また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3008461
全員に公開
ハイキング
丹沢

大山北尾根&ミツマタ(物見峠〜北尾根〜大沢分岐〜不動尻〜谷太郎川)

2021年03月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:29
距離
25.5km
登り
2,075m
下り
2,065m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:17
休憩
0:12
合計
6:29
6:17
3
6:20
6:20
52
7:12
7:13
25
7:38
7:38
14
7:52
7:57
39
8:36
8:37
22
8:59
8:59
9
9:08
9:08
29
9:37
9:37
9
9:46
9:46
14
10:00
10:00
14
10:14
10:14
5
10:19
10:20
8
10:28
10:28
14
10:42
10:43
3
10:46
10:46
17
11:03
11:03
18
11:21
11:24
30
11:54
11:54
25
12:30
12:30
11
12:41
12:41
5
天候
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅 清川に駐車
https://michinoeki-kiyokawa.jp/
コース状況/
危険箇所等
・物見峠手前で過去の崩落個所で細い箇所あり。注意すれば問題無し。
・唐沢林道は車が問題無く通行できるレベルなので歩行に支障無し
・北尾根は道標はありませんが、トレイル明瞭で問題なし
・大沢分岐〜見晴広場〜鐘ヶ岳分岐までもルート明瞭
その他周辺情報 恵水kitchen(道の駅2階)
https://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140704/14071007/
豚丼がうまい
スタートは道の駅 清川
6:00で20台程度駐車されてました
1
スタートは道の駅 清川
6:00で20台程度駐車されてました
谷太郎川との分岐を過ぎるとすぐに登山口
1
谷太郎川との分岐を過ぎるとすぐに登山口
さらにちょっと進むとヤマビル忌避剤ポイント
3
さらにちょっと進むとヤマビル忌避剤ポイント
なんだかわからないけど
3
なんだかわからないけど
物見峠とうちゃこ
前に来た時は三峰山から土山峠に向かいました
4
物見峠とうちゃこ
前に来た時は三峰山から土山峠に向かいました
まっすぐ道はあるのですが、こちらの案内通りに迂回します
3
まっすぐ道はあるのですが、こちらの案内通りに迂回します
案内から5mほどで分岐箇所
2
案内から5mほどで分岐箇所
唐沢林道に向かって激下り
2
唐沢林道に向かって激下り
物見隧道
異次元との境界線です
3
物見隧道
異次元との境界線です
林道脇にも花が
ここが林道からの取り付き
2
ここが林道からの取り付き
ちょっと登ると一ノ沢峠
ここが大山北尾根のスタートですが、道標にはそちらのルートへの案内はありません。間違わないように。
3
ちょっと登ると一ノ沢峠
ここが大山北尾根のスタートですが、道標にはそちらのルートへの案内はありません。間違わないように。
北尾根はこの「山」を頼りに進んでいきます
5
北尾根はこの「山」を頼りに進んでいきます
この辺りコシカケが多いところ
2
この辺りコシカケが多いところ
コシカケマンション
上の方もこんな感じでタワーマンション化してた
4
コシカケマンション
上の方もこんな感じでタワーマンション化してた
境沢ノ頭は山頂標見つけられず。その先の鉄塔。
この時はガス祭り。
1
境沢ノ頭は山頂標見つけられず。その先の鉄塔。
この時はガス祭り。
西沢の頭
今日初めての山頂標
3
西沢の頭
今日初めての山頂標
このあたり森林管理用のモノレール線に沿って進みます
1
このあたり森林管理用のモノレール線に沿って進みます
憧れの北尾根脚立♪
がっちり固定されていて安心して使えます
6
憧れの北尾根脚立♪
がっちり固定されていて安心して使えます
そして大山山頂のトイレ裏に出ます
トイレはお休み
1
そして大山山頂のトイレ裏に出ます
トイレはお休み
大山山頂とうちゃこ
久しぶりかも
7
大山山頂とうちゃこ
久しぶりかも
梅ノ木尾根への分岐に進みます
(ここも道標には指示がありません)
2
梅ノ木尾根への分岐に進みます
(ここも道標には指示がありません)
大沢分岐は2回目ですが、相変わらずカッコイイ
今日は梅ノ木尾根ではなく、見晴広場コースへ
3
大沢分岐は2回目ですが、相変わらずカッコイイ
今日は梅ノ木尾根ではなく、見晴広場コースへ
カワイイ
と思ったら、いっぱい
3
と思ったら、いっぱい
見晴広場A
ここから江の島や湘南平など見えます
(写真ではイマイチだったの未掲載)
1
見晴広場A
ここから江の島や湘南平など見えます
(写真ではイマイチだったの未掲載)
こんな感じのトレイル
2
こんな感じのトレイル
見晴広場B
ここで鐘ヶ岳方面に進路変更
1
見晴広場B
ここで鐘ヶ岳方面に進路変更
さらに途中で分岐
鎖場コースに行きます(そんな大したことはありません)
1
さらに途中で分岐
鎖場コースに行きます(そんな大したことはありません)
鐘ヶ岳の雄姿(今日は登りません)
3
鐘ヶ岳の雄姿(今日は登りません)
トレイルを抜けて道路に出ると、この花が待っててくれました
8
トレイルを抜けて道路に出ると、この花が待っててくれました
そして今日の主役はミツマタ
12
そして今日の主役はミツマタ
撮りまくり
ミツマタ群生地を抜ける九十九折コースがあります
5
ミツマタ群生地を抜ける九十九折コースがあります
香りも強い
群生ですよ群生
こんな感じ
ミツマタ鑑賞から戻り、谷太郎川コースへ
1
ミツマタ鑑賞から戻り、谷太郎川コースへ
川沿いの細いトレイルですが、よく整備されて歩きやすかった
3
川沿いの細いトレイルですが、よく整備されて歩きやすかった
渡渉も5回ぐらいあったかな
橋がいい感じで揺れます
3
渡渉も5回ぐらいあったかな
橋がいい感じで揺れます
ここでトレイル終了
1
ここでトレイル終了
道の駅でゴールして、2階の恵水キッチンで豚丼!
10
道の駅でゴールして、2階の恵水キッチンで豚丼!

感想

緊急事態宣言解除を1日フライングして久しぶりにお山へ。
今回は県内近場で山のリハビリとして登りを堪能できるコースに行ってきました。

■煤ヶ谷〜物見峠〜唐沢林道〜一ノ沢峠
今回は車が使えたのでラウンドコースを計画。
道の駅清川に駐車しトイレを済ませて出発。物見峠への登りは道も整備されていて歩きやすい。途中のベンチがあるところが分岐箇所。大半の人は三峰山に向けて進むのであろうが、今回は物見峠を越えるコースを選択。
物見峠ではコース情報がわかりやすく案内されていて唐沢林道まで迷わず行けます。最後の下り階段が急で滑りやすいので注意。林道に出ると、そこは物見トンネルの出口。
ここから唐沢林道をひたすら下ります。もっと荒れているかと心配していましたが全然荒れておらず、途中管理車両が1台通ったので一般車両は入れないもののそれなりに維持されている感じ。
一ノ沢峠への取り付きも道標あってわかりやすいです。
一ノ沢峠は大山北尾根のスタートなはずですが札掛方面への道標はあるものの尾根への案内は無いので注意。

■大山北尾根〜大山
一ノ沢峠からひたすら登ります。今回は2か月以上「山」に行けなかったのでどれだけ「脚」が落ちてるか確認の意味を込めたコースだったのですが、早々に「ダメだこりゃ」という感じ。いやーふくらはぎがパンパンですわ。
このコース、道標は一切ありませんが道は明瞭ですし支線も少ないので登りで使う分には問題無い一般ルートです。この日は曇&ガスで眺望ありませんでした。基本高い山に囲まれたゾーンなので眺望はあまり期待出来ないかも。
西沢の頭を過ぎると斜度も落ち着きます。最後は「脚立」を乗り越えて大山山頂へ。
大山山頂のトイレは閉鎖中でした。天気と時間帯のせいかもしれませんが山頂は10人程度の人。思ったより少ないですね。山頂標の写真だけ撮ってそそくさと退散。
ちなみにスタートから大山まで1人も会いませんでした。

■梅ノ木尾根〜見晴広場〜不動尻
不動尻ルート途中から梅ノ木尾根線に入り、さらに大沢分岐から北側の見晴広場ルート経由で不動尻に。
細かいアップダウンとちょっとワイルドな痩せ尾根などがあり楽しいコース。道は明瞭です。見晴広場付近でベテランハイカーさんとお会いしてしばし談笑。このコースで熊に遭遇した事があるそうで、熊用のスプレー持参されてました。
山の神分岐に向かうコースの道標が「鎖場」とわざわざ書いてありますが、それほど大げさなものではありません。

■不動尻〜谷太郎川
不動尻周辺はかなりの人人人。ミツマタピークの週末なのでみなさん広沢寺か七沢のBSから歩いてこられているようです。
これぞ「群生」という感じで山の斜面全体が黄色くなっていました。巡回コースがあったのでさくっと堪能。
不動尻を後にし、煤ヶ谷に抜ける沢沿いの谷太郎川コースに進みます。こちらはほとんど人いません。細い箇所もありますが良く整備されたナイスコースですね!
最後は道の駅2階で豚丼食べました。

最近ロードをちんたら走るだけでしたので、やっぱり山は使う筋肉違うなぁと実感出来ました。
一方で今回は静かな山歩きが出来るコースを選び、充分に雰囲気を味わいながら歩く事が出来ました。
やっぱり山の中、森の中はいいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:648人

コメント

梅雨入り前に行けるか? 笑
そう、ここ大山の北側行ってみたかったんですよ。
あ〜、行ってみたいなぁ。
行くならヤツラが出る前に行かなきゃ (^^;)
2021/3/21 19:52
Re: 梅雨入り前に行けるか? 笑
今回も数時間前にちょっと雨が降ったりしてヤツが出るんじゃないかとビビッてたんですよ。
ちょっと進んではシューズや脚を確認しながらでしたが、まったく気配はありませんでした。
丹沢行けるもの今の内ですよ〜
2021/3/22 8:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら