記録ID: 2970700
全員に公開
ハイキング
近畿
日程 | 2021年02月28日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2021年02月の天気図 [pdf] |
---|
感想/記録
by nakchan6115
楽しみにしていた、六甲高山植物園の冬季限定開園が2月28日と3月7日に実施されます。
早速、油コブシルートで行って来ました。
8:30頃に六甲ケーブル下駅を出発し、植物園には10:00過ぎに到着。入口から長蛇の列。待っている間にもドンドン列が長くなり、最後尾は駐車場をでていました。
福寿草、バイカオウレン、セツブンソウ、オオミスミソウ、まんさくなど早春のお花を楽しみました。
六甲ケーブルで下山し、いつもの居酒屋で遅めの食事して帰宅しました
早速、油コブシルートで行って来ました。
8:30頃に六甲ケーブル下駅を出発し、植物園には10:00過ぎに到着。入口から長蛇の列。待っている間にもドンドン列が長くなり、最後尾は駐車場をでていました。
福寿草、バイカオウレン、セツブンソウ、オオミスミソウ、まんさくなど早春のお花を楽しみました。
六甲ケーブルで下山し、いつもの居酒屋で遅めの食事して帰宅しました
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:71人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
バイカオウレン登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント