また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 301396
全員に公開
沢登り
日光・那須・筑波

日光の秘瀑 野門沢布引滝

2013年05月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:34
距離
11.3km
登り
997m
下り
976m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

12:07ゲート-12:51布引の滝入口12:56-13:08分岐-13:56布引滝14:53-15:46分岐15:54-16:01布引の滝入口-16:41ゲート
天候 濃霧→曇り
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
野門集落先の林道ゲート前
日光ICで降りての霧降高原経由でも、今市ICで降りての川治温泉経由でも時間はあまり変わりません。IC降りてから1時間弱です。
コース状況/
危険箇所等
●林道ゲート〜終点(遊歩道入口)
素晴らしい舗装整備具合。ゲートなければ車高の低い車でも余裕で通れます。というかゲートが5秒くらいで外せ(ry
ショートカットコースもいくつかありますが、通っても殆ど短縮になりませんのでここでは教えません。
●林道終点〜分岐〜野門沢
野門沢方面への分岐までは富士見峠へ向かう道を行き、標高1600mまで100m登ります。分岐後も沢近くまでは古いですが、非常に明瞭な遊歩道がついています。一部軽く崩壊してたりしますが、問題はないでしょう。沢に近づくと岩の上を行く道に変わり道としては不明瞭になりますが、沢まで赤テープが多数つけられています。沢にはロープを利用して降りられるようになってますが、なくても問題ないでしょう。
●野門沢〜布引滝
一転して道が消滅しますが、左岸を適当に歩いていけば前衛滝まで至るのは容易いでしょう。ただし、浮石多いので注意。前衛滝は左岸を巻きますが、少し手前から見上げると上の方(5mくらい上)にロープがかけられているのが分かるのでそこまで登ります。そこからは巻き上がりの最高地点付近までロープがかけられているので、それを補助的に使いつつ登って行きます。少し古いので全体重をかけるのはやめた方がいいと思います。ロープがなくなってからはそれほど危険もなくほぼ平行に布引滝つぼまで至れます。
快適に舗装された林道をテクテク。
2013年05月24日 21:47撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/24 21:47
快適に舗装された林道をテクテク。
登りはショートカットコースを行ってみましたが、よほど荒れた道に慣れていない限りは林道を行った方が速いし、楽でしょう。
2013年05月24日 21:47撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/24 21:47
登りはショートカットコースを行ってみましたが、よほど荒れた道に慣れていない限りは林道を行った方が速いし、楽でしょう。
こんなところを登っていけば距離でいえば500m程度ショートカットできますが疲れます。
2013年05月24日 21:47撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/24 21:47
こんなところを登っていけば距離でいえば500m程度ショートカットできますが疲れます。
最後まで快適に舗装された林道が続く。
2013年05月24日 21:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
5/24 21:48
最後まで快適に舗装された林道が続く。
布引滝の展望台が林道にありますが、濃霧で何も見えません。これは滝つぼまで行っても上まで見えるかどうか不安です。
2013年05月24日 21:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/24 21:48
布引滝の展望台が林道にありますが、濃霧で何も見えません。これは滝つぼまで行っても上まで見えるかどうか不安です。
布引滝遊歩道入口
富士見峠へ向かう登山道を兼ねています。カラーの立派な看板は最近つけられたものですが、遊歩道は古いままでした。
2013年05月24日 21:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/24 21:48
布引滝遊歩道入口
富士見峠へ向かう登山道を兼ねています。カラーの立派な看板は最近つけられたものですが、遊歩道は古いままでした。
濃霧の中登っていく。途中一箇所倒木で大きく道が塞がれている箇所がありました。
2013年05月24日 21:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/24 21:48
濃霧の中登っていく。途中一箇所倒木で大きく道が塞がれている箇所がありました。
右は富士見峠へ向かう登山道。左に少し行ったところから下り始めますが、ここから本来は女峰山とともに布引滝の全景が見られます。
2013年05月24日 21:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/24 21:48
右は富士見峠へ向かう登山道。左に少し行ったところから下り始めますが、ここから本来は女峰山とともに布引滝の全景が見られます。
全体的にやや崩れていて最初の急坂の階段は左に傾いている。正直ここは階段がない方が下りやすい。
2013年05月24日 21:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/24 21:48
全体的にやや崩れていて最初の急坂の階段は左に傾いている。正直ここは階段がない方が下りやすい。
急坂が終了してしばらくすると支流にぶつかる。ここの水はそれなりに美味しい。
2013年05月24日 21:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/24 21:48
急坂が終了してしばらくすると支流にぶつかる。ここの水はそれなりに美味しい。
以後も雰囲気のいい森の中、完全に森に溶け込んだ遊歩道を進んでいく。
2013年05月24日 21:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/24 21:48
以後も雰囲気のいい森の中、完全に森に溶け込んだ遊歩道を進んでいく。
こういう景観を損なうことのない遊歩道なら文句ないですね。
2013年05月24日 21:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/24 21:48
こういう景観を損なうことのない遊歩道なら文句ないですね。
野門沢の音が聞こえてくるまでは明瞭な遊歩道が続きます。
2013年05月24日 21:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/24 21:48
野門沢の音が聞こえてくるまでは明瞭な遊歩道が続きます。
沢合流地点付近は岩の上を行きます。道としては不明瞭となりますが、赤テープが多数つけられているので大丈夫でしょう。
2013年05月24日 21:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/24 21:48
沢合流地点付近は岩の上を行きます。道としては不明瞭となりますが、赤テープが多数つけられているので大丈夫でしょう。
沢に降り立ったところから布引滝が見られます。ここからは道はありません。
2013年05月24日 21:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
5/24 21:48
沢に降り立ったところから布引滝が見られます。ここからは道はありません。
布引滝の前衛滝。流石に直登は無理なので左岸を巻いていきます。
2013年05月24日 21:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5
5/24 21:48
布引滝の前衛滝。流石に直登は無理なので左岸を巻いていきます。
巻き中。
2013年05月24日 21:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/24 21:48
巻き中。
さぁ布引滝はすぐそこだ。
2013年05月24日 21:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/24 21:48
さぁ布引滝はすぐそこだ。
日光の秘瀑 野門沢の布引滝です。女峰山の裏側にかかっており、公称落差は120m。実際80mはあるでしょう。三段の滝です。
2013年05月24日 21:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8
5/24 21:48
日光の秘瀑 野門沢の布引滝です。女峰山の裏側にかかっており、公称落差は120m。実際80mはあるでしょう。三段の滝です。
素晴らしい空間です。こんな滝がいくつも隠れている日光はやはりヤバい。
2013年05月24日 21:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5
5/24 21:48
素晴らしい空間です。こんな滝がいくつも隠れている日光はやはりヤバい。
取り敢えず一枚。今回はちゃんと三脚を持って来ましたが、セルフタイマー10秒では移動が大変でした。
2013年05月24日 21:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9
5/24 21:48
取り敢えず一枚。今回はちゃんと三脚を持って来ましたが、セルフタイマー10秒では移動が大変でした。
裏側に回れそうなので、ちょっと回ってみます。
2013年05月24日 21:49撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
5/24 21:49
裏側に回れそうなので、ちょっと回ってみます。
これはいい。
2013年05月24日 21:49撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
5/24 21:49
これはいい。
この滝は氷爆が有名ですが、それ以外の時期でもこんなに迫力のある滝だとは思っていませんでした。
2013年05月24日 21:49撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
5/24 21:49
この滝は氷爆が有名ですが、それ以外の時期でもこんなに迫力のある滝だとは思っていませんでした。
久しぶりの滝は心地よい。
2013年05月24日 21:49撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
5/24 21:49
久しぶりの滝は心地よい。
上段2段も迫力満点。
2013年05月24日 21:49撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
5/24 21:49
上段2段も迫力満点。
そんな感じで1時間は過ごしました。
2013年05月24日 21:49撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
5/24 21:49
そんな感じで1時間は過ごしました。
帰りには霧もやや晴れ、分岐点から布引滝の全景が望めました。
2013年05月24日 21:49撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
5/24 21:49
帰りには霧もやや晴れ、分岐点から布引滝の全景が望めました。
女峰山の裏を非常に雄大に流れ落ちています。
2013年05月24日 21:49撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
5/24 21:49
女峰山の裏を非常に雄大に流れ落ちています。
県道沿いにかかる蛇王の滝も立派です。
2013年05月24日 21:49撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
5/24 21:49
県道沿いにかかる蛇王の滝も立派です。

感想

この日は晴れそうにはないので久しぶりに滝に行ってくることに。女峰山系の野門沢か三沢で迷いましたが、前日研究が長引き終電となり、出発も遅くなってしまったので、往復4時間程度で行ってこれそうな野門沢の布引滝に行ってくることとしました。

自宅は9時に出発。林道ゲート前に12時前到着。行きは霧降高原、大笹牧場経由で行きましたが、ここが濃霧で全く前が見えず、中々大変でした。

林道ゲート先から車が一台来て、ゲートを簡単に外して行くので、僕も行けるところまで車で行こうかなどと思いましたが、結局終点までの標高差350mを歩くこととしました。まぁ行きと帰りで違うショートカットコースを使いはしましたが、いずれも40分くらいでしたね。林道をずっと行ってもあまり変わらないでしょう。

林道終点からは標高差100m分は富士見峠へ向かう登山道を利用し、そこから左に折れてガンガン下っていきますが、ここから野門沢までずっとこんなに立派な遊歩道が続いているとは思っていませんでした。

野門沢からは左岸を適当に登っていく。懸念していた前衛滝もあっという間にクリア。沢に降り立ってから15分程度で布引滝前に立つことができました。

布引滝は公称落差120mの三段の滝で、氷瀑が有名なので、それ以外の時期は水量少なく微妙な滝なのかななどと思っていたのですが、とんでもない素晴らしい滝でした。そんなわけで滝前の異空間で1時間も過ごしてしまいました。

滝は帰りが登りになることが多いのがしんどいところですが、今回は案外サクサクと行くことができ、ほぼ行きと同じタイムで林道終点まで戻ってこれました。帰りには霧もやや晴れ、女峰山をバックに雄大に落ちる布引滝の姿も拝むことができました。因みに野門沢遡行で女峰山に登ることも可能でして、いつか試すことになりますかね。

最後の林道は車まで後3分くらいのところでポツポツと雨が降ってきたので危ないところでしたが、何とかなりました。下山後は四季の湯に入りました。露天しかないですが、いい湯でした。その場で沸いた豊富な湯(48度)をそのままかけ流しているようです。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7209人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら