また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3084510
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

嵐山〜石老山のうっかり道間違い 

2021年04月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:15
距離
13.7km
登り
916m
下り
950m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
0:53
合計
6:13
7:26
18
8:09
8:11
63
9:14
9:19
23
9:42
9:43
36
10:19
10:25
4
10:29
10:30
23
10:53
10:53
10
11:03
11:04
2
11:06
11:35
1
11:36
11:36
8
11:44
11:44
24
12:08
12:08
5
12:13
12:18
36
12:54
12:54
22
13:16
13:16
10
13:26
13:26
13
13:39
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路)最寄り駅0618→高尾0706→0714相模湖駅
復路)バス 嵐山橋→相模湖駅(バスまで時間があったので、歩きました)
   相模湖駅1407→1413高尾→最寄り駅
コース状況/
危険箇所等
・相模湖駅〜嵐山頂上:特になし

・嵐山頂上〜鼠(ねん)坂:台風19号の影響か途中、道を塞ぐ倒木あり。細い橋が3カ所以上あり。橋自体はしっかりしています。私は靴が滑りました。

・箕石(みいし)橋〜見晴台:沢沿いをいくと、台風19号の影響で道が荒れています。入り口はゲートが閉まっていたら、行くのはやめたほうがいいです。(気づかず入ってしまいました笑)。箕石(みいし)橋をそのまま渡り、舗装路の坂を歩いてしばらく行くと、新ルートの登山道があるかと思います。
↓新ルート情報
https://sagamiko.info/archives/852

・見晴台〜頂上:危険箇所なし。
その他周辺情報 バス停あり。1時間に1〜2本程度。
新ルートができてることは、HPで確認しましたが、一応いただきました。駅にあります。絵がかわいい。
2021年04月18日 07:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/18 7:23
新ルートができてることは、HPで確認しましたが、一応いただきました。駅にあります。絵がかわいい。
バスでも行けますが、歩いていきます。
2021年04月18日 07:23撮影 by  iPhone 7, Apple
4/18 7:23
バスでも行けますが、歩いていきます。
相模大橋。数年前に高尾からの下山で通った。
2021年04月18日 07:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/18 7:38
相模大橋。数年前に高尾からの下山で通った。
ダムですが、朝の光が綺麗です。
2021年04月18日 07:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/18 7:39
ダムですが、朝の光が綺麗です。
嵐山の登山口。一人なので、熊鈴付けました。
2021年04月18日 07:44撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/18 7:44
嵐山の登山口。一人なので、熊鈴付けました。
あ、神社の参道なんですね。
2021年04月18日 07:44撮影 by  iPhone 7, Apple
4/18 7:44
あ、神社の参道なんですね。
参道…ゆるやかながらず〜っと上り。
2021年04月18日 07:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/18 7:55
参道…ゆるやかながらず〜っと上り。
新緑綺麗〜。
2021年04月18日 07:59撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/18 7:59
新緑綺麗〜。
すみれはもう終わりかけで、あちこちに葉だけが出ていました。
2021年04月18日 08:02撮影 by  iPhone 7, Apple
4/18 8:02
すみれはもう終わりかけで、あちこちに葉だけが出ていました。
頂上の気配…
2021年04月18日 08:07撮影 by  iPhone 7, Apple
4/18 8:07
頂上の気配…
嵐山ついた〜。上りは平坦なところなかった(笑)
2021年04月18日 08:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/18 8:09
嵐山ついた〜。上りは平坦なところなかった(笑)
相模湖きれいです
2021年04月18日 08:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/18 8:09
相模湖きれいです
嵐山の由来
2021年04月18日 08:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/18 8:10
嵐山の由来
神社のほこら
2021年04月18日 08:12撮影 by  iPhone 7, Apple
4/18 8:12
神社のほこら
下り途中にこんな細い橋があるのですが、靴が滑ってすごく怖かった。
2021年04月18日 08:26撮影 by  iPhone 7, Apple
4/18 8:26
下り途中にこんな細い橋があるのですが、靴が滑ってすごく怖かった。
怖いよう。
2021年04月18日 08:29撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/18 8:29
怖いよう。
ここ、道塞がれてます。慌てず左側から、虫が多い時期とかはちょっと嫌だな。
2021年04月18日 08:29撮影 by  iPhone 7, Apple
4/18 8:29
ここ、道塞がれてます。慌てず左側から、虫が多い時期とかはちょっと嫌だな。
アルミの梯子登って〜
2021年04月18日 08:30撮影 by  iPhone 7, Apple
4/18 8:30
アルミの梯子登って〜
ちょっとだけ休憩…長いなあ…
2021年04月18日 08:36撮影 by  iPhone 7, Apple
4/18 8:36
ちょっとだけ休憩…長いなあ…
竹林。
2021年04月18日 08:40撮影 by  iPhone 7, Apple
4/18 8:40
竹林。
きのこか?
2021年04月18日 08:41撮影 by  iPhone 7, Apple
4/18 8:41
きのこか?
きのこだ。
2021年04月18日 08:41撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/18 8:41
きのこだ。
竹の子が食べられてます。猪でしょうかねえ。
2021年04月18日 08:41撮影 by  iPhone 7, Apple
4/18 8:41
竹の子が食べられてます。猪でしょうかねえ。
キバナオドリコソウかな
2021年04月18日 09:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/18 9:05
キバナオドリコソウかな
一丁平からよく見た観覧車って、ここのだったんですね。
2021年04月18日 09:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/18 9:07
一丁平からよく見た観覧車って、ここのだったんですね。
蝶1
2021年04月18日 09:08撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/18 9:08
蝶1
ここ、かなり狭いです。
2021年04月18日 09:08撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/18 9:08
ここ、かなり狭いです。
2021年04月18日 09:09撮影 by  iPhone 7, Apple
4/18 9:09
すごくいい場所。ひろびろと風が通り抜けます。
2021年04月18日 09:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/18 9:10
すごくいい場所。ひろびろと風が通り抜けます。
ここで道を確認、鼠(ねん)坂はどこ?
2021年04月18日 09:13撮影 by  iPhone 7, Apple
4/18 9:13
ここで道を確認、鼠(ねん)坂はどこ?
あ、ここか。
2021年04月18日 09:17撮影 by  iPhone 7, Apple
4/18 9:17
あ、ここか。
いったん舗装路に出ます。
2021年04月18日 09:21撮影 by  iPhone 7, Apple
4/18 9:21
いったん舗装路に出ます。
あれが石老山?
2021年04月18日 09:24撮影 by  iPhone 7, Apple
4/18 9:24
あれが石老山?
あ、箕石橋だ!最初はここをまっすぐ舗装路に沿って歩いたのに…。間違えたと思って引き返しちゃった!鳴呼。
2021年04月18日 09:32撮影 by  iPhone 7, Apple
4/18 9:32
あ、箕石橋だ!最初はここをまっすぐ舗装路に沿って歩いたのに…。間違えたと思って引き返しちゃった!鳴呼。
引き返す途中で見つけた、ウラシマソウ
2021年04月18日 09:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/18 9:37
引き返す途中で見つけた、ウラシマソウ
ここにも書いてあるのに、なんで気づかないのか、私。
2021年04月18日 09:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/18 9:38
ここにも書いてあるのに、なんで気づかないのか、私。
このゲートです。奥に人がいたので、行けるんだ、と入ってしまった(笑)
2021年04月18日 09:39撮影 by  iPhone 7, Apple
4/18 9:39
このゲートです。奥に人がいたので、行けるんだ、と入ってしまった(笑)
沢が涼しげな音。
2021年04月18日 09:43撮影 by  iPhone 7, Apple
4/18 9:43
沢が涼しげな音。
大明神山展望台入口
2021年04月18日 09:46撮影 by  iPhone 7, Apple
4/18 9:46
大明神山展望台入口
道なき道…
2021年04月18日 09:47撮影 by  iPhone 7, Apple
4/18 9:47
道なき道…
でも荒れているだけで、一応ちゃんと登山道です。
2021年04月18日 10:00撮影 by  iPhone 7, Apple
4/18 10:00
でも荒れているだけで、一応ちゃんと登山道です。
大明神山に到着。
2021年04月18日 10:20撮影 by  iPhone 7, Apple
4/18 10:20
大明神山に到着。
展望台から
2021年04月18日 10:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/18 10:20
展望台から
蝶2 この子、帰りにもまだここにいました。
2021年04月18日 10:24撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/18 10:24
蝶2 この子、帰りにもまだここにいました。
ここから急に風が強くなる。
2021年04月18日 10:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/18 10:26
ここから急に風が強くなる。
2021年04月18日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/18 10:56
ようやく来られました石老山!
2021年04月18日 11:05撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/18 11:05
ようやく来られました石老山!
2021年04月18日 11:06撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/18 11:06
富士山〜
2021年04月18日 11:06撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/18 11:06
富士山〜
こうやってみると人がいないように見えますが、結構いたんですよ。テーブルもあって、いいけど、風が強くてさっさと退散。
2021年04月18日 11:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/18 11:34
こうやってみると人がいないように見えますが、結構いたんですよ。テーブルもあって、いいけど、風が強くてさっさと退散。
2021年04月18日 12:01撮影 by  iPhone 7, Apple
4/18 12:01
展望台。ここを過ぎると風がなくなりました。
2021年04月18日 12:17撮影 by  iPhone 7, Apple
4/18 12:17
展望台。ここを過ぎると風がなくなりました。
これを左に行けば苦労しなくて済んだのに(笑)。行きも帰りもこれがわからず…。
2021年04月18日 12:19撮影 by  iPhone 7, Apple
4/18 12:19
これを左に行けば苦労しなくて済んだのに(笑)。行きも帰りもこれがわからず…。
緑が綺麗です
2021年04月18日 12:34撮影 by  iPhone 7, Apple
4/18 12:34
緑が綺麗です
足下こんなんだけど
2021年04月18日 12:44撮影 by  iPhone 7, Apple
4/18 12:44
足下こんなんだけど
無事下山〜
2021年04月18日 12:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/18 12:52
無事下山〜
フデリンドウ
2021年04月18日 13:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/18 13:00
フデリンドウ
次は気をつけます
2021年04月18日 13:00撮影 by  iPhone 7, Apple
4/18 13:00
次は気をつけます
撮影機器:

装備

個人装備
アンダー Tシャツ 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 ストック カメラ 風呂セット 非常食

感想

 今回は軽めで、石老山にと思ったのが前日の夜。以前、行こうとしたら、台風の影響で登山できなかったけど、今年の4月から新ルートができているとのこと。
 一応調べ、観光案内の配っている手書きの地図も持っていたのに、ヤマレコのGPSを確認したら、踏み跡がない。地図にもない。
そう、新しいコースだから、まだ地図には載ってなかったのです。私は、間違えた!と思って、引き返し、結局荒れた道を歩くことに(笑)。思い込みって怖いと思いました。
 慎重に歩けばもちろん歩けないことはないですし、山に慣れている方なら大丈夫かと思いますが、沢沿いの道は最初結構わかりづらいですし、危険箇所もあります。お子さんを連れた家族連れも、ご高齢のご夫婦にもこのコースで会いましたが、やはり、知らないで入ってしまった方もいました。
 この日は暖かいと思っていたのですが、展望台から進路の向きが変わったら風が強くて、見晴台から山頂までは上りなのに、ずっとウインドブレーカーを着ていました。山頂でも今日は使わないなと思ったフリースが大活躍。春の登山はやはり油断ならないですね。
 
 地味につらかったのは、嵐山。上りは結構すぐなんですが、下りは人にも会わないし、道も一部荒れていました。買ったけど履いてなかったソールの硬い靴を、試し履きして行ったら、丸太の小さな橋の上で、まあ滑る滑る。あんなに怖かったのは久しぶりです(笑)。下山したら足が結構疲れていて、石老山登らないで、プレジャーフォレストで、観覧車乗って帰ろうかと思いました。
 結果的には、石老山、良い山でした。富士山も見えたし! 
 次は、新ルートで行きたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:489人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら