また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3023162
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

入道丸〜平野山〜大川原山〜月夜野〜峰山

2021年03月26日(金) 〜 2021年03月27日(土)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:37
距離
34.5km
登り
1,778m
下り
1,825m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:11
休憩
0:37
合計
5:48
8:59
7
9:06
9:09
39
9:48
9:49
31
10:20
10:20
39
10:59
11:00
13
11:13
11:14
3
11:17
11:18
5
11:23
11:23
4
11:27
11:30
3
11:33
11:35
12
11:47
11:48
22
12:10
12:12
28
12:40
12:49
68
13:57
14:01
0
14:01
14:07
15
14:33
14:33
6
月夜野バス停
14:39
14:39
8
月夜野桟道橋バス停
14:47
月夜野バス停
2日目
山行
3:27
休憩
0:20
合計
3:47
8:06
9
8:28
8:30
31
9:01
9:04
28
9:32
9:33
10
9:43
9:43
18
10:01
10:07
38
10:45
10:52
2
11:00
11:01
52
11:53
藤野駅
天候 1日目:晴れ→曇り時々晴れ
2日目:晴れ(風がやや強い)
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行き
上野原駅から無生野行きの富士急バスに乗車。
奥牧野バス停で下車して徒歩。

■帰り
藤野駅まで徒歩。
コース状況/
危険箇所等
平野峠〜月夜野間のルートはやや荒れています。
その他周辺情報 両国橋キャンプ場(湯川屋)では、キャンプ以外にも民宿と食堂を経営しています。
帰りに藤野駅の売店「ふじのね」で、地元特産の「ゆずワイン」を買いました。
富士急の奥牧野バス停に到着。今日はここからスタートして山梨県道志村を目指します。
2021年03月26日 08:58撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/26 8:58
富士急の奥牧野バス停に到着。今日はここからスタートして山梨県道志村を目指します。
暖かな日差しを浴びて、土手のタチツボスミレは満開です。
2021年03月26日 09:05撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/26 9:05
暖かな日差しを浴びて、土手のタチツボスミレは満開です。
人道橋の前川橋を渡って、綱子峠に向かいます。
2021年03月26日 09:09撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/26 9:09
人道橋の前川橋を渡って、綱子峠に向かいます。
ヤマルリソウ。山林内の法面のあちこちで咲いていました。
2021年03月26日 09:14撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
3/26 9:14
ヤマルリソウ。山林内の法面のあちこちで咲いていました。
綱子峠の下まで、しばらく車道歩きが続きます。
2021年03月26日 09:17撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/26 9:17
綱子峠の下まで、しばらく車道歩きが続きます。
俯きがちなモミジイチゴ。
2021年03月26日 09:18撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/26 9:18
俯きがちなモミジイチゴ。
藤野さつき学園前で青空に映えるサクラを発見!
2021年03月26日 09:23撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/26 9:23
藤野さつき学園前で青空に映えるサクラを発見!
ミヤマキケマン。日陰で土砂や落ち葉が堆積した場所に多かったです。
2021年03月26日 09:29撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/26 9:29
ミヤマキケマン。日陰で土砂や落ち葉が堆積した場所に多かったです。
2年前の台風で路面が崩壊したようですが、現在はある程度復旧しているようです。
2021年03月26日 09:33撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/26 9:33
2年前の台風で路面が崩壊したようですが、現在はある程度復旧しているようです。
綱子川は護岸工事がされていないため、川岸が大きく浸食されている箇所もありました。
2021年03月26日 09:40撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/26 9:40
綱子川は護岸工事がされていないため、川岸が大きく浸食されている箇所もありました。
綱子集落に到着。ここではサクラの他にもレンギョウ、クロッカス、タチツボスミレ、ミツバツツジなど様々な花が咲いていました。
2021年03月26日 09:54撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/26 9:54
綱子集落に到着。ここではサクラの他にもレンギョウ、クロッカス、タチツボスミレ、ミツバツツジなど様々な花が咲いていました。
「車両進入禁止」の看板を超えて少し進むと、綱子峠への入口がありました。
2021年03月26日 09:59撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/26 9:59
「車両進入禁止」の看板を超えて少し進むと、綱子峠への入口がありました。
先程の写真のフェンスに沿って登ると、小さな手製の標識が設定されていました。
2021年03月26日 10:05撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/26 10:05
先程の写真のフェンスに沿って登ると、小さな手製の標識が設定されていました。
九十九折れの道で高度を稼いだ後、小さな枯れ沢を渡って尾根を目指します。
2021年03月26日 10:07撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/26 10:07
九十九折れの道で高度を稼いだ後、小さな枯れ沢を渡って尾根を目指します。
尾根に登り詰めた所にあった標識。綱子峠がこの地点よりも南にあるように感じますが、地図上の綱子峠はまさにこの地点のようです。
2021年03月26日 10:20撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/26 10:20
尾根に登り詰めた所にあった標識。綱子峠がこの地点よりも南にあるように感じますが、地図上の綱子峠はまさにこの地点のようです。
日当たりの良い場所で、早めの昼食を頂くことにしました。今日も春のパン祭りに参戦です(笑)
2021年03月26日 10:25撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/26 10:25
日当たりの良い場所で、早めの昼食を頂くことにしました。今日も春のパン祭りに参戦です(笑)
昼食を食べたポイントは平坦な尾根でしたが、そこから先へ進むと急坂が待っていました。
2021年03月26日 10:40撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/26 10:40
昼食を食べたポイントは平坦な尾根でしたが、そこから先へ進むと急坂が待っていました。
鉄塔の下からは周囲の山々が見えましたが、山名が全く分かりませんでした(汗)
2021年03月26日 10:44撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/26 10:44
鉄塔の下からは周囲の山々が見えましたが、山名が全く分かりませんでした(汗)
鉄塔の先で平坦な尾根が現れますが、再び急坂に変わります。
2021年03月26日 10:54撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/26 10:54
鉄塔の先で平坦な尾根が現れますが、再び急坂に変わります。
急坂を登り切った所で1座目の入道丸に到着!
2021年03月26日 10:59撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/26 10:59
急坂を登り切った所で1座目の入道丸に到着!
入道丸山頂には三等三角点もありました。
2021年03月26日 10:59撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/26 10:59
入道丸山頂には三等三角点もありました。
入道丸から平野峠へ向かって歩き始めると、開花中のミヤマシキミを発見。小さな蕾がピンク色で可愛らしいです。
2021年03月26日 11:04撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/26 11:04
入道丸から平野峠へ向かって歩き始めると、開花中のミヤマシキミを発見。小さな蕾がピンク色で可愛らしいです。
入道丸から少し下ると平野峠に到着。計画よりもかなり早く着いたので、峠近くの平野山に行ってみることにしました。
2021年03月26日 11:12撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/26 11:12
入道丸から少し下ると平野峠に到着。計画よりもかなり早く着いたので、峠近くの平野山に行ってみることにしました。
写真右手が平野山・ムギチロ方面の尾根道で、左手が月夜野へ下るトラバース道です。
2021年03月26日 11:13撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/26 11:13
写真右手が平野山・ムギチロ方面の尾根道で、左手が月夜野へ下るトラバース道です。
平野峠から少し進んだ所にある小さなコブに登ると、サクッと2座目の平野山に登頂。
2021年03月26日 11:17撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/26 11:17
平野峠から少し進んだ所にある小さなコブに登ると、サクッと2座目の平野山に登頂。
次に月夜野方面へ下るトラバース道を軽く調査しに行ったのですが、取り付きがノイバラの藪、そこから先は路面が崩壊した場所が多かったです。
2021年03月26日 11:24撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/26 11:24
次に月夜野方面へ下るトラバース道を軽く調査しに行ったのですが、取り付きがノイバラの藪、そこから先は路面が崩壊した場所が多かったです。
ここが守屋さんの地図での危険箇所。写真だと分かりにくいですが、路面が崩壊しかけている上、路面から下が岩場になって切れ落ちています。
2021年03月26日 11:27撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/26 11:27
ここが守屋さんの地図での危険箇所。写真だと分かりにくいですが、路面が崩壊しかけている上、路面から下が岩場になって切れ落ちています。
再び平野峠に戻った後、今度は計画通りに大川原山へ向かって進みます。
2021年03月26日 11:35撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/26 11:35
再び平野峠に戻った後、今度は計画通りに大川原山へ向かって進みます。
切り株の隙間で群生しているキノコ。
2021年03月26日 11:36撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/26 11:36
切り株の隙間で群生しているキノコ。
平野峠〜天神峠間は登山道として整備されているわけではないため、踏み跡の薄い場所や倒木などもありましたが、通行が困難な場所はありませんでした。
2021年03月26日 11:38撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/26 11:38
平野峠〜天神峠間は登山道として整備されているわけではないため、踏み跡の薄い場所や倒木などもありましたが、通行が困難な場所はありませんでした。
ヤブレガサの芽生え。尾根上のあちこちで見られました。
2021年03月26日 11:41撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/26 11:41
ヤブレガサの芽生え。尾根上のあちこちで見られました。
3座目の大川原山に到着。ここから天神峠に向かってさらに下ります。
2021年03月26日 11:45撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/26 11:45
3座目の大川原山に到着。ここから天神峠に向かってさらに下ります。
ナガバノスミレサイシン。入道丸付近では全く見られませんでしたが、平野峠〜天神峠間の尾根上ではポツポツと見られました。
2021年03月26日 11:47撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/26 11:47
ナガバノスミレサイシン。入道丸付近では全く見られませんでしたが、平野峠〜天神峠間の尾根上ではポツポツと見られました。
この急な尾根を直進したくなりますが...
2021年03月26日 12:01撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/26 12:01
この急な尾根を直進したくなりますが...
途中で90度左折して、ピンクテープの方へと下っていきます。
2021年03月26日 12:02撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/26 12:02
途中で90度左折して、ピンクテープの方へと下っていきます。
先程の急な尾根を外れた後、ササの多い場所、ツバキの多い場所を抜けて天神峠へと向かいます。
2021年03月26日 12:08撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/26 12:08
先程の急な尾根を外れた後、ササの多い場所、ツバキの多い場所を抜けて天神峠へと向かいます。
天神峠の林道付近は絶壁状になっていたので、降りやすそうな場所(写真右側)から無理やり林道に降りました(笑)
2021年03月26日 12:11撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/26 12:11
天神峠の林道付近は絶壁状になっていたので、降りやすそうな場所(写真右側)から無理やり林道に降りました(笑)
天神峠に到着。計画よりも1時間早く着いてしまったので、青根・月夜野方面に直接向かわず、菅井方面へ寄り道することにしました。
2021年03月26日 12:11撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/26 12:11
天神峠に到着。計画よりも1時間早く着いてしまったので、青根・月夜野方面に直接向かわず、菅井方面へ寄り道することにしました。
天神峠〜菅井間は"関ふれ"のルートなので歩きやすいですが、1ヶ所だけこのように倒木がありました。
2021年03月26日 12:17撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/26 12:17
天神峠〜菅井間は"関ふれ"のルートなので歩きやすいですが、1ヶ所だけこのように倒木がありました。
この辺りは天神峠側が人工林で...
2021年03月26日 12:23撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/26 12:23
この辺りは天神峠側が人工林で...
菅井側はコナラ・モミなどが混生した天然林でした。
2021年03月26日 12:30撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/26 12:30
菅井側はコナラ・モミなどが混生した天然林でした。
日当たりの良い場所はやはりタチツボスミレが群生していました。
2021年03月26日 12:32撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/26 12:32
日当たりの良い場所はやはりタチツボスミレが群生していました。
そしてミツバツツジも発見!
2021年03月26日 12:34撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/26 12:34
そしてミツバツツジも発見!
峰山・天神峠・菅井の分岐点に到着。ここで以前のレコの赤線と繋がりました。
2021年03月26日 12:38撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/26 12:38
峰山・天神峠・菅井の分岐点に到着。ここで以前のレコの赤線と繋がりました。
菅井集落に到着。ここもサクラが咲いていました。
2021年03月26日 12:55撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
3/26 12:55
菅井集落に到着。ここもサクラが咲いていました。
菅井トンネルを抜けて、道志川・道志ダム方面に向かいます。
2021年03月26日 13:01撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/26 13:01
菅井トンネルを抜けて、道志川・道志ダム方面に向かいます。
採石場近くで見つけたキブシ。
2021年03月26日 13:16撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/26 13:16
採石場近くで見つけたキブシ。
長又集落で見つけた紅梅とサクラ。紅白でおめでたい感じですね(笑)
2021年03月26日 13:26撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/26 13:26
長又集落で見つけた紅梅とサクラ。紅白でおめでたい感じですね(笑)
今日は金曜日ですが、道志川沿いのキャンプ場は賑わっているようです。
2021年03月26日 13:28撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/26 13:28
今日は金曜日ですが、道志川沿いのキャンプ場は賑わっているようです。
道志ダム。半世紀以上前の1955年に完成したそうですが、まだまだ現役です。
2021年03月26日 13:32撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/26 13:32
道志ダム。半世紀以上前の1955年に完成したそうですが、まだまだ現役です。
道志ダムの堤体の上を歩いて右岸側に入ると、甘い香りを放つコブシの花を発見。
2021年03月26日 13:38撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/26 13:38
道志ダムの堤体の上を歩いて右岸側に入ると、甘い香りを放つコブシの花を発見。
路傍で見つけたネコノメソウの仲間。花の色や付き方を見ると、ニッコウネコノメソウっぽいですが...
2021年03月26日 13:42撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/26 13:42
路傍で見つけたネコノメソウの仲間。花の色や付き方を見ると、ニッコウネコノメソウっぽいですが...
姫次・蛭ヶ岳方面の玄関口となる東野バス停に到着。
2021年03月26日 13:56撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/26 13:56
姫次・蛭ヶ岳方面の玄関口となる東野バス停に到着。
東野バス停の裏へ回り込むと、諏訪神社がありました。
2021年03月26日 13:58撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/26 13:58
東野バス停の裏へ回り込むと、諏訪神社がありました。
諏訪神社では、境内にある樹齢700年のスギの迫力に圧倒されました。
2021年03月26日 14:01撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/26 14:01
諏訪神社では、境内にある樹齢700年のスギの迫力に圧倒されました。
諏訪神社のすぐ隣には綺麗な公衆トイレもありました。
2021年03月26日 14:04撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/26 14:04
諏訪神社のすぐ隣には綺麗な公衆トイレもありました。
路傍で見つけた骨。シカの頭蓋骨でしょうか?
2021年03月26日 14:12撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/26 14:12
路傍で見つけた骨。シカの頭蓋骨でしょうか?
道志山塊の山々を見ながら、さらに奥地の月夜野へ向かって進みます。
2021年03月26日 14:15撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/26 14:15
道志山塊の山々を見ながら、さらに奥地の月夜野へ向かって進みます。
ただの歩道橋ですが、ここが音久和(おんぐわ)バス停近くにある神之川方面の登山口のようです。
2021年03月26日 14:22撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/26 14:22
ただの歩道橋ですが、ここが音久和(おんぐわ)バス停近くにある神之川方面の登山口のようです。
日向や半日陰の場所では、ヤマブキが満開になっていました。
2021年03月26日 14:30撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/26 14:30
日向や半日陰の場所では、ヤマブキが満開になっていました。
両国橋に到着。この橋を渡れば山梨県道志村です。
2021年03月26日 14:32撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/26 14:32
両国橋に到着。この橋を渡れば山梨県道志村です。
両国橋を渡って月夜野バス停に到着。まだ時間が早いので、入道丸から月夜野への下山口を確認しに行くことにしました。
2021年03月26日 14:33撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/26 14:33
両国橋を渡って月夜野バス停に到着。まだ時間が早いので、入道丸から月夜野への下山口を確認しに行くことにしました。
入道丸から月夜野に下山した場合、月夜野桟道橋バス停前にあるこの分岐点に降りてくるようです。
2021年03月26日 14:39撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/26 14:39
入道丸から月夜野に下山した場合、月夜野桟道橋バス停前にあるこの分岐点に降りてくるようです。
今夜のお宿、両国橋キャンプ場(湯川屋)に到着。私は民宿泊なので、この建物の2Fに泊まりました。
2021年03月26日 14:47撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/26 14:47
今夜のお宿、両国橋キャンプ場(湯川屋)に到着。私は民宿泊なので、この建物の2Fに泊まりました。
今日のお部屋はこちら。エアコン/加湿器/ヒーターが完備されていました。
2021年03月26日 14:54撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/26 14:54
今日のお部屋はこちら。エアコン/加湿器/ヒーターが完備されていました。
宿の夕飯はヤマメ定食。ヤマメの塩焼きだけでなく、煮物などのおかずも美味しかったです。
2021年03月26日 18:52撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
17
3/26 18:52
宿の夕飯はヤマメ定食。ヤマメの塩焼きだけでなく、煮物などのおかずも美味しかったです。
宿の朝食。しっかり食べて今日の山行に備えました。
2021年03月27日 07:01撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
12
3/27 7:01
宿の朝食。しっかり食べて今日の山行に備えました。
宿を出て両国橋を渡ると、すぐに神奈川県に突入。
2021年03月27日 08:06撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/27 8:06
宿を出て両国橋を渡ると、すぐに神奈川県に突入。
今日も天気に恵まれて、サクラが綺麗に咲いていました。
2021年03月27日 08:12撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/27 8:12
今日も天気に恵まれて、サクラが綺麗に咲いていました。
路傍でヒトリシズカを発見。自然が溢れすぎています(笑)
2021年03月27日 08:18撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/27 8:18
路傍でヒトリシズカを発見。自然が溢れすぎています(笑)
廃屋が数件並んだ脇道を抜けると、つづら折れの階段が現れました。
2021年03月27日 08:26撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/27 8:26
廃屋が数件並んだ脇道を抜けると、つづら折れの階段が現れました。
つづら折れの階段を降りると、大川原橋が現れました。写真左の建物は公衆トイレです。
2021年03月27日 08:27撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/27 8:27
つづら折れの階段を降りると、大川原橋が現れました。写真左の建物は公衆トイレです。
朝日に輝くボケの花。
2021年03月27日 08:34撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/27 8:34
朝日に輝くボケの花。
車両通行止めのゲートを超えて林道を進みます。
2021年03月27日 08:38撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/27 8:38
車両通行止めのゲートを超えて林道を進みます。
日当たりの良い場所にはクサイチゴ。
2021年03月27日 08:43撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/27 8:43
日当たりの良い場所にはクサイチゴ。
半日陰の場所にはキランソウ。
2021年03月27日 08:46撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/27 8:46
半日陰の場所にはキランソウ。
12%が傾斜ではなく、ポイントカードの還元率だったら嬉しいですね(笑)
2021年03月27日 08:58撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/27 8:58
12%が傾斜ではなく、ポイントカードの還元率だったら嬉しいですね(笑)
昨日に続いて2度目の天神峠。今日も菅井方面に向かって進みます。
2021年03月27日 09:03撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/27 9:03
昨日に続いて2度目の天神峠。今日も菅井方面に向かって進みます。
マムシグサの仲間ですが、これはミミガタテンナンショウと呼ばれるタイプだと思います。
2021年03月27日 09:14撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/27 9:14
マムシグサの仲間ですが、これはミミガタテンナンショウと呼ばれるタイプだと思います。
クマシデの若葉。細かい毛が密生していてフワフワした感じでした。
2021年03月27日 09:28撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/27 9:28
クマシデの若葉。細かい毛が密生していてフワフワした感じでした。
昨日に通過したポイントにやって来ました。ここを左折して峰山へ向かいます。
2021年03月27日 09:31撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/27 9:31
昨日に通過したポイントにやって来ました。ここを左折して峰山へ向かいます。
ついに峰山が見えてきました。
2021年03月27日 09:33撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/27 9:33
ついに峰山が見えてきました。
入道丸周辺と比べて、峰山周辺は標識が多い上に道もよく整備されています。
2021年03月27日 09:41撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/27 9:41
入道丸周辺と比べて、峰山周辺は標識が多い上に道もよく整備されています。
小舟集落側に少し回り込んだ場所から、いよいよ峰山に向かって登っていきます。
2021年03月27日 09:50撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/27 9:50
小舟集落側に少し回り込んだ場所から、いよいよ峰山に向かって登っていきます。
峰山0.3kmという標識を過ぎると怒涛の階段ラッシュですが、1つ1つの段差は低いのでそれほど疲れませんでした。
2021年03月27日 09:54撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/27 9:54
峰山0.3kmという標識を過ぎると怒涛の階段ラッシュですが、1つ1つの段差は低いのでそれほど疲れませんでした。
4座目の峰山に到着!
2021年03月27日 10:00撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/27 10:00
4座目の峰山に到着!
峰山からは大室山(中央)が見えましたが...
2021年03月27日 10:03撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/27 10:03
峰山からは大室山(中央)が見えましたが...
富士山の山頂部もチラッと見えました(笑)
2021年03月27日 10:03撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/27 10:03
富士山の山頂部もチラッと見えました(笑)
峰山から"やまなみ温泉"方面への道は急坂なので、スリップしないように気を付けました。
2021年03月27日 10:12撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/27 10:12
峰山から"やまなみ温泉"方面への道は急坂なので、スリップしないように気を付けました。
急坂を下りきったところで、二日連続でパン祭りに参戦です(笑)
2021年03月27日 10:20撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/27 10:20
急坂を下りきったところで、二日連続でパン祭りに参戦です(笑)
先程の急坂を下った後は、歩きやすい道が続きます。
2021年03月27日 10:31撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/27 10:31
先程の急坂を下った後は、歩きやすい道が続きます。
ここで下山完了。あとは車道歩きとなります。
2021年03月27日 10:44撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/27 10:44
ここで下山完了。あとは車道歩きとなります。
やまなみ温泉バス停に到着。15分ほど待てばバスが来ますが、体力的に余裕があるので藤野駅まで歩くことにしました。
2021年03月27日 10:46撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/27 10:46
やまなみ温泉バス停に到着。15分ほど待てばバスが来ますが、体力的に余裕があるので藤野駅まで歩くことにしました。
やまなみ温泉バス停で見つけたスイセン。横浜ではもう花期が終わっているのですが...
2021年03月27日 10:51撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/27 10:51
やまなみ温泉バス停で見つけたスイセン。横浜ではもう花期が終わっているのですが...
白・ピンク・赤と3色のハナモモ。
2021年03月27日 10:59撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/27 10:59
白・ピンク・赤と3色のハナモモ。
菜の花もちょうど満開でした。やはり山里は寒いんでしょうね...
2021年03月27日 11:09撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/27 11:09
菜の花もちょうど満開でした。やはり山里は寒いんでしょうね...
去年の12月に登ったばかりの日連金剛山が見えてきました。
2021年03月27日 11:17撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/27 11:17
去年の12月に登ったばかりの日連金剛山が見えてきました。
この橋で相模湖を渡って、少し登り返せば藤野駅に着きます。
2021年03月27日 11:39撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/27 11:39
この橋で相模湖を渡って、少し登り返せば藤野駅に着きます。
藤野駅にゴールイン。今回は計画外の行動が多かったですが、無事に戻って来られて良かったです。
2021年03月27日 11:51撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/27 11:51
藤野駅にゴールイン。今回は計画外の行動が多かったですが、無事に戻って来られて良かったです。

装備

個人装備
ダウンジャケット フリース 長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) GPS 計画書 ヘッドランプ ファーストエイドキット ナイフ ウェットティッシュ 保険証 携帯電話 予備乾電池 モバイルバッテリー 時計 小銭入れ タオル ストック カメラ クマ鈴

感想

[ルート]
道志川沿いの山々は公共交通機関ではアクセスしづらいため、入道丸を中心に1泊2日でゆっくり・じっくり回るルートを計画しました。
当初、1日目は入道丸からムギチロまで登って厳道(がんどう)峠から下山する計画でしたが、厳道峠が通行止めになっていると分かったので、途中の平野峠から月夜野へ下山するルートにしました。
2日目は菅井まで車道を歩いて峰山に登る計画でしたが、1日目に計画と違うルートを歩いたため、東海自然歩道のルートを歩いて峰山に登りました。

[展望・景色]
・入道丸:山頂は木々に囲まれていて展望がありませんでした。
・平野山:山頂は木々に囲まれていて展望がありませんでした。
・大川原山:山頂は木々に囲まれていて展望がありませんでした。
・峯山:山頂から大室山と富士山などが見えました。

[動植物]
どの山でも尾根沿いはタチツボスミレが数多く咲いていました。
大川原山周辺の尾根沿いではナガバノスミレサイシンが咲いていましたが、他の山では見られませんでした。
林道沿いや人家の近くでは、ヤマブキ、ミヤマキケマン、コブシ、サクラ類、ハナモモ、スイセン、菜の花など数えきれないほど沢山の花が見られました。

[飲食・お土産]
今回宿泊した両国橋キャンプ場(湯川屋)では、民宿泊が1泊2日で6800円でした。
下山後に藤野駅で地元産の"ゆずワイン"を購入しました。

[その他]
地図やガイド本に書かれている通り、道志エリアは標識が少なく、踏み跡も薄い場所があります。
また、ここ数年の台風や大雨の被害で通行止めになっている林道もあるため、事前に十分に計画を立ててから山行に臨んだ方が良いと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:747人

コメント

やっぱりお泊まり
ardisiaさん、こんにちは!ロングトレイル、お疲れ様でした。春の山歩き、花も増えて楽しいですね♪ 今回はお泊まりだったんですね。我が家のような民宿、食事も旨そうです。近場でもお泊まりすると、いい気分転換になりますね。
2021/3/31 11:53
Re: やっぱりお泊まり
yamaonseさん、こんばんは。

今回は比較的近場なので頑張れば1日で踏破できるルートでしたが、無理をせずに1泊してゆったり行動してみました。
普段の宿泊地は山小屋かビジホという両極端な感じですが、今回は久々に民宿に泊まってみてその良さを実感できました。

ただ、宿の前の道(国道413号線)は夜になると走り屋が集まるので、時々爆音で目を覚ますこともありました(笑)
もしかすると、爆音のおかげでクマやイノシシが遠くへ逃げてくれているかもしれませんが...
2021/3/31 23:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら