記録ID: 296859
全員に公開
ハイキング
東海
竜爪山(薬師岳・文殊岳)〜欅立山
2013年05月12日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:37
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,435m
- 下り
- 1,419m
コースタイム
0452駐車場-0536穂積神社-0615薬師岳-0626文殊岳-0728穂積神社-0759欅立山-0823穂積神社-0910駐車場
天候 | くもり〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません |
写真
感想
昨日からの雨も未明にあがり、天気予報では晴れで25℃ぐらいまで気温が上がる予報であった。
本日は、往路の登りは旧道を利用、復路の下りは新道を利用した。
4時ちょっと前に家を出て、駐車場には45分で到着。
駐車場には自分の車だけ。
準備をして日の出とともに登山開始。
昨日の雨のため、木の根は滑る滑る。
いつも以上に神経を集中する必要があった。
いつものごとく文珠岳の山頂は、独り占め。
今日は、持っていったリフィルのカップラーメンを作って食べたのであった。
臀部痛がまだあり、無理をしてはいけないと思いながら、欅立山にも足を運んでしまったのであった。
今日は、いつもと違う動物に遭遇した。
全体が白いイタチ(テン)
キジの雌
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1500人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
最後の写真、、黒いつぶつぶは、、、
もしかして虫でしょうか??
Jasperさんは動物遭遇立が高いですね。
今回はイタチかテンですか、、
私もオコジョに会いたいです。
ittaさんいつもありがとうございます。
本当に何か虫のようなものが写ってますね。
もしかしてレンズの汚れかもしれません。
遭遇した動物は、たぶん「ホンドテン」だと思います。
30丁目付近でみました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する