また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3074681
全員に公開
ハイキング
近畿

熊野古道/中辺路(滝尻→本宮→那智)

2021年04月09日(金) 〜 2021年04月12日(月)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
29:53
距離
75.7km
登り
4,443m
下り
4,323m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:59
休憩
0:02
合計
7:01
7:05
33
7:38
7:39
9
7:48
7:48
58
8:46
8:47
201
14:06
宿泊地
2日目
山行
7:52
休憩
0:20
合計
8:12
7:29
150
宿泊地
9:59
10:03
29
10:32
10:36
64
11:40
11:40
6
11:46
11:46
69
12:55
12:55
19
13:14
13:15
47
14:02
14:12
12
14:24
14:25
76
3日目
山行
5:56
休憩
1:03
合計
6:59
7:35
50
8:25
8:25
24
8:49
8:49
4
10:07
10:08
8
10:16
10:17
37
10:54
10:55
12
11:07
11:08
27
11:35
11:50
34
12:24
12:24
14
12:38
13:14
30
13:44
13:45
27
14:12
14:14
19
14:33
14:34
0
4日目
山行
6:21
休憩
1:04
合計
7:25
7:00
10
7:38
7:39
27
8:06
8:06
72
9:18
9:19
56
10:15
10:45
55
11:40
11:41
31
12:12
12:33
37
13:10
13:10
29
13:39
13:47
13
14:00
14:01
9
14:10
14:11
14
14:25
天候 晴 晴 晴 雨
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
バスは紀伊田辺駅前から。目の前にセブンイレブンがありますがこの時間はまだ開いてません。昼食は前日購入済み。
2021年04月09日 06:10撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
4/9 6:10
バスは紀伊田辺駅前から。目の前にセブンイレブンがありますがこの時間はまだ開いてません。昼食は前日購入済み。
40分ほどで滝尻バス停。970円。両替して小銭をじゃらじゃらするのが面倒くさい。もう1000円でいいよ。橋をわたってすぐ左側にある滝尻王子からスタート。
2021年04月09日 06:54撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
4/9 6:54
40分ほどで滝尻バス停。970円。両替して小銭をじゃらじゃらするのが面倒くさい。もう1000円でいいよ。橋をわたってすぐ左側にある滝尻王子からスタート。
滝尻王子が中辺路起点となってます。「皇太子殿下行啓の地」の石碑は、那智までの4日間いろんなところで目にしました。
2021年04月09日 07:00撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
4/9 7:00
滝尻王子が中辺路起点となってます。「皇太子殿下行啓の地」の石碑は、那智までの4日間いろんなところで目にしました。
コース上にこのような測量?のあとが多数ありました。世界遺産登録で必要だったのかな。
2021年04月09日 07:40撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4/9 7:40
コース上にこのような測量?のあとが多数ありました。世界遺産登録で必要だったのかな。
コース全体とにかく案内が多くあります。間違えそうな分岐では「こっちは熊野古道じゃないよ」と教えてくれます。
2021年04月09日 07:58撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
4/9 7:58
コース全体とにかく案内が多くあります。間違えそうな分岐では「こっちは熊野古道じゃないよ」と教えてくれます。
「高原(たかはら)霧の里」近くの民家でこんなの売ってました。一度使ってみたい。
2021年04月09日 08:26撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
4/9 8:26
「高原(たかはら)霧の里」近くの民家でこんなの売ってました。一度使ってみたい。
国道311号の向こうに道の駅「熊野古道中辺路」が見えます。
2021年04月09日 11:28撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
4/9 11:28
国道311号の向こうに道の駅「熊野古道中辺路」が見えます。
熊野古道のアイドル「牛馬童子」ちゃん。ヒビが入ってます。やわらかい砂岩のため、そのうち崩れるかもしれないとのこと。見るなら今のうち。
2021年04月09日 12:22撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/9 12:22
熊野古道のアイドル「牛馬童子」ちゃん。ヒビが入ってます。やわらかい砂岩のため、そのうち崩れるかもしれないとのこと。見るなら今のうち。
山里に降りたところに「屋敷のさくらの園」。残念ながらもう葉桜。向こうは近露の街並み。
2021年04月09日 12:37撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4/9 12:37
山里に降りたところに「屋敷のさくらの園」。残念ながらもう葉桜。向こうは近露の街並み。
「乙女の寝顔」、、、だそうです。
2021年04月09日 13:27撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
4/9 13:27
「乙女の寝顔」、、、だそうです。
道路標識かと思ったら過疎立法?うさぎにVのマークで何が言いたいんだろう。
2021年04月09日 13:38撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
4/9 13:38
道路標識かと思ったら過疎立法?うさぎにVのマークで何が言いたいんだろう。
名水「野中の清水」。貯水池から流れ出てるのですが、枯葉が浮かんでるのでちょっと心配。
----------ここまで1日目。
2021年04月09日 14:13撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
4/9 14:13
名水「野中の清水」。貯水池から流れ出てるのですが、枯葉が浮かんでるのでちょっと心配。
----------ここまで1日目。
廃道になったトンネルの奥から、ウシガエル?の鳴き声が響いて不気味。
2021年04月10日 07:40撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4/10 7:40
廃道になったトンネルの奥から、ウシガエル?の鳴き声が響いて不気味。
オチッコ冷やしコーヒー100円だって。うーんちょっと笑えないなー。
2021年04月10日 07:41撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
4/10 7:41
オチッコ冷やしコーヒー100円だって。うーんちょっと笑えないなー。
道の川集落跡。結構最近までお住まいだったようです。
このあと道を間違ってしまいました。ガイドブックにも「番号道標57への下り道の見逃しが多いので注意」って書いてあるのに、、、。ということで、私の三越峠-発心門王子間のログは参考にしないでください。
2021年04月10日 10:59撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4/10 10:59
道の川集落跡。結構最近までお住まいだったようです。
このあと道を間違ってしまいました。ガイドブックにも「番号道標57への下り道の見逃しが多いので注意」って書いてあるのに、、、。ということで、私の三越峠-発心門王子間のログは参考にしないでください。
ルートミスで船玉神社、猪鼻王子をスキップしましたが、発心門王子あたりで正規ルートに合流しました。
ここからは、日帰りおすすめハイキングコースになっているので、すれ違いが増えてきます。無人販売では梅干しを1個100円で売ってます。さすが和歌山。
2021年04月10日 11:47撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
4/10 11:47
ルートミスで船玉神社、猪鼻王子をスキップしましたが、発心門王子あたりで正規ルートに合流しました。
ここからは、日帰りおすすめハイキングコースになっているので、すれ違いが増えてきます。無人販売では梅干しを1個100円で売ってます。さすが和歌山。
不気味な等身大の案山子、かな。
2021年04月10日 11:48撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
4/10 11:48
不気味な等身大の案山子、かな。
続いて不思議なアート作品。
2021年04月10日 12:42撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
4/10 12:42
続いて不思議なアート作品。
水呑王子にはバーベキュー施設?キャンプ場?の跡。
2021年04月10日 12:22撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4/10 12:22
水呑王子にはバーベキュー施設?キャンプ場?の跡。
NHK「ほんまもん」の舞台らしいです。山の向こうは奈良県、いい眺め。
2021年04月10日 12:48撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
4/10 12:48
NHK「ほんまもん」の舞台らしいです。山の向こうは奈良県、いい眺め。
遠ーくに大鳥居。坂を上って見えるこの景色には結構感動します。ありがたやー。
2021年04月10日 13:42撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4/10 13:42
遠ーくに大鳥居。坂を上って見えるこの景色には結構感動します。ありがたやー。
本宮大社の黒ポストにとまってる八咫烏(ヤタガラス)までマスクしてる。入口の狛犬もマスク着用してました。
2021年04月10日 14:02撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
4/10 14:02
本宮大社の黒ポストにとまってる八咫烏(ヤタガラス)までマスクしてる。入口の狛犬もマスク着用してました。
ここからもうひと山。大日越コースに入ります。
2021年04月10日 14:32撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
4/10 14:32
ここからもうひと山。大日越コースに入ります。
大日越の長い石段が辛かったっす。硫黄の匂いが漂ってきたところで湯の峰温泉に到着。
----------ここまで2日目。
2021年04月10日 15:42撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
4/10 15:42
大日越の長い石段が辛かったっす。硫黄の匂いが漂ってきたところで湯の峰温泉に到着。
----------ここまで2日目。
湯の峰温泉は濃い泉質が体によさそう。のんびり湯治に来るのもおすすめ。
2021年04月11日 07:29撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
4/11 7:29
湯の峰温泉は濃い泉質が体によさそう。のんびり湯治に来るのもおすすめ。
湯の峰温泉の隣の渡瀬温泉には長いこいのぼりがかかってました。
2021年04月11日 08:01撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
4/11 8:01
湯の峰温泉の隣の渡瀬温泉には長いこいのぼりがかかってました。
さらに隣の川湯温泉は、スコップで河原を掘ればそこがマイ温泉になるんだって。
2021年04月11日 08:21撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
4/11 8:21
さらに隣の川湯温泉は、スコップで河原を掘ればそこがマイ温泉になるんだって。
一般舗装道をしばらく歩いたところから、いよいよ小雲取越コースに入ります。このニワトリがうるさかった。
2021年04月11日 08:52撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
4/11 8:52
一般舗装道をしばらく歩いたところから、いよいよ小雲取越コースに入ります。このニワトリがうるさかった。
小雲取越コース目玉の百間ぐらからの景色。熊野の観光パンフによく使われているところです。団体さんで人いっぱい。
2021年04月11日 10:50撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3
4/11 10:50
小雲取越コース目玉の百間ぐらからの景色。熊野の観光パンフによく使われているところです。団体さんで人いっぱい。
小雲取越、大雲取越には、コース上に句碑が立ってます。達筆で読めない。横は500m毎にある標識。No.36ということは那智まであと18Km、などと計算できるので助かります。
2021年04月11日 12:25撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4/11 12:25
小雲取越、大雲取越には、コース上に句碑が立ってます。達筆で読めない。横は500m毎にある標識。No.36ということは那智まであと18Km、などと計算できるので助かります。
小口の民家横に降りてきました。あと少しで小口自然の家。
2021年04月11日 14:06撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4/11 14:06
小口の民家横に降りてきました。あと少しで小口自然の家。
ただ、民家の横の道は、どれが正解なのかわからない。気が付くと誰かの墓地に入り込んだり。
2021年04月11日 14:28撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4/11 14:28
ただ、民家の横の道は、どれが正解なのかわからない。気が付くと誰かの墓地に入り込んだり。
小口自然の家はもとは中学校。その昔、廊下でカスタネットを転がして先生に怒られたなー。
2021年04月11日 15:01撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
4/11 15:01
小口自然の家はもとは中学校。その昔、廊下でカスタネットを転がして先生に怒られたなー。
鈴木みきさんも2016年にいらしてました。カラスの足がちゃんと3本になってる。
----------ここまで3日目。
2021年04月11日 15:45撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
4/11 15:45
鈴木みきさんも2016年にいらしてました。カラスの足がちゃんと3本になってる。
----------ここまで3日目。
いよいよ大雲取越。ちょっと天気が悪い。雨にならなければいいけど。
2021年04月12日 07:04撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
4/12 7:04
いよいよ大雲取越。ちょっと天気が悪い。雨にならなければいいけど。
印が付いている木がいっぱい。
2021年04月12日 07:33撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4/12 7:33
印が付いている木がいっぱい。
2021年04月12日 08:10撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
4/12 8:10
登り階段が延々と続く胴切坂がとにかく大変だった。長いながい。登りきった越前峠は中辺路最高の870m。
2021年04月12日 08:40撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
4/12 8:40
登り階段が延々と続く胴切坂がとにかく大変だった。長いながい。登りきった越前峠は中辺路最高の870m。
土砂崩れのせいでここにもう回路があります。
2021年04月12日 09:35撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
4/12 9:35
土砂崩れのせいでここにもう回路があります。
う回路にはこの花がいっぱい。
2021年04月12日 10:10撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
4/12 10:10
う回路にはこの花がいっぱい。
舗装された林道がここまで来てるので、地蔵茶屋跡には自動販売機もあります。このあたりで雨が降ってきたので雨具装着。
2021年04月12日 10:17撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4/12 10:17
舗装された林道がここまで来てるので、地蔵茶屋跡には自動販売機もあります。このあたりで雨が降ってきたので雨具装着。
濡れているとこのような苔石段が滑るので大変。
2021年04月12日 11:11撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
4/12 11:11
濡れているとこのような苔石段が滑るので大変。
船見茶屋跡からは、その名の通り太平洋が見えました。クジラとか見えないかな。
2021年04月12日 12:09撮影 by  iPhone XR, Apple
4
4/12 12:09
船見茶屋跡からは、その名の通り太平洋が見えました。クジラとか見えないかな。
那智高原公園の登り口には使い終わった杖がたくさん放置されてる。
2021年04月12日 13:36撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
4/12 13:36
那智高原公園の登り口には使い終わった杖がたくさん放置されてる。
ここから分岐するとかけぬけ道。これも熊野古道で、一周3時間程度だそうですが、今日は勘弁してください。
2021年04月12日 14:00撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
4/12 14:00
ここから分岐するとかけぬけ道。これも熊野古道で、一周3時間程度だそうですが、今日は勘弁してください。
さて、どこをゴールにしようか。右に行くと那智大社、左に行くと那智の滝。今回は那智の滝をゴールにしよう。
2021年04月12日 14:09撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
4/12 14:09
さて、どこをゴールにしようか。右に行くと那智大社、左に行くと那智の滝。今回は那智の滝をゴールにしよう。
長い石段をおりて那智の滝にご対面。とりあえずログはここまで。実際にはこのあと那智大社に戻り、バスに乗って戻りました。
2021年04月12日 14:24撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5
4/12 14:24
長い石段をおりて那智の滝にご対面。とりあえずログはここまで。実際にはこのあと那智大社に戻り、バスに乗って戻りました。

感想

1日目:滝尻→継桜
・紀伊田辺に前泊し、バスで滝尻。そこからスタート。
・最初の急登がきついけど里山風景がいい感じです。天気もいいし。
・宿泊は民宿継桜。民宿とはいえ料理がとてもおいしかったです。

2日目:継桜→本宮、湯の峰温泉
・ここでルートミス。未舗装の林道を下を見ながら歩いていたせいか、林道から右下へ外れる分岐を見逃してしまったらしい。おかげでいくつかスポットを見逃してしまった。
・最後の大日越(本宮→湯峰温泉の約1.5時間のルート)は、疲れていたらバスでスキップしようと思ってましたが、時間もあるので頑張っちゃいました。
・宿泊は湯の峰温泉の伊せや。温泉が濃いです。

3日目:湯の峰温泉→小口(小雲取越)
・スタートの請川までバス移動するのが普通ですが、時間に余裕がありそうなので約1時間車道を歩きました。
・1、2日目と違い、コース上に、〇〇王子のような史跡旧跡が少なくて地味。
・宿泊は小口自然の家。もとは中学校なのでなんか懐かしい。

4日目:小口→那智(大雲取越)
・越前峠までの登り階段がつらかった。斜度はそれほどでもないけど、ずーーーーっと登り。雨も降ってくるし。
・今回は那智の滝で終了。バス時間まで那智の滝-那智大社を行き来しましたが、この間の石段も辛かった。

-----
・とうとう来てしまいました熊野古道。多数のルートがあるなかで、一番メジャーな中辺路を選択。
・履きなれた靴ですが1日目から足にマメができたので一歩一歩がつらかったです。おまけに五十肩の後遺症でザックが肩に食い込むのも負担。
・宿泊予約はネット(KUMANO TRAVEL)で行いました。弁当手配もできて便利。
・各所に芳名帳というか感想ノートがありましたが、昨年春までは外国の方の記入が非常に多かったですね。今回はほとんど見かけませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:633人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら