り終わったしめしめし♪
2021年02月28日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 11:01
写真も撮り終わったしめしめし♪
2021年02月28日 11:06撮影 by  iPhone XS, Apple
2/28 11:06
2021年02月28日 11:06撮影 by  iPhone XS, Apple
2/28 11:06
日光方面
男体山、日光白根山
2021年02月28日 11:06撮影 by  iPhone XS, Apple
2/28 11:06
日光方面
男体山、日光白根山
大峠に向かうところ
2021年02月28日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 11:30
大峠に向かうところ
遠くの雪深い山は飯豊山ですかね?
2021年02月28日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/28 11:30
遠くの雪深い山は飯豊山ですかね?
最後三角点を忘れずにタッチしてから下山します。
2021年02月28日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 11:32
最後三角点を忘れずにタッチしてから下山します。
名残惜しいけど下山します。
2021年02月28日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 11:32
名残惜しいけど下山します。
2021年02月28日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 11:32
2021年02月28日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 11:38
北温泉分岐までの道
直線で行けるのはらくらくで良いですね。
ホワイトアウト時は大変そうですね。
2021年02月28日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 11:38
北温泉分岐までの道
直線で行けるのはらくらくで良いですね。
ホワイトアウト時は大変そうですね。
北温泉分岐に戻ってきました。
今度は朝日岳の方に向かいます。
2021年02月28日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 11:47
北温泉分岐に戻ってきました。
今度は朝日岳の方に向かいます。
2021年02月28日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 11:48
清水平到着
2021年02月28日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 11:54
清水平到着
2021年02月28日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/28 11:55
1900mピークまでの登りはなかなか手強い
夏道もなかなか強者だけど
2021年02月28日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 11:57
1900mピークまでの登りはなかなか手強い
夏道もなかなか強者だけど
2021年02月28日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 12:09
1900mピークからの流石山、大倉山
2021年02月28日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 12:09
1900mピークからの流石山、大倉山
2021年02月28日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 12:09
2021年02月28日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 12:09
稜線は結構雪解けが進んでいました。
2021年02月28日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 12:13
稜線は結構雪解けが進んでいました。
熊野尾根分岐からの流石山、大倉山
2021年02月28日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/28 12:19
熊野尾根分岐からの流石山、大倉山
熊野尾根分岐からの三本槍岳
2021年02月28日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 12:19
熊野尾根分岐からの三本槍岳
熊野尾根分岐からの茶臼岳
2021年02月28日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 12:19
熊野尾根分岐からの茶臼岳
2021年02月28日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 12:30
2021年02月28日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 12:30
朝日岳到着
1月中旬に来たけど結構雪少なくなった気がするな
2021年02月28日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/28 12:36
朝日岳到着
1月中旬に来たけど結構雪少なくなった気がするな
2021年02月28日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 12:40
2021年02月28日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 12:41
大分雪解けが進んでます
2021年02月28日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 12:53
大分雪解けが進んでます
鎖場1
2021年02月28日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 12:57
鎖場1
鎖場2
2021年02月28日 13:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 13:00
鎖場2
雪が解けてなんかゴールデンウイーク時期みたいだ
2021年02月28日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 13:16
雪が解けてなんかゴールデンウイーク時期みたいだ
トラバースは気を付けていきますよ。
2021年02月28日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/28 13:17
トラバースは気を付けていきますよ。
足跡通りに行けば行けます。
2021年02月28日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 13:18
足跡通りに行けば行けます。
抜けたらあとは帰るだけ
2021年02月28日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 13:37
抜けたらあとは帰るだけ
2021年02月28日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 13:37
2021年02月28日 13:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 13:46
2021年02月28日 13:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/28 13:46
無事下山しました。
大丸駐車場に向かいます。
2021年02月28日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/28 13:55
無事下山しました。
大丸駐車場に向かいます。
大丸からロープウェイまでのルートは除雪されてました。
2021年02月28日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/28 14:06
大丸からロープウェイまでのルートは除雪されてました。
無事到着
2021年02月28日 14:24撮影 by  iPhone XS, Apple
2/28 14:24
無事到着
最後は最近お決まりのペプシ
最近自分行く山のはコカ・コーラ自販機ないんだよな
2021年02月28日 14:25撮影 by  iPhone XS, Apple
1
2/28 14:25
最後は最近お決まりのペプシ
最近自分行く山のはコカ・コーラ自販機ないんだよな

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター ザック アイゼン スノーシュー 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス ストック カメラ マスク

感想

初めて残雪期の三本槍岳にいってきました。
今週は日曜日は天気が良い予報が出ていたので、1月に行けなかった三本槍岳をリベンジしてきました。せっかく天気もいいのでピストンではなく周回したく今回は北温泉から登りました。北温泉はとても趣のある一度は泊まってみたい温泉ですね。中の大倉尾根は初めてでしたがとても歩きやすかった。赤面山分まで最後の登りはなかなかきつかったです。今度は雪がないときに行ってみたいです。
 本日は、天気も良く三本槍岳の山頂も風がなく最高の景色を楽しむことが出来ました。また一つ新たな雪山に行けたのでいい経験なりました。次はどこに行こうかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら