また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3002767
全員に公開
ハイキング
東海

沼津アルプス 北上(日守山〜香貫山)

2021年03月16日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:57
距離
19.9km
登り
1,286m
下り
1,294m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:58
休憩
1:05
合計
8:03
6:04
22
6:26
6:32
12
6:44
6:44
12
6:56
6:57
13
7:10
7:10
40
7:50
7:55
8
8:03
8:03
24
8:27
8:27
6
8:33
8:45
7
8:52
8:53
13
9:06
9:06
8
9:14
9:15
8
9:23
9:24
10
9:34
9:35
12
9:47
9:47
10
9:57
9:58
8
10:06
10:14
17
10:31
10:31
17
10:48
10:49
10
10:59
11:01
28
11:29
11:29
4
11:33
11:37
5
11:42
11:52
3
11:55
11:55
11
12:06
12:12
6
12:18
12:18
7
12:25
12:30
97
中原バス停
14:07
日守山公園駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
整備されています。分岐点には親切な道標があります。
但しupdownが多く転倒は要注意です。
日守山公園駐車場からスタート。
2021年03月16日 06:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/16 6:06
日守山公園駐車場からスタート。
山頂まで標高差200mに満たないけど、色々な花が咲いています。
2021年03月16日 06:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
3/16 6:13
山頂まで標高差200mに満たないけど、色々な花が咲いています。
これはシデコブシでしょう。奥に見えるのは伊豆縦貫道です。
2021年03月16日 06:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
3/16 6:14
これはシデコブシでしょう。奥に見えるのは伊豆縦貫道です。
スイセンがたくさん咲いています。
2021年03月16日 06:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
3/16 6:17
スイセンがたくさん咲いています。
未だ日の当たらない富士山。
2021年03月16日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
3/16 6:28
未だ日の当たらない富士山。
30分ほどで日守山です。写真撮影をしている方がいました。
2021年03月16日 06:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
3/16 6:29
30分ほどで日守山です。写真撮影をしている方がいました。
大平山へはこの隙間を抜けて行くのですが、柵があるので右へ進み山頂を一周して戻ってきました。表示でそれと分かりました。
2021年03月16日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/16 6:35
大平山へはこの隙間を抜けて行くのですが、柵があるので右へ進み山頂を一周して戻ってきました。表示でそれと分かりました。
立派な木
2021年03月16日 06:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/16 6:53
立派な木
ロープがあるけど前方の道が不明で、『えっ?』と思いながら進むと
2021年03月16日 07:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/16 7:15
ロープがあるけど前方の道が不明で、『えっ?』と思いながら進むと
岩から真下にはしごがありました。慎重に降ります。
2021年03月16日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/16 7:16
岩から真下にはしごがありました。慎重に降ります。
前方に大平山が見えて来ました。
2021年03月16日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/16 7:24
前方に大平山が見えて来ました。
前方にはクリアーになった富士山。
2021年03月16日 07:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
3/16 7:34
前方にはクリアーになった富士山。
大平山に到着。ここで朝食プチ休憩。
2021年03月16日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/16 7:47
大平山に到着。ここで朝食プチ休憩。
北上して行くと、淡島が見えました。
2021年03月16日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
3/16 8:08
北上して行くと、淡島が見えました。
この付近のルートは、岩ゴロにたくさんの逞しい木々。
2021年03月16日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
3/16 8:12
この付近のルートは、岩ゴロにたくさんの逞しい木々。
次に目指す鷲頭山が見えてモチベーションがup
2021年03月16日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/16 8:20
次に目指す鷲頭山が見えてモチベーションがup
逞しい。。
2021年03月16日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/16 8:25
逞しい。。
ルート上にはこのアオキの新芽が多かったです。
2021年03月16日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/16 8:36
ルート上にはこのアオキの新芽が多かったです。
ツバキロードを登って行くと
2021年03月16日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
3/16 8:37
ツバキロードを登って行くと
シャガも咲いています。
2021年03月16日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
3/16 8:39
シャガも咲いています。
3座目の鷲頭山
2021年03月16日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/16 8:40
3座目の鷲頭山
大きな桜の木があり、
2021年03月16日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/16 8:46
大きな桜の木があり、
蕾がいっぱいでした。
2021年03月16日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/16 8:47
蕾がいっぱいでした。
少し先の小鷲巣山からは
2021年03月16日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/16 8:53
少し先の小鷲巣山からは
綺麗な駿河湾が見えました。
2021年03月16日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
3/16 8:53
綺麗な駿河湾が見えました。
この植物も多かったです。名前は、、
2021年03月16日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/16 9:18
この植物も多かったです。名前は、、
『奥駿河パノラマ台』からは西伊豆の展望があります。
2021年03月16日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/16 9:20
『奥駿河パノラマ台』からは西伊豆の展望があります。
振り返ると鷲頭〜小鷲頭山が双耳峰のようです。
2021年03月16日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
3/16 9:20
振り返ると鷲頭〜小鷲頭山が双耳峰のようです。
4座目は志下山。
2021年03月16日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/16 9:23
4座目は志下山。
さざなみ展望台からも駿河湾が望めます。今日は風がとても強く、白波が立っていました。カメラも風で振られ気味でした。
2021年03月16日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/16 9:24
さざなみ展望台からも駿河湾が望めます。今日は風がとても強く、白波が立っていました。カメラも風で振られ気味でした。
背丈の低い赤い花は、クサボケでしょうか?
2021年03月16日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/16 9:28
背丈の低い赤い花は、クサボケでしょうか?
時々左側の展望があります。白波が立っていて強風が伺えます。
2021年03月16日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/16 9:41
時々左側の展望があります。白波が立っていて強風が伺えます。
樹林の中は風もやや遮られてほっとしながら進みます。
2021年03月16日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
3/16 9:50
樹林の中は風もやや遮られてほっとしながら進みます。
5座目の徳倉山からは富士山が見えます。
2021年03月16日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/16 10:04
5座目の徳倉山からは富士山が見えます。
アップすると山頂付近には雲が覆っています。
2021年03月16日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
3/16 10:04
アップすると山頂付近には雲が覆っています。
山頂からの下り部分には鎖が備わっています。ロープと比べ重たいのですが、信頼性から鎖なんでしょうね。
2021年03月16日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/16 10:25
山頂からの下り部分には鎖が備わっています。ロープと比べ重たいのですが、信頼性から鎖なんでしょうね。
6座目の横山。展望もなくスルーっと通過です。
2021年03月16日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/16 10:48
6座目の横山。展望もなくスルーっと通過です。
一旦車道横を歩き、
2021年03月16日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/16 11:04
一旦車道横を歩き、
キブシを眺めながら
2021年03月16日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
3/16 11:12
キブシを眺めながら
桜台と称する凸へ登ります。
2021年03月16日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/16 11:22
桜台と称する凸へ登ります。
山頂前には大きなこぶしの木がありました。
2021年03月16日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/16 11:32
山頂前には大きなこぶしの木がありました。
7座目=ラストの香貫山に到着。ここは展望がないので少し先の
2021年03月16日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/16 11:35
7座目=ラストの香貫山に到着。ここは展望がないので少し先の
展望台に到着。2階へ上ってみると
2021年03月16日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/16 11:42
展望台に到着。2階へ上ってみると
沼津市街が一望できます。但し、風が強くて体がふらつき気味でした。
2021年03月16日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/16 11:43
沼津市街が一望できます。但し、風が強くて体がふらつき気味でした。
富士山はだいぶ雲が付き霞気味となりました。
2021年03月16日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/16 11:43
富士山はだいぶ雲が付き霞気味となりました。
振り返ると今日歩いた尾根が見えました。
2021年03月16日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/16 11:44
振り返ると今日歩いた尾根が見えました。
少し降りた所にある香陵台には5重の塔、これ慰霊塔なんですね。
2021年03月16日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/16 12:10
少し降りた所にある香陵台には5重の塔、これ慰霊塔なんですね。
北側への山道を下り、国道に降り立ちバス停に着きました。大平車庫行のバスまで1時間半ほどあり、迷ったけど歩く事にしました。
2021年03月16日 12:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/16 12:23
北側への山道を下り、国道に降り立ちバス停に着きました。大平車庫行のバスまで1時間半ほどあり、迷ったけど歩く事にしました。
googleMapで日向山公園を目的地とすると約7km≒15分…車ならねぇ〜
2021年03月16日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/16 12:53
googleMapで日向山公園を目的地とすると約7km≒15分…車ならねぇ〜
左は狩野川の堤防。午前中に歩いた尾根が見えます。ゴールは左端辺りかな?
2021年03月16日 13:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/16 13:46
左は狩野川の堤防。午前中に歩いた尾根が見えます。ゴールは左端辺りかな?
満開の桜なども眺めながら
2021年03月16日 13:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/16 13:58
満開の桜なども眺めながら
約1時間半で日守山公園にゴールしました。平坦路とはいえ足が棒になりました。
2021年03月16日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/16 14:07
約1時間半で日守山公園にゴールしました。平坦路とはいえ足が棒になりました。

感想

◇以前から興味のあった沼津アルプス。少し前にヤマレコにアップされていた奥沼津アルプスからの縦走ルートを参照して歩く事としました。

◇日守山は既に数人のハイカーが上っていて日常的な散歩コースのようでした。大平山まではやや長く且つアップダウンもあって楽しいルートでした。それ以後もアップダウンが多く、低山ながらタフなコースでした。この日は西風が強く体がよろめくほどでした。それでも駿河湾や富士山も眺められ楽しく歩く事ができました。

◇香貫山から下山後、バスで帰る積りでしたが大平車庫行きのバスが来るまでに1時間半ほどあり、少し迷ったのですが歩いて帰る事としました。ゴールの日守山公園の表示板が見えた時はほっとしました。帰宅後、東海バスの路線図を確認すると別ルートの大平行きでも良さそうだと分かり、少々後悔しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:464人

コメント

歩いて戻るとはすごい!
沼津アルプスはアップダウンが多くて結構大変なのに、下山後歩いて戻るなんて人はめったにいないでしょう。この日は気温も高くてきつかったのではないでしょうか?海を見ながら歩けるのはいいけど、ururuさんがふらつくくらいの風では私なんか吹っ飛んでしまうでしょう なあんて事はないですけど・・・ お疲れ様でした。
2021/3/18 23:35
Re: 歩いて戻るとはすごい!
sachiさん、こんにちは〜
ずーと気にしていた沼津アルプスを初めて歩きましたが、アップダウンのタフなコースでした。しかも大平山〜香貫山まで強風なので寒かったです。下山後、もう少ししっかり調べていれば歩く事もなかったでしょうね。たぶん同行者がいたらタクシーで帰るとか、もう少しスマートな行動ができたらなぁと振り返っています。
 コメントありがとうございました。
2021/3/19 8:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
沼津アルプス 原木駅から黒瀬まで
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら