また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3045302
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

リハビリハイクの三角山→奥三角山(マクロレンズテストも兼ねて)

2021年04月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:45
距離
7.2km
登り
604m
下り
590m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:51
休憩
0:48
合計
3:39
10:45
43
11:28
11:38
24
12:02
12:05
26
12:31
13:06
32
13:38
13:38
46
今日はリハビリで、ゆ〜っくりでした。
天候 ”どよ〜ん”とがっつり曇り
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今回もいつもの山の手口です。北1条宮の沢通りから山の手3-11の交差点を左折してすぐ駐車場です。駐車場は満車の場合が多いですが、すぐに空くので待ってみてください。今日は空いてましたね。
バスは地下鉄琴似駅と西28丁目駅からご利用ください。登山口へは山の手4条11丁目のバス停(JRバス)になります。
コース状況/
危険箇所等
半分以上は地べたが出ていました。奥三角山への急登ですが、腐れ雪の下が凍っている場合があります。軽アイゼンまでは必要ないですが、一応お気を付けください。
その他周辺情報 いつものセコマは北1条宮の沢通りを左折してすぐ右手にあります。ホットシェフ付きです。セコマさいこー!
気温は10℃。お山へ行けてない間に暖かくなりましたね〜。
2021年04月03日 10:36撮影 by  Canon EOS M6, Canon
9
4/3 10:36
気温は10℃。お山へ行けてない間に暖かくなりましたね〜。
マクロレンズ買いました!今日はこのテストも兼ねてます。
2021年04月03日 10:37撮影 by  Canon EOS M6, Canon
15
4/3 10:37
マクロレンズ買いました!今日はこのテストも兼ねてます。
本日の装備。いきなり夏仕様。
2021年04月03日 10:40撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12
4/3 10:40
本日の装備。いきなり夏仕様。
駐車場は数台の空きがありました。
2021年04月03日 10:51撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6
4/3 10:51
駐車場は数台の空きがありました。
さて、出発!
2021年04月03日 10:52撮影 by  Canon EOS M6, Canon
7
4/3 10:52
さて、出発!
あっという間に二の坂。
2021年04月03日 10:53撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
4/3 10:53
あっという間に二の坂。
こぶし平に到着。今日はここを左折します。
2021年04月03日 10:58撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
4/3 10:58
こぶし平に到着。今日はここを左折します。
そう、福寿草目当てです。
2021年04月03日 11:02撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12
4/3 11:02
そう、福寿草目当てです。
さてとマクロレンズ登場〜。もうちょい露出上げても良かったな。
2021年04月03日 11:03撮影 by  Canon EOS M6, Canon
18
4/3 11:03
さてとマクロレンズ登場〜。もうちょい露出上げても良かったな。
スーパーマクロモードで1.2倍!すげぇ!
2021年04月03日 11:04撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12
4/3 11:04
スーパーマクロモードで1.2倍!すげぇ!
フキノトウの雌株発見でマクロチャレンジ!ううむ、癖がつかめん。
2021年04月03日 11:06撮影 by  Canon EOS M6, Canon
13
4/3 11:06
フキノトウの雌株発見でマクロチャレンジ!ううむ、癖がつかめん。
右折して本格的な登りに入ります。
2021年04月03日 11:08撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
4/3 11:08
右折して本格的な登りに入ります。
ここは2番。三角山の左下です。
2021年04月03日 11:09撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
4/3 11:09
ここは2番。三角山の左下です。
マクロレンズで遠景ショット。風景はまぁまぁですね。
2021年04月03日 11:15撮影 by  Canon EOS M6, Canon
8
4/3 11:15
マクロレンズで遠景ショット。風景はまぁまぁですね。
二人静かの散歩道、っていいネーミングですよね。
2021年04月03日 11:15撮影 by  Canon EOS M6, Canon
8
4/3 11:15
二人静かの散歩道、っていいネーミングですよね。
エゾエンゴサク発見!再びマクロ装着。
2021年04月03日 11:19撮影 by  Canon EOS M6, Canon
19
4/3 11:19
エゾエンゴサク発見!再びマクロ装着。
絞りを少し絞った方が扱いやすいかな。
2021年04月03日 11:21撮影 by  Canon EOS M6, Canon
11
4/3 11:21
絞りを少し絞った方が扱いやすいかな。
九の坂に合流。雪がたくさん残ってますね。
2021年04月03日 11:31撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
4/3 11:31
九の坂に合流。雪がたくさん残ってますね。
最後の十の坂。
2021年04月03日 11:35撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
4/3 11:35
最後の十の坂。
山頂ロックオン。
2021年04月03日 11:36撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
4/3 11:36
山頂ロックオン。
祝、三角山、登頂〜。
2021年04月03日 11:44撮影 by  Canon EOS M6, Canon
21
4/3 11:44
祝、三角山、登頂〜。
いつもの月寒あんぱんで一休み。賞味期限ギリでした💦
2021年04月03日 11:40撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12
4/3 11:40
いつもの月寒あんぱんで一休み。賞味期限ギリでした💦
さてと、奥三角山目指します。
2021年04月03日 11:46撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
4/3 11:46
さてと、奥三角山目指します。
まだ足首がしっくりしません。慎重に。
2021年04月03日 11:47撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6
4/3 11:47
まだ足首がしっくりしません。慎重に。
ずっと10℃でした。風があったので少し寒かったです。
2021年04月03日 11:47撮影 by  Canon EOS M6, Canon
7
4/3 11:47
ずっと10℃でした。風があったので少し寒かったです。
2021年04月03日 11:51撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
4/3 11:51
2021年04月03日 11:58撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
4/3 11:58
お〜、ナニワズさんだ〜。
2021年04月03日 11:58撮影 by  Canon EOS M6, Canon
13
4/3 11:58
お〜、ナニワズさんだ〜。
マクロアップ!ピントがムズイ。
2021年04月03日 11:59撮影 by  Canon EOS M6, Canon
10
4/3 11:59
マクロアップ!ピントがムズイ。
大倉山通過。
2021年04月03日 12:08撮影 by  Canon EOS M6, Canon
7
4/3 12:08
大倉山通過。
左が奥三角山。中央に砥石山、右に百松沢山(だと思う)。
2021年04月03日 12:09撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
4/3 12:09
左が奥三角山。中央に砥石山、右に百松沢山(だと思う)。
今度はフキノトウの雄株ですね。
2021年04月03日 12:11撮影 by  Canon EOS M6, Canon
8
4/3 12:11
今度はフキノトウの雄株ですね。
絞りを色々と変えてみましたが、う〜ん、難しい...
2021年04月03日 12:11撮影 by  Canon EOS M6, Canon
13
4/3 12:11
絞りを色々と変えてみましたが、う〜ん、難しい...
木がかわいそうなのか、看板がかわいそうなのか(;'∀')
2021年04月03日 12:19撮影 by  Canon EOS M6, Canon
11
4/3 12:19
木がかわいそうなのか、看板がかわいそうなのか(;'∀')
ワレ目通過。
2021年04月03日 12:21撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6
4/3 12:21
ワレ目通過。
奥三角山への急登。ちょっと足首が痛い(>_<)。
2021年04月03日 12:24撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
4/3 12:24
奥三角山への急登。ちょっと足首が痛い(>_<)。
ゆ〜っくり登って山登ロックオン。
2021年04月03日 12:37撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6
4/3 12:37
ゆ〜っくり登って山登ロックオン。
祝、奥三角山登頂〜!
2021年04月03日 12:40撮影 by  Canon EOS M6, Canon
18
4/3 12:40
祝、奥三角山登頂〜!
山頂、どんどん整備されてきましたね。
2021年04月03日 12:37撮影 by  Canon EOS M6, Canon
10
4/3 12:37
山頂、どんどん整備されてきましたね。
札幌市街地。いつ見てもいい景色だね。
2021年04月03日 12:38撮影 by  Canon EOS M6, Canon
9
4/3 12:38
札幌市街地。いつ見てもいい景色だね。
左に円山と神社山。右奥は藻岩山。
2021年04月03日 12:38撮影 by  Canon EOS M6, Canon
8
4/3 12:38
左に円山と神社山。右奥は藻岩山。
奥は砥石山だね。
2021年04月03日 12:38撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6
4/3 12:38
奥は砥石山だね。
1ヶ月ぶりの山めしはやっぱうめぇ〜。
2021年04月03日 12:50撮影 by  Canon EOS M6, Canon
16
4/3 12:50
1ヶ月ぶりの山めしはやっぱうめぇ〜。
足首が痛いので、自然歩道から下ります。北斜面は雪が残ってますね。
2021年04月03日 13:19撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6
4/3 13:19
足首が痛いので、自然歩道から下ります。北斜面は雪が残ってますね。
これ、誰がやった?
2021年04月03日 13:59撮影 by  Canon EOS M6, Canon
14
4/3 13:59
これ、誰がやった?
哲学の道はちょっとドロドロ。
2021年04月03日 14:06撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
4/3 14:06
哲学の道はちょっとドロドロ。
こぶし平まで戻りました。
2021年04月03日 14:17撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
4/3 14:17
こぶし平まで戻りました。
あれ?登りで気が付かなかった。
2021年04月03日 14:18撮影 by  Canon EOS M6, Canon
9
4/3 14:18
あれ?登りで気が付かなかった。
拡大すると違う花に見えますね。
2021年04月03日 14:18撮影 by  Canon EOS M6, Canon
10
4/3 14:18
拡大すると違う花に見えますね。
クルマバソウかなぁ。まだまだちんこい。
2021年04月03日 14:26撮影 by  Canon EOS M6, Canon
8
4/3 14:26
クルマバソウかなぁ。まだまだちんこい。
無事に下山。う〜ん、足首ビミョー。
2021年04月03日 14:30撮影 by  Canon EOS M6, Canon
9
4/3 14:30
無事に下山。う〜ん、足首ビミョー。
【番外】
いつものセコマ。髪の毛、増えないかな〜。
2021年04月03日 14:45撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12
4/3 14:45
【番外】
いつものセコマ。髪の毛、増えないかな〜。
【番外】
本日のご褒美🍺
2021年04月03日 14:45撮影 by  Canon EOS M6, Canon
15
4/3 14:45
【番外】
本日のご褒美🍺
【番外】
今日のレジ横商品。早く食べたいな〜。
2021年04月03日 14:45撮影 by  Canon EOS M6, Canon
11
4/3 14:45
【番外】
今日のレジ横商品。早く食べたいな〜。
【番外】
ヤマレコトランプ、届きました!!みんなの写真、めちゃキレイ〜📷。
by  SO-01J, Sony
17
【番外】
ヤマレコトランプ、届きました!!みんなの写真、めちゃキレイ〜📷。

装備

個人装備
長袖シャツ(薄) 半袖シャツ ドライナミックメッシュ ズボン 靴下 キネシオロジーテープ 指だしグローブ 予備グローブ 帽子orヘルメット(アンダーキャップ) タオル 登山靴(夏) ゲイター(薄) ザック ザックカバー カッパ(上下) 昼ご飯(おにぎり 行動食(チョコ・塩キャラメル・柿ピー等) ハイドレーションキット+飲料(2〜3リットル) 椅子orシート高度計付腕時計 お守り カメラ(SDカード) 筆記用具 コンパス 温度計 スマホ(GPS) 熊鈴 ヘッドランプ 予備電池 保険証 JRO登録証 ビニール袋数枚 ティッシュ3つ ウェットティッシュ1つ 携帯トイレ マスク エマージェンシーシート ファーストエイドキット 痛み止め 日焼け止め コムレケア

感想

【お山紹介】
今回は三角山(標高311m)→奥三角山(標高307m)です。
登山口は今回の山の手口の他に宮の森口、小別沢口と全部で三つありますが、山の手口から奥三角山までは適度なアップダウンがあって、距離も約6〜7km。リハビリにはもってこいです。
今日は天気もイマイチでしたので登っている人は少なく、すれ違いは10人くらいかな。でも普段は老若男女、子供も含めてたくさん登られています。札幌近郊の人たちにとっても愛されているお山です。

【地質】
いつもと同じですが地質図Naviによれば、新第三紀中新世の溶岩や火砕岩からできている古い火山です。大倉山・奥三角→赤坂山・寺口山と順に噴火し、最後に三角山の山頂が噴火(貫入)したようです。どうやって分かったのかな?今は噴火の心配はないと思います。地質百選にも選ばれています。

↓地質図Navi
https://gbank.gsj.jp/geonavi/geonavi.php#15,43.05213,141.28799

↓地質百選
http://www.geosites-hokkaido.org/geosites/site0071.html

【山行】
思った以上に重症の右足首。翌日真っ黒に腫れあがり(自分が)びっくり!。びっこひいてたの、たぶん会社の人にバレてましたね〜💦。
違和感は残っていますが、腫れが引き、平地を普通に歩けるようになったので、今回はリハビリハイクです。genesis1_1さんのレコにお花の報告があり(ありがとうございます)、マクロレンズもテストしたかったので、三角山に決定です。

いつものように山の手口に到着し、登山靴を履くとちょっとにやけちゃいました。「やっぱ山はいいよな〜」。そっこー準備して山行開始です。
1か月で完全に春になってました。一部凍っていましたが、だいぶ地べたが出てましたね。
今日はこぶし平を左折し、まずは福寿草とご対面。早速マクロレンズを取り出すもレンズの癖が分からず悪戦苦闘。北斜面でやや暗いこともあり、ううむ、うまく撮れないな〜。
少し行くと、今度はフキノトウ(雌株)、エゾエンゴサクが登場。レンズに強力な手振れ補正がついてて助かりますが、ファインダー画面が小さいのが厳しい。拡大表示できたはずだよな〜。文明の利器は素晴らしい。
”二人静かの散歩道”は久しぶりだな。メインルートではなく、ほとんど人がいないのもいい。お花はまだまだ少ないですが、じっくり撮影会ができました✌。
九の坂に合流後は、お花はほぼなく、一気に祝、三角山登頂〜!。どよ〜んと曇ってはいましたが、札幌市街を一望できました。
ちょっとの休憩後、奥三角山を目指す。途中、ナニワズさん、フキノトウ(雄株)が出現。何枚も撮りましたが、まともなのがなかなか撮れない。マクロレンズ、もっと使い込まないとダメダメですね😢。
大倉山を過ぎて下りに入ると足首が痛み出す。歩けなくはないですが鈍い痛みですね。無理は禁物でちょーゆっくりペースで進む。
奥三角山への急登は、腐れ雪の下にある氷に注意しながら登っていく。やっぱりここの急登はキツイ。何度も休憩を取りながら登っていき、汗だくで、祝、奥手稲山登頂〜!。いやぁ、いつ見てもいい景色だな〜。しばしレリーズモードに📷。
その後お昼にキーマカレーメシ、食後のコーヒーでまったりと過ごす。久しぶりに人のいない奥三角山山頂。贅沢な時間をいただきました。
下山は自然歩道からぐるっと回り込みましたが、北斜面はまだ雪がありますね。でももうすぐエゾエンゴサク、エンレイソウ畑がやってきますね。楽しみだ。
幾多の登り返しを通過し(ひ〜こら〜)、二の坂に入るとエゾエンゴサクがチラホラ。それにクルマバソウかな、まだちっちゃい個体を発見。最後の最後に再びマクロ練習できました。あとは淡々と下って5分で無事下山完了です。お疲れさまでした〜。

足首がまだ完調でないことが分かり、がっかり😞。病院へ行った方が良かったかな...来週、もう少しおとなしくしてようかな。あ〜、雪がなくなる〜( ;∀;)



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人

コメント

最後の写真に反応しました(笑)
わざわざ取り出していだたきありがとうございます(*‘∀‘)
我が家には・・・まだ届いていません。
(正確には今日はまだ郵便受けを見ていないだけです(^_^;))
他の方の写真も見たいので今から見に行ってきま〜す

フキノトウに雄株と雌株があるのを初めて知りました。
これから花の季節なので試行錯誤しながらの撮影が楽しみですね!
2021/4/3 20:30
Re: 最後の写真に反応しました(笑)
ikenoyaさん、こんばんは〜。
すみません、先にレコに出しちゃいまして...てっきり採用された方々に先に送られていると思ってました...

いやぁ〜、お二人の写真、本当にキレイな写真ですね〜📷。その景色の瞬間に出会えたのも羨ましい限りです。間違いなくレリーズしたくなりますね。

フキノトウですが、以前たまたまフキとフキノトウの違いを調べていたら、雄株、雌株があることが書かれていて、それで知りました。また、フキとフキノトウが同じものだということも知って更にビックリ

お花の季節がやってきましたね。マクロレンズを購入したので、お二人に負けないくらいのキレイな写真を撮れるよう練習したいと思います!
2021/4/3 22:14
yo-shaさん、こんばんは
足の具合はどうですか。
今日はリハビリだったんですね。
実は私も7ヶ月近くぶりの登山で三角から奥三角を歩いていたのですよ!
私が奥三角に着いたのが13時8分なので手前でスライドしてたかもしれませんね!

慎重になりすぎ足元に注意ばかりしてたせいかyo-shaさんのレコでこんなに花やフキノトウもあったんだって知りました笑

足お大事になさって下さい。
2021/4/3 23:58
Re: yo-shaさん、こんばんは
zeropo7さん、おはようございます。

惜しいっ!zeropo7さんも三角山だったんですね。山頂でお会いできるチャンスでした。もう少しいればよかったな〜

足のご心配、ありがとうございます。zeropo7さんに比べれば大したことはないですが、関節の中が痛くてまだ少し厳しかったです。体重がある(もちろん加齢も)ので治りが悪いですね。残雪期のロングは今年は見送りになりそうです

7か月ぶりですもんね、慎重になりますよね。でも三角山を歩けたのは本格復活間近ですね。レコ、楽しみにしてますね!
2021/4/4 7:31
お花
参考にしていただき、ありがとうございます♪
yo-syaさんも足痛めておられるんですね。zeropoさんもですが、そういう方多いですよね。私も去年の夏自分の番が回ってきましたが(^^;)
足お大事にしてくださいませ。
2021/4/4 18:27
Re: お花
genesis1_1さん、こんばんは~。こちらこそ情報ありがとうございました!

山へ行きたくて行きたくて、めちゃくちゃうずうずしていました。マクロレンズも購入したことから、「お花だよな~」と思っていたところにグッドタイミング!genesis1_1さんレコを拝見させていただき、即三角山に決定でした

そういえばgenesis1_1さんも足を痛められてましたね。お互い気を付けてお山を楽しみましょう!目の方も早く回復されるといいですね。
2021/4/4 20:29
yo-shaさん、こんにちは。
マクロレンズ実戦配備ですね。
福寿草はいい被写体ですね。
咲きたての、瑞々しい感じが
上手く写されているなと思います。

リハビリで7km超えとは
回復も順調ですね。でも病院は
念のためレントゲンだけでもと
思います。
2021/4/8 23:18
Re: yo-shaさん、こんにちは。
komakiさん、おはようございます。

Komakiさんの写真に完全に洗脳されました☺。近郊で福寿草が咲いたので、タイミングが良かったです。マクロ領域の写りは思った以上に良かったです。

28mm(換算45mm)と広角側なので近寄る必要があり、レンズに花粉が着きそうでした💦。ただ超がつくほど小型軽量で、山には最高ですね。早く癖をつかんで使い方を研究したいと思います。

足首はだんだん良くなってきました。ご心配をおかけしました。次回は忠告通り、病院へ行きたいと思います(--;)。

この三角山〜奥三角山は、6〜7kmで累積標高が400m強、小さな起伏があって、リハビリハイクにもってこいの最高の里山です。札幌に来られる際は、是非、登ってみてください✌️
2021/4/9 8:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら