また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2965924
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御前山〜大岳山〜鍋割山〜奥の院〜御岳山

2021年02月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:17
距離
15.9km
上り
1,697m
下り
1,392m

コースタイム

日帰り
山行
6:09
休憩
1:33
合計
7:42
9:36
9:44
54
10:38
10:45
13
10:58
10:59
2
11:01
11:15
31
11:46
11:47
15
12:02
12:04
22
12:26
12:27
75
13:42
14:26
9
14:35
14:36
2
14:38
14:39
31
15:10
15:13
14
15:27
15:32
40
16:12
16:17
15
16:32
16:32
0
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
奥多摩駅下車 バスで奥多摩湖下車
コース状況/
危険箇所等
御前山頂上近くや大岳山頂上近くは登山道が凍結していました。チェーンスパイクがなかったので,慎重に切り抜けました。
奥多摩湖からスタートです。
2021年02月28日 08:51撮影 by  iPhone 6, Apple
2/28 8:51
奥多摩湖からスタートです。
サス沢山からの眺め。大菩薩嶺まで見えました。
2021年02月28日 09:39撮影 by  iPhone 6, Apple
2/28 9:39
サス沢山からの眺め。大菩薩嶺まで見えました。
御前山へ登って行きます。
2021年02月28日 10:14撮影 by  iPhone 6, Apple
2/28 10:14
御前山へ登って行きます。
惣岳山の山頂に着きました。少し休憩して先へ。
2021年02月28日 10:38撮影 by  iPhone 6, Apple
2/28 10:38
惣岳山の山頂に着きました。少し休憩して先へ。
御前山へ。
2021年02月28日 10:41撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2/28 10:41
御前山へ。
天気が良く山並みが良く見えます。
2021年02月28日 10:53撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2/28 10:53
天気が良く山並みが良く見えます。
富士山が見えた!きれいに冠雪していました。
2021年02月28日 10:58撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2/28 10:58
富士山が見えた!きれいに冠雪していました。
御前山の山頂に到着。
2021年02月28日 11:01撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2/28 11:01
御前山の山頂に到着。
山頂からの眺め。軽食を食べて次の目的地へ。
2021年02月28日 11:01撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2/28 11:01
山頂からの眺め。軽食を食べて次の目的地へ。
山頂付近は雪が残っています。
2021年02月28日 11:01撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2/28 11:01
山頂付近は雪が残っています。
避難小屋へ下りる道はほとんどアイスバーンでした。
2021年02月28日 11:18撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2/28 11:18
避難小屋へ下りる道はほとんどアイスバーンでした。
大岳山方面へ
2021年02月28日 11:36撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2/28 11:36
大岳山方面へ
黒の尾山山頂。
2021年02月28日 11:46撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2/28 11:46
黒の尾山山頂。
蛸口山です。ここで,大岳山まで0.9kmと思ったのが間違いの元でした。
2021年02月28日 12:02撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2/28 12:02
蛸口山です。ここで,大岳山まで0.9kmと思ったのが間違いの元でした。
大ダワ。林道を渡ってまた登山道に入ります。
2021年02月28日 12:27撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2/28 12:27
大ダワ。林道を渡ってまた登山道に入ります。
ようやく大岳山。山頂からの眺め。富士山が真正面に見えてます。
2021年02月28日 13:43撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2/28 13:43
ようやく大岳山。山頂からの眺め。富士山が真正面に見えてます。
山頂からの眺め。
2021年02月28日 13:53撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2/28 13:53
山頂からの眺め。
またも富士山!
2021年02月28日 13:53撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2/28 13:53
またも富士山!
なんかありました(笑)
2021年02月28日 14:24撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
2/28 14:24
なんかありました(笑)
大岳山頂の碑。
2021年02月28日 14:26撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2/28 14:26
大岳山頂の碑。
大岳神社
2021年02月28日 14:35撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2/28 14:35
大岳神社
鍋割山。何で丹沢にある山と同じ名前なんだろう。
2021年02月28日 15:10撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2/28 15:10
鍋割山。何で丹沢にある山と同じ名前なんだろう。
奥の院。誰もいません…
2021年02月28日 15:29撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2/28 15:29
奥の院。誰もいません…
奥の院の下にある神社。
2021年02月28日 15:35撮影 by  iPhone 6, Apple
2/28 15:35
奥の院の下にある神社。
武蔵御嶽神社
2021年02月28日 16:12撮影 by  iPhone 6, Apple
2/28 16:12
武蔵御嶽神社
武蔵御嶽神社
2021年02月28日 16:15撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2/28 16:15
武蔵御嶽神社

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

 今日は,冬山登山の装備がまだないので,雪がなさそうな奥多摩で,以前に登ったことのある御前山から大岳山,御岳山へ縦走をすることにしました。
 天気は快晴,バスで奥多摩湖に到着。奥多摩湖を見ながら登山口に渡って登山開始。そのまま上って行くとサス沢に到着。ここからは大菩薩嶺まで見えました。
 そこからさらに登って行きます。以前登ったときは最後の方は結構足が重かったので,それとの比較もしながら登って行きました。2か月ほど登山も運動もしていなかったので脚は軽くはなかったのですが,以前よりしんどさはなくなってました。
 斜面は霜が降りていましたが,山頂付近になると道が凍っていてアイスバーンになっていました。チェーンスパイクを持っていなかったので,慎重に滑らないように登って行きました。
 惣岳山頂を越えて,富士山展望台からは,冠雪した富士山がきれいに見えました。11時過ぎに御前山山頂に到着。山頂付近は雪が残っていました。ここで軽食。前日に急遽登山を決めたこともあり,ちゃんと地図読みをしていなかったため,大岳山は1時間ぐらいで着くと勘違いし,昼食も眺めのよさそうな大岳山で取ることに決めて出発。
 避難小屋への下り道は完全にアイスバーンで,慎重に木の上を選んで歩くなどして何とか切り抜けました。その後,蛸口山で「大岳山 大ダワ 0.9km」との看板を見て,もうすぐだと思って歩いていると,大ダワを通過。駐車場には警察の車両が3台も止まっていました。林道を渡って歩いているとヤマレコが道違いの警告を何度もするので変だなと思っていたら,鋸山への道を間違えてしました。
 それはしょうがなかったのですが,そこで見た看板に「大岳山 3km」との表示を見て,本当に道に迷ったのかとだいぶ悩み,ヤマレコの地図を見たりしてもよくわかりませんでした。後で考えると,0.9kmというのは大ダワまでのことだったようで,看板も紛らわしかったのですが,地図をあまり読み込んでいなかったことが混乱の原因でした。
 昼食を速く食べたいと考えながら歩き続けてようやく大岳山の山頂に到着。ここからの眺めは富士山が真正面に見えるなど本当にきれいでした。山頂にはかなりの人がいました。ここで昼食をようやく取ることができました。その後,鍋割山,奥の院,御岳山と通って,ケーブルカーで下山しました。
 天気も眺めもよく,久しぶりの登山は楽しかったです。が,帰宅してだいぶたった後,花粉症の気配が…奥多摩は杉の植林が多いので,やはりかなり飛んでいたようでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山〜海沢探勝路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら