記録ID: 2975555
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2021年03月06日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 10時間39分
- 休憩
- 31分
- 合計
- 11時間10分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
感想/記録
by 8RGON
朝一で白樺湖から登り、蓼科湖(プール平)に降りて17:15の最終バスに乗りこむという、公共機関からのアクセスにおすすめのトレイル。登山口周辺は一気に雪溶けが進んでおり、動物の足跡や糞など春の兆し。しかし八子ヶ峰はパウダーまっさかりなので要スノシュー。蓼科山はまだまだ要アイゼン。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:336人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 蓼科山 (2531m)
- 女ノ神茶屋・蓼科山登山口 (1722m)
- 蓼科山頂ヒュッテ (2531m)
- ヒュッテアルビレオ (1860m)
- 八子ヶ峰東峰 (1869m)
- 八子ヶ峰 (1833m)
- しらかば2in1リフト降り場 (1820m)
- 女の神茶屋ルート出合 (1830m)
- 親湯
- 標高2110m標識
- 蓼科神社奥宮 (2530m)
- すずらん峠園地駐車場 (1730m)
- 親湯入口バス停
- プール平バス停
- 八子ヶ峰中峰 (1850m)
- 幸徳平
- 八子ヶ峰公園
- 蓼科山展望盤 (2527m)
- 白樺湖ロイヤルヒルスキー場上稜線ベンチ
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント