ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2977572
全員に公開
沢登り
房総・三浦

金山川源流中沢

2021年03月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:25
距離
12.0km
登り
472m
下り
483m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:34
休憩
0:37
合計
5:11
5:20
36
池田パーキング
5:56
5:56
24
6:20
6:45
93
入渓地
8:18
8:30
45
山道
9:15
9:15
38
林道
9:53
9:53
38
ダム
10:31
池田パーキング
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鴨川池田パーキングに駐車。

往路 3:05市川-5:05池田パーキング
復路 10:40池田パーキング-姉崎袖ヶ浦IC-市川中央IC-12:10市川
コース状況/
危険箇所等
沢登りです。それなりに危険です。詰めが難しいです。
鴨川池田パーキングを利用
2021年03月07日 05:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 5:20
鴨川池田パーキングを利用
金山ダム。車はここまで。
2021年03月07日 05:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 5:56
金山ダム。車はここまで。
林道から山道に入る。なんの標識もない。
2021年03月07日 06:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 6:15
林道から山道に入る。なんの標識もない。
ここ入口
2021年03月07日 06:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 6:15
ここ入口
木に古いテープがあったが目立たない。
2021年03月07日 06:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 6:15
木に古いテープがあったが目立たない。
山道入って直ぐに沢に下りるが高さがあり下流に少し下る。
2021年03月07日 06:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 6:20
山道入って直ぐに沢に下りるが高さがあり下流に少し下る。
下ると林道の下に川廻しトンネルがあった。地形図には載ってない。
2021年03月07日 06:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 6:22
下ると林道の下に川廻しトンネルがあった。地形図には載ってない。
トンネル手前に倒木帯。
2021年03月07日 06:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 6:44
トンネル手前に倒木帯。
上流は泥田状態
2021年03月07日 06:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 6:44
上流は泥田状態
直ぐにナメになた。苔むした両岸がなんとも言えない雰囲気を醸し出している。
2021年03月07日 06:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/7 6:47
直ぐにナメになた。苔むした両岸がなんとも言えない雰囲気を醸し出している。
枝沢がナメ滝となって落ちる
2021年03月07日 06:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 6:48
枝沢がナメ滝となって落ちる
ナメが続く
2021年03月07日 06:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 6:49
ナメが続く
この辺り逆層の為、ナメが階段状になる。
2021年03月07日 06:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 6:52
この辺り逆層の為、ナメが階段状になる。
高い壁
2021年03月07日 06:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 6:53
高い壁
最上部はハング気味て通過はちょっとビビる
2021年03月07日 06:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/7 6:54
最上部はハング気味て通過はちょっとビビる
倒木と土砂に埋まる沢
2021年03月07日 06:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 6:55
倒木と土砂に埋まる沢
ナメ復活
2021年03月07日 07:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 7:01
ナメ復活
階段状の滝
2021年03月07日 07:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 7:07
階段状の滝
ナメ滝
2021年03月07日 07:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 7:09
ナメ滝
釜のある小滝
2021年03月07日 07:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 7:11
釜のある小滝
苔がいい
2021年03月07日 07:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/7 7:12
苔がいい
棚田状にナメが続く
2021年03月07日 07:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 7:15
棚田状にナメが続く
傾斜が弱いと棚田、強いと階段状の滝になる。
2021年03月07日 07:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 7:16
傾斜が弱いと棚田、強いと階段状の滝になる。
2段5mほどの滝。今回最大。
2021年03月07日 07:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 7:21
2段5mほどの滝。今回最大。
どちらも傾斜が緩く簡単に登れた。
2021年03月07日 07:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 7:22
どちらも傾斜が緩く簡単に登れた。
滝の上にトンネル発見
2021年03月07日 07:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 7:23
滝の上にトンネル発見
滝の落口のさらに2〜3m上にあるトンネル。元清澄山系に多い森林軌道跡と思われる。
2021年03月07日 07:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 7:24
滝の落口のさらに2〜3m上にあるトンネル。元清澄山系に多い森林軌道跡と思われる。
二俣。と言うか右が本流だが本流を詰めると最後、主稜線に上がるところが厳しそう。前回の帰り再度上がれそうなところを探ったがどこも急峻と言うかほぼ崖で見つけられなかった。
2021年03月07日 07:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 7:26
二俣。と言うか右が本流だが本流を詰めると最後、主稜線に上がるところが厳しそう。前回の帰り再度上がれそうなところを探ったがどこも急峻と言うかほぼ崖で見つけられなかった。
右俣は本流らしく平ら
2021年03月07日 07:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 7:26
右俣は本流らしく平ら
左俣は直ぐに滝で支流ぽいが、こちらに入る。
2021年03月07日 07:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 7:26
左俣は直ぐに滝で支流ぽいが、こちらに入る。
滝が連続する
2021年03月07日 07:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/7 7:27
滝が連続する
階段状の滝
2021年03月07日 07:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 7:34
階段状の滝
ここも階段
2021年03月07日 07:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/7 7:35
ここも階段
深い釜のあるナメ滝。右から簡単に巻けた。
2021年03月07日 07:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 7:41
深い釜のあるナメ滝。右から簡単に巻けた。
倒木に埋まる
2021年03月07日 07:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 7:42
倒木に埋まる
小滝
2021年03月07日 07:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 7:45
小滝
また滝
2021年03月07日 07:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 7:47
また滝
左から支流が入るこの小尾根が目をつけていた詰め。
2021年03月07日 07:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 7:47
左から支流が入るこの小尾根が目をつけていた詰め。
ナメがまだ続き、さらに沢を遡りたいが最後がかなり急峻になりそうなのでここで終了。
2021年03月07日 07:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 7:48
ナメがまだ続き、さらに沢を遡りたいが最後がかなり急峻になりそうなのでここで終了。
この小尾根に取り付く。最初はかなり急だが立木が多くなんとか登れた。
2021年03月07日 07:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 7:48
この小尾根に取り付く。最初はかなり急だが立木が多くなんとか登れた。
主稜線から金山ダムに伸びる尾根に上がった。偵察時、中沢から唯一安全に上がれそうだったところに出ました。偵察時ここまで金山ダム側はどこも崖のようなところばかりだった。
2021年03月07日 08:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/7 8:18
主稜線から金山ダムに伸びる尾根に上がった。偵察時、中沢から唯一安全に上がれそうだったところに出ました。偵察時ここまで金山ダム側はどこも崖のようなところばかりだった。
金山ダムまでは立派?な山道がある。
2021年03月07日 08:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 8:20
金山ダムまでは立派?な山道がある。
とにかく詰めが急峻な千葉の沢。詰めの為、足にはチェーンスパイク、両手にはバイル。泥の斜面でとにかくよく滑るのでこのくらいしないと登れない。
2021年03月07日 08:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/7 8:23
とにかく詰めが急峻な千葉の沢。詰めの為、足にはチェーンスパイク、両手にはバイル。泥の斜面でとにかくよく滑るのでこのくらいしないと登れない。
林道に出た
2021年03月07日 09:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 9:15
林道に出た
ちょっと偵察
2021年03月07日 09:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/7 9:19
ちょっと偵察
左沢
2021年03月07日 09:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 9:19
左沢
ダム。あずまやの前に2台ほど駐車出来る。たいがい釣り人の車で早朝から埋まっている。
2021年03月07日 09:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 9:53
ダム。あずまやの前に2台ほど駐車出来る。たいがい釣り人の車で早朝から埋まっている。
ベンチのある池田パーキングに戻る
2021年03月07日 10:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 10:32
ベンチのある池田パーキングに戻る

感想

 ナメもそこそこ続き、小滝ながら滝も多くけっこう楽しい沢です。ただ短い。もう少し最後まで本流を詰めたいところです。
 しかし、偵察時沢の源頭はどこも垂壁に近いスラブで尾根もやはり崖のようなところばかりでした。
 緊急事態宣言下、無理をして事故でも起こせば大変なことになります。安全第一で早めに尾根に逃げました。
 難しい滝などなく初心者でも行けますが、やはり詰めが問題です。私が使った尾根も出だしは急峻です。行き詰まった時の為にもロープの携行と懸垂下降の技術ぐらいないとお勧め出来ません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:385人

コメント

安全第一
まさにそうですよね。
無事にご家族の元に帰るのがつとめです。
小滝、いいですね。
登山中も沢の音が聞こえると癒されます。
人類の初めは水中から・・・だからなのでしょうか?
お気をつけて楽しんで下さい。
2021/3/9 13:27
Re: 安全第一
ありがとう。
前週、安易に滝に取りつき途中で落下のおそれを感じました。
そして、あらためて私のやっていることはリスクの高いものと感じました。
今後も年寄りの冷や水と言われないよう慎み深く行動しようと思いました。
なら沢たど行くなと言うところですが、中毒みたいなもので止められません。
前回のこともあり、ヤマレコプレミアムに入り、コンパスで確実に登山届けを出し、ココヘリにも入会しました。
山を楽しみつつ長生きする為に最善のことをしたいとおもいます。
安全、安心はタダでは手に入らない!
2021/3/10 8:34
Re[2]: 安全第一
素晴らしいです。
安全・安心がお金で買えるものなら、
お安いことです。
2021/3/10 10:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら