また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3028729
全員に公開
山滑走
甲信越

守門袴腰(下黒姫沢 から)

2021年03月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:06
距離
14.7km
登り
1,390m
下り
1,379m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:07
休憩
0:00
合計
7:07
6:25
190
スタート地点
9:35
9:35
237
13:32
ゴール地点
天候 晴れ〜曇り〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
下黒姫沢下部スノーブリッジ小さくなってきているところあり。
また、右岸からのデブリ多数。
早起きしましたが、道中眠く道の駅で30分ほど仮眠。
結局同じような時間になりました。2番手で出立。
2021年03月27日 06:40撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/27 6:40
早起きしましたが、道中眠く道の駅で30分ほど仮眠。
結局同じような時間になりました。2番手で出立。
恐怖の橋。
2021年03月27日 06:40撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/27 6:40
恐怖の橋。
朝は雪の上を歩きましたが、コース中でここが一番怖い。
2021年03月27日 06:44撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
3/27 6:44
朝は雪の上を歩きましたが、コース中でここが一番怖い。
沢に降りた途端に大きなデブリ。
2021年03月27日 07:12撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/27 7:12
沢に降りた途端に大きなデブリ。
2021年03月27日 07:15撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/27 7:15
下の方は沢が口を開いているところ多し。
2021年03月27日 07:15撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/27 7:15
下の方は沢が口を開いているところ多し。
埋まっていないところ多いので、
2021年03月27日 07:19撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/27 7:19
埋まっていないところ多いので、
何か所かスノーブリッジを渡ります。
2021年03月27日 07:19撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/27 7:19
何か所かスノーブリッジを渡ります。
だいたいのデブリは右岸から出ています。
2021年03月27日 07:22撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/27 7:22
だいたいのデブリは右岸から出ています。
こちらも。
2021年03月27日 07:37撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/27 7:37
こちらも。
2021年03月27日 07:37撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/27 7:37
2021年03月27日 07:51撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/27 7:51
2021年03月27日 07:51撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/27 7:51
尾根に乗り上げ、ブナ林の中を気持ちよく登ります。
ここら辺は雰囲気良いです。
2021年03月27日 08:05撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/27 8:05
尾根に乗り上げ、ブナ林の中を気持ちよく登ります。
ここら辺は雰囲気良いです。
雪塊が転がらず、滑り落ちています。
2021年03月27日 08:05撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/27 8:05
雪塊が転がらず、滑り落ちています。
2021年03月27日 08:18撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/27 8:18
結構大きなブナもあります。
立派です。
2021年03月27日 08:21撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/27 8:21
結構大きなブナもあります。
立派です。
2021年03月27日 08:21撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/27 8:21
帰りにデロデロスラフ発生しまくった斜面。
2021年03月27日 08:24撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/27 8:24
帰りにデロデロスラフ発生しまくった斜面。
2021年03月27日 08:41撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/27 8:41
台地に登りあげました。
2021年03月27日 08:45撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/27 8:45
台地に登りあげました。
2021年03月27日 08:45撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/27 8:45
袴腰方面なので、登り向かって左側尾根を
2021年03月27日 08:59撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/27 8:59
袴腰方面なので、登り向かって左側尾根を
通過し、
2021年03月27日 08:59撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/27 8:59
通過し、
1328Pが正面に見える雪原へ登り上げました。
曇ってきました。
2021年03月27日 09:11撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/27 9:11
1328Pが正面に見える雪原へ登り上げました。
曇ってきました。
(何日か前と昨日??の)新雪?白いので凹凸がわかりにくいです。
2021年03月27日 09:11撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/27 9:11
(何日か前と昨日??の)新雪?白いので凹凸がわかりにくいです。
ジグを切りながら稜線とうちゃこ。
2021年03月27日 09:33撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/27 9:33
ジグを切りながら稜線とうちゃこ。
越後三山、荒沢なども見えています。
今日は平地では朝の冷え込みありませんでしたが、山はそれなりに冷えていたのでしょう。ソフトスノーが温(冷)存されていたようです。
2021年03月27日 09:33撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/27 9:33
越後三山、荒沢なども見えています。
今日は平地では朝の冷え込みありませんでしたが、山はそれなりに冷えていたのでしょう。ソフトスノーが温(冷)存されていたようです。
駒の神はトラバースで通過。
2021年03月27日 09:53撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/27 9:53
駒の神はトラバースで通過。
袴腰がドーーン。

なんか雲が重たい・・。
2021年03月27日 09:55撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
3/27 9:55
袴腰がドーーン。

なんか雲が重たい・・。
振り返って駒の神。
2021年03月27日 09:59撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/27 9:59
振り返って駒の神。
登る分には雪の状態よく登りやすいので、スキー+クトーのままで進みます。
2021年03月27日 10:17撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/27 10:17
登る分には雪の状態よく登りやすいので、スキー+クトーのままで進みます。
対岸に派生する尾根の雪庇が近くなりました。
2021年03月27日 10:17撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/27 10:17
対岸に派生する尾根の雪庇が近くなりました。
山頂はすぐそこ、全然想定していませんでしたが、
スキー(シール+クトー)のまま山頂まで来ることができました。こんなこともあるんですね。

ビクトリーロード。
2021年03月27日 10:24撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
3/27 10:24
山頂はすぐそこ、全然想定していませんでしたが、
スキー(シール+クトー)のまま山頂まで来ることができました。こんなこともあるんですね。

ビクトリーロード。
袴腰山頂とうちゃこです。
袴岳近く感じます。
このあと袴岳は賑わいを見せていました。
2021年03月27日 10:27撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/27 10:27
袴腰山頂とうちゃこです。
袴岳近く感じます。
このあと袴岳は賑わいを見せていました。
大岳、中津又方面。
2021年03月27日 10:27撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/27 10:27
大岳、中津又方面。
黒姫(中央右)、早坂尾根(右奥)。
駒の神下の斜面(右手前)に、たぶん一番手の方がジグを切りながら破間川へ向かって降りています。
2021年03月27日 10:27撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
3/27 10:27
黒姫(中央右)、早坂尾根(右奥)。
駒の神下の斜面(右手前)に、たぶん一番手の方がジグを切りながら破間川へ向かって降りています。
北岳方面。
2021年03月27日 10:27撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/27 10:27
北岳方面。
川内山塊の向こうに飯豊が白く浮かんで見えます。
2021年03月27日 10:28撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/27 10:28
川内山塊の向こうに飯豊が白く浮かんで見えます。
2021年03月27日 10:28撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/27 10:28
青雲だけから袴岳への縦走者も見えます。
滑降準備して飛び込み台から、ドロップ。
直下で雪の状態、スラフ流れを観察して・・。
(問題ありませんでした。)
2021年03月27日 10:28撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/27 10:28
青雲だけから袴岳への縦走者も見えます。
滑降準備して飛び込み台から、ドロップ。
直下で雪の状態、スラフ流れを観察して・・。
(問題ありませんでした。)
なんかゴワゴワした、圧縮された新雪で若干ストップ雪手前のような感じ。下に行くに従い重さが増しますので適当なところで終了。トラバースで登り尾根へ移動。
トラバース跡は見えますが、ここからシュプールは見えません。
雲もあり真っ白。
2021年03月27日 10:55撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/27 10:55
なんかゴワゴワした、圧縮された新雪で若干ストップ雪手前のような感じ。下に行くに従い重さが増しますので適当なところで終了。トラバースで登り尾根へ移動。
トラバース跡は見えますが、ここからシュプールは見えません。
雲もあり真っ白。
登り尾根で休憩し、登り返し。ほんと登りやすい雪(滑りには微妙でしたが・・・)。
2021年03月27日 11:30撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/27 11:30
登り尾根で休憩し、登り返し。ほんと登りやすい雪(滑りには微妙でしたが・・・)。
ほんと立派な山です。

滑った後いつも思うのですが、もっと大回りどっかーんな滑りをしたいです。雪質が微妙だと大回りは難しいです。小回したくなります。(シチュエーションにもよりますが、極太板やチタンの入った板だと安定するので大回りに向いていますよね。ゲレンデ用に極太板所有していますが、BC用に極太板とチタン入りが欲しい・・・な〜。)
2021年03月27日 11:35撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
3/27 11:35
ほんと立派な山です。

滑った後いつも思うのですが、もっと大回りどっかーんな滑りをしたいです。雪質が微妙だと大回りは難しいです。小回したくなります。(シチュエーションにもよりますが、極太板やチタンの入った板だと安定するので大回りに向いていますよね。ゲレンデ用に極太板所有していますが、BC用に極太板とチタン入りが欲しい・・・な〜。)
烏帽子岳。
向こう側に、粟と川内山塊。
2021年03月27日 11:44撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/27 11:44
烏帽子岳。
向こう側に、粟と川内山塊。
登り返し最後の方は稜線凹凸を避けて、トラバースで1328P付近にでることができました。
ここから南面へ。
2021年03月27日 12:04撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/27 12:04
登り返し最後の方は稜線凹凸を避けて、トラバースで1328P付近にでることができました。
ここから南面へ。
東面、北面よりも滑りやすいような??
2021年03月27日 12:23撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/27 12:23
東面、北面よりも滑りやすいような??
中間急斜面ではデロデロスラフを流してしまいました。
この急斜面までは滑りやすかったけど、
この下からは笑ってしまうほどのストップスノー。
沢床からはほんと滑りませんでした。
浅草岳で地元ボーダーお兄さんに聞いたカモシカ死骸は見当たりませんでした・・、またデブリに埋まったのでしょうか?左黒茶色のくぼ地に毛が散乱・・・😅不気味です。
2021年03月27日 12:49撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/27 12:49
中間急斜面ではデロデロスラフを流してしまいました。
この急斜面までは滑りやすかったけど、
この下からは笑ってしまうほどのストップスノー。
沢床からはほんと滑りませんでした。
浅草岳で地元ボーダーお兄さんに聞いたカモシカ死骸は見当たりませんでした・・、またデブリに埋まったのでしょうか?左黒茶色のくぼ地に毛が散乱・・・😅不気味です。
このブリッジが落ちたら、
2021年03月27日 12:57撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/27 12:57
このブリッジが落ちたら、
高巻が必要になりそうです。
2021年03月27日 12:57撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/27 12:57
高巻が必要になりそうです。
春の渓。
2021年03月27日 13:11撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/27 13:11
春の渓。
下黒姫沢出会い。
2021年03月27日 13:39撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/27 13:39
下黒姫沢出会い。
橋の手前。
2021年03月27日 13:39撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/27 13:39
橋の手前。
帰りは雪のないところを渡りました。
こちらの方が断然安心感ありまです。

守門黒姫エリア、素晴らしいところです。
去年のような雪の少ない年は入ることができませんので、
雪の多い年にまた来たいです。
2021年03月27日 13:39撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/27 13:39
帰りは雪のないところを渡りました。
こちらの方が断然安心感ありまです。

守門黒姫エリア、素晴らしいところです。
去年のような雪の少ない年は入ることができませんので、
雪の多い年にまた来たいです。

装備

個人装備
ハードシェル グローブ 防寒着 ネックウォーマー バラクラバ 日よけ帽子 毛帽子 ブーツ ザック ビーコン スコップ ゾンデ ヘッドランプ 予備電池 GPS 携帯 時計 サングラス ゴーグル ツェルト ストック カメラ ビンディング スキー板 シール スキークランポン アイゼン ナイフ 手袋 予備手袋 ピッケル

感想

上の方は温(冷)存新雪?ソフトスノーで登り途中北面パウダー?(ぽい雪)の誘惑にかられましたが、誘惑を振り切り袴腰へ。
登るには最高の雪でアイゼン・ピッケルも持参しましたが、まったく使用する必要なく、シールのまま山頂まで登り上げることができました。
東面はゴワゴワした感じの新雪が圧縮されたような雪で最高とは言えませんが、素晴らしい斜面を滑ることでき、よい山行だったと思います。

今回の動画


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:831人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら