ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3026138
全員に公開
ハイキング
甲信越

宝蔵寺〜天狗山(金鳳山)〜依田城跡 先日落としたバンダナ探し(^^ゞ

2021年03月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
kyom4 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:23
距離
6.8km
登り
852m
下り
837m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:07
休憩
0:16
合計
4:23
10:36
20
宝蔵寺駐車場
10:56
10:57
44
岩谷堂岩窟古墳
11:41
11:47
18
東端峰
12:05
12:05
31
ジャンクションピーク(903m)
12:36
12:37
25
天狗山(金鳳山)
13:02
13:05
30
バンダナ発見地点
13:35
13:36
53
天狗山(金鳳山)
14:29
14:33
26
依田城跡
14:59
宝蔵寺駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上信越自動車道「上田菅平」IC降車
上田市街を抜け、丸子町宝蔵寺を目指し
宝蔵寺向かいにある駐車場をお借りしました
コース状況/
危険箇所等
・宝蔵寺〜903mジャンクション
法蔵寺から痩せ尾根を見上げ、右方向に向かい、
急斜面をジグザグに登ると鉄パイプ製の梯子があります
梯子を通過すると、「岩谷堂岩窟古墳」があり
その先は落石の為通行止めになっており、自己責任です
尾根に出ると手作り標識が頻繁にあり
倒木で歩きにくいですが、踏み跡も明瞭
雑木林の急坂にロープも張ってあり、助かりました
東端の岩峰から先は小さなアップダウンの繰り返し
・903mジャンクション〜バンダナ発見地点
二回大きなアップダウンを繰り返します
通過する場合は問題ないのですが往復する場合は枝尾根に注意
・903mジャンクション〜依田城跡〜宗龍寺
よく踏まれ、テープもあります
「比丘尼井戸」を過ぎた地点で枝尾根注意
依田城跡からの下りは良く整備されています
宝蔵寺は屏風のような岩壁を背に建つ古刹。これから辿る尾根が頭上!痩せ尾根に見え、ドキドキ!
2021年03月27日 10:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 10:36
宝蔵寺は屏風のような岩壁を背に建つ古刹。これから辿る尾根が頭上!痩せ尾根に見え、ドキドキ!
法蔵寺は信濃三十三観音でもあり、再訪できて嬉しいです♪
2021年03月27日 10:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 10:38
法蔵寺は信濃三十三観音でもあり、再訪できて嬉しいです♪
岩屋堂への石段は急、見ただけで疲れそう(:_;)
2021年03月27日 10:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/27 10:38
岩屋堂への石段は急、見ただけで疲れそう(:_;)
垂壁下に朱塗りのお堂が鮮やか
2021年03月27日 10:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/27 10:42
垂壁下に朱塗りのお堂が鮮やか
展望台からの眺めは素晴らしいですが、ここには登山口はなく、引き返して、法蔵寺の方に登山口をお訪ねしました。
2021年03月27日 10:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 10:45
展望台からの眺めは素晴らしいですが、ここには登山口はなく、引き返して、法蔵寺の方に登山口をお訪ねしました。
急斜面に逞しく茂る笹原
2021年03月27日 10:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/27 10:54
急斜面に逞しく茂る笹原
鉄パイプで組まれた急な階段出現。辺りは分厚く積もった落ち葉で滑りやすく、慎重に前進
2021年03月27日 10:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/27 10:54
鉄パイプで組まれた急な階段出現。辺りは分厚く積もった落ち葉で滑りやすく、慎重に前進
岩谷堂岩窟古墳
険しい斜面に人の痕跡があったんですね(*_*)
2021年03月27日 10:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 10:56
岩谷堂岩窟古墳
険しい斜面に人の痕跡があったんですね(*_*)
案内板
この先は落石の恐れあり、自己責任です(^^ゞ
2021年03月27日 10:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/27 10:57
案内板
この先は落石の恐れあり、自己責任です(^^ゞ
先日、秋葉神社分岐で見たのと同じ、手作り標識が現れ、ひと安心
2021年03月27日 10:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 10:59
先日、秋葉神社分岐で見たのと同じ、手作り標識が現れ、ひと安心
足下に依田川、彼方に浅間山
2021年03月27日 11:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 11:03
足下に依田川、彼方に浅間山
左側は切れ落ちて、崖のようです
2021年03月27日 11:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/27 11:03
左側は切れ落ちて、崖のようです
お寺の方も仰っていましたが、あまり歩かれていないそうで、倒木だらけ!
2021年03月27日 11:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/27 11:04
お寺の方も仰っていましたが、あまり歩かれていないそうで、倒木だらけ!
秋葉神社と行書で書かれた石碑が良い感じ♪
2021年03月27日 11:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 11:09
秋葉神社と行書で書かれた石碑が良い感じ♪
石仏ではなく烏帽子を被った石像。松代の奇妙山頂上のの北尾根で見た石像によく似ています。
2021年03月27日 11:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 11:10
石仏ではなく烏帽子を被った石像。松代の奇妙山頂上のの北尾根で見た石像によく似ています。
屋根に石を被せた祠
2021年03月27日 11:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 11:10
屋根に石を被せた祠
随分苔むし、古くから風雨に晒されてきた祠のよう
2021年03月27日 11:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 11:12
随分苔むし、古くから風雨に晒されてきた祠のよう
岩稜
ちょっとスリルあります!
2021年03月27日 11:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/27 11:14
岩稜
ちょっとスリルあります!
心強い標識に励まされます。手作り標識に惹かれ、この尾根を辿りたくてまた来ちゃいました(^.^)
2021年03月27日 11:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 11:16
心強い標識に励まされます。手作り標識に惹かれ、この尾根を辿りたくてまた来ちゃいました(^.^)
急坂にロープ、ピンクテープもあります。ロープを張って頂いている有難さに比べたら、倒木に文句など到底言えません(^^ゞ
2021年03月27日 11:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 11:26
急坂にロープ、ピンクテープもあります。ロープを張って頂いている有難さに比べたら、倒木に文句など到底言えません(^^ゞ
鳥羽山
背後にぼんやり蓼科山。ひょっとして黄砂が飛んでいるかも?
2021年03月27日 11:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/27 11:29
鳥羽山
背後にぼんやり蓼科山。ひょっとして黄砂が飛んでいるかも?
依田城跡に向かう尾根
谷を挟んですぐ隣、帰りに下る予定の尾根。
2021年03月27日 11:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 11:36
依田城跡に向かう尾根
谷を挟んですぐ隣、帰りに下る予定の尾根。
ここでも嬉しい標識が頑張れ!と言ってくれているみたいです。
2021年03月27日 11:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 11:39
ここでも嬉しい標識が頑張れ!と言ってくれているみたいです。
東端の岩峰がすぐ
ロープも張って頂いていますが、楽しい岩登りはほんのちょっとだけ!
2021年03月27日 11:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/27 11:41
東端の岩峰がすぐ
ロープも張って頂いていますが、楽しい岩登りはほんのちょっとだけ!
依田城跡を俯瞰
最高に気分の良い眺め\(~o~)/正に城を取った気分!城跡に立つ登山者らしき人影も見えました(*_*)
2021年03月27日 11:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 11:41
依田城跡を俯瞰
最高に気分の良い眺め\(~o~)/正に城を取った気分!城跡に立つ登山者らしき人影も見えました(*_*)
これから向かう尾根
多少のアップダウンはありそうですが、この岩峰迄の急登に比べたら、ほぼ平坦。
2021年03月27日 11:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/27 11:47
これから向かう尾根
多少のアップダウンはありそうですが、この岩峰迄の急登に比べたら、ほぼ平坦。
松林の中の広い尾根
松茸が出そうなので、秋には登山しない方がいいでしょう
2021年03月27日 11:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/27 11:53
松林の中の広い尾根
松茸が出そうなので、秋には登山しない方がいいでしょう
鳥羽山
晴れが薄曇りになりました。黄砂?
2021年03月27日 11:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 11:55
鳥羽山
晴れが薄曇りになりました。黄砂?
松の木の凄い転び方に驚きます。岩稜に根を横に張って懸命に生きていたのですね!
2021年03月27日 11:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/27 11:59
松の木の凄い転び方に驚きます。岩稜に根を横に張って懸命に生きていたのですね!
ケルンへの案内
藪と書いてあるのに恐れをなし、行きませんでした(^^ゞ
2021年03月27日 12:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 12:00
ケルンへの案内
藪と書いてあるのに恐れをなし、行きませんでした(^^ゞ
先日お目にかかった分岐標識に到着(^.^)
2021年03月27日 12:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 12:05
先日お目にかかった分岐標識に到着(^.^)
分岐がジャンクションピークだったのですね。この標識は見落としていました。
2021年03月27日 12:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 12:05
分岐がジャンクションピークだったのですね。この標識は見落としていました。
天狗山(金鳳山)
また来ましたよ!物好きと笑わないでくださいね!落とし物を探しに来たんですから…
2021年03月27日 12:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 12:36
天狗山(金鳳山)
また来ましたよ!物好きと笑わないでくださいね!落とし物を探しに来たんですから…
富士嶽山奥宮遠望
990m尾根で落としたバンダナを連れが発見(*_*)決めていた制限時刻ぎりぎり!この尾根で見つけられなければ諦めるしかありませんでしたから、奇跡的!さあさあ、急いで帰ります!
2021年03月27日 13:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 13:04
富士嶽山奥宮遠望
990m尾根で落としたバンダナを連れが発見(*_*)決めていた制限時刻ぎりぎり!この尾根で見つけられなければ諦めるしかありませんでしたから、奇跡的!さあさあ、急いで帰ります!
東山、背後に上田市街
2021年03月27日 13:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 13:23
東山、背後に上田市街
天狗山(金鳳山)
有難うございました。落とし物見つけました。帰ります♪
2021年03月27日 13:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 13:35
天狗山(金鳳山)
有難うございました。落とし物見つけました。帰ります♪
鳥羽山の後ろに蓼科山
見飽きない、この尾根からの素晴らしい展望
2021年03月27日 13:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 13:54
鳥羽山の後ろに蓼科山
見飽きない、この尾根からの素晴らしい展望
ジャンクションピークに帰還
2021年03月27日 14:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 14:04
ジャンクションピークに帰還
霞む浅間山
2021年03月27日 14:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 14:05
霞む浅間山
先日迷いかけた北尾根
2021年03月27日 14:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 14:10
先日迷いかけた北尾根
この分岐を間違えて左尾根に行きかけ、戻りました。赤テープに注意です。そのまま降りても登山道はあるようですが…
2021年03月27日 14:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 14:22
この分岐を間違えて左尾根に行きかけ、戻りました。赤テープに注意です。そのまま降りても登山道はあるようですが…
今朝登った東の端の岩峰。依田城跡を上回る、大展望でした。
2021年03月27日 14:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 14:26
今朝登った東の端の岩峰。依田城跡を上回る、大展望でした。
依田城跡に到着
2021年03月27日 14:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 14:29
依田城跡に到着
丸子市街と浅間山
2021年03月27日 14:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 14:29
丸子市街と浅間山
今朝登った尾根
痩せ尾根、急登がありましたが、思い返すと面白い尾根歩きでした♪
2021年03月27日 14:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 14:29
今朝登った尾根
痩せ尾根、急登がありましたが、思い返すと面白い尾根歩きでした♪
四等三角点
2021年03月27日 14:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 14:30
四等三角点
やれやれ、無事登山口に帰還
2021年03月27日 14:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 14:42
やれやれ、無事登山口に帰還
宗龍寺脇を通過
2021年03月27日 14:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 14:51
宗龍寺脇を通過
扇子池
2021年03月27日 14:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 14:53
扇子池
お疲れさまでした
細かなアップダウンの繰り返しは、意外に疲れます。帰宅後、アリナミンで疲労回復しましょう(^^ゞ
2021年03月27日 14:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 14:54
お疲れさまでした
細かなアップダウンの繰り返しは、意外に疲れます。帰宅後、アリナミンで疲労回復しましょう(^^ゞ

感想

富士嶽山から依田城跡へ縦走した三日前、バンダナを紛失(T_T)
高価な物ではない、数百円のごく普通のバンダナだけれど、
笊ケ岳登山記念の、苦しかった思い出の詰まったバンダナは
自分にとって、計り知れない価値のある物。
連れには言わず、秘かに奪還計画を断行しました。
それに、秋葉神社経由の別ルートを帰路に発見したのも
今回のモチベーションアップになりました。

駐車させて頂いた宝蔵寺は、信濃三十三観音で、以前お参りし、
登山口は何となくわかるだろうと思ったのですが、
展望台は行きどまり、結局戻ってお寺の方にお訪ねしました。
最近、歩く人が少なく、倒木などで荒れているとのお話です。

見るからに険しい、断崖絶壁を背に建つお寺の裏なので
慎重に降り積もった落ち葉を掻き分け、微かな踏み跡を前進。
鉄パイプの階段を登りきると、大岩の下に古墳の案内板があり、
こんな険しい場所に何故?と驚きました。

急斜面を登り切り、尾根に出ると、痩せ尾根ながら、
手作り標識が途切れずにあり、倒木に遮られながらも踏み跡明瞭。
雑木林の急斜面にはしっかりとロープも張ってあり、
どのような方が整備して下さったかわかりませんが、
手作り標識と言い、急登のロープと言い、感謝しながら通過しました。
依田城跡を見下ろす東端の岩峰は遮るもののない絶景地点です。

ジャンクションピークに到着後は、三日前に歩いた道ですから、
後は、バンダナを拾って帰るのみです。
しかし、落とした地点については全く記憶がなく、
内心午後一時迄に見つからなければ諦めようと思って居ました。
標高約900mの三日前、二回目のルートミスをした尾根で
バンダナが木に結び付けてあるではありませんか!
なんと、今し方連れが拾い、木に結び付けたとのこと!
それで、今回の山行が落し物を拾う為だったとバレてしまいました。
ですが、自分にとって宝物のバンダナが無事手元に戻り、
連れは呆れていましたが、めでたしめでたし♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら