また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 310507
全員に公開
ハイキング
東海

高賀山 山頂で野うさぎに遭遇

2013年06月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:31
距離
8.8km
登り
920m
下り
909m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:35駐車場-9:50登山口-10:20岩屋-10:44尾根-11:05山頂-11:35峯稚児神社-12:00岩屋-(昼食)-13:02駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高賀の森公園駐車場(結構多く停めれます)
コース状況/
危険箇所等
ずっと登りの1本道で道に迷うことはありませんが、岩も多く歩きにくいところも多く、特に昨日の雨の為か少しぬかるんだところもありました。下りは岩の上で滑りやすかったです。
ここから登ります。
2013年06月16日 09:37撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 9:37
ここから登ります。
駐車場は広く、簡易トイレ(紙つき)もあります。
2013年06月16日 09:37撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 9:37
駐車場は広く、簡易トイレ(紙つき)もあります。
ちょっと岩が多いです。
2013年06月16日 09:39撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 9:39
ちょっと岩が多いです。
こんな感じで。
2013年06月16日 09:46撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 9:46
こんな感じで。
すっと続きます。
標高550m
2013年06月16日 09:50撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 9:50
すっと続きます。
標高550m
まだまだ。
標高600m
2013年06月16日 09:51撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 9:51
まだまだ。
標高600m
登山口?
(林道との区別でした)
標高640m
2013年06月16日 09:52撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 9:52
登山口?
(林道との区別でした)
標高640m
休憩所もあります。
2013年06月16日 09:52撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 9:52
休憩所もあります。
いきなりこれを登るかと思ったら。
2013年06月16日 09:53撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 9:53
いきなりこれを登るかと思ったら。
こっちでした。
2013年06月16日 09:53撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 9:53
こっちでした。
ここもこっちかと思ったら。
2013年06月16日 09:55撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 9:55
ここもこっちかと思ったら。
こっちでした。
サングラスで見にくかったので
ここで外しました。
2013年06月16日 09:55撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/16 9:55
こっちでした。
サングラスで見にくかったので
ここで外しました。
一度に5人は渡れない橋があります。
全盛期の小錦は渡れません?
2013年06月16日 09:56撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 9:56
一度に5人は渡れない橋があります。
全盛期の小錦は渡れません?
きれいな滝を写せとのリクエストにお答えして写しましたが失敗。
2013年06月16日 09:57撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 9:57
きれいな滝を写せとのリクエストにお答えして写しましたが失敗。
坧離とは何でしょう?
2013年06月16日 09:57撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 9:57
坧離とは何でしょう?
大きな岩があったと思ったら、後でもっと大きいのが。
2013年06月16日 09:59撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 9:59
大きな岩があったと思ったら、後でもっと大きいのが。
2013年06月16日 10:03撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 10:03
大きな木が倒れて道を塞いでます。
2013年06月16日 10:14撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 10:14
大きな木が倒れて道を塞いでます。
何とか通り抜けて。
2013年06月16日 10:17撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/16 10:17
何とか通り抜けて。
でかい石の岩屋到着。
2013年06月16日 10:20撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/16 10:20
でかい石の岩屋到着。
2013年06月16日 10:20撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 10:20
おもむろに中に入り。
2013年06月16日 10:20撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 10:20
おもむろに中に入り。
持ち上げました。
さすが力持ち。
(もちろん嘘)
2013年06月16日 10:20撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/16 10:20
持ち上げました。
さすが力持ち。
(もちろん嘘)
ちょっと急登に。
2013年06月16日 10:27撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 10:27
ちょっと急登に。
2013年06月16日 10:39撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 10:39
結構登ってみえる方も多かったです。
2013年06月16日 10:42撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 10:42
結構登ってみえる方も多かったです。
ぼちぼち1000m。
(後から調べたらもう1030mでした。
スタートの標高間違えてました)
2013年06月16日 10:43撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 10:43
ぼちぼち1000m。
(後から調べたらもう1030mでした。
スタートの標高間違えてました)
やっと尾根までたどり着いたら、アスファルト道がすぐそこに。
2013年06月16日 10:47撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 10:47
やっと尾根までたどり着いたら、アスファルト道がすぐそこに。
発破作業中だそうです。
どこで?
2013年06月16日 10:47撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 10:47
発破作業中だそうです。
どこで?
平らな尾根道かと思ったら。
2013年06月16日 10:49撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 10:49
平らな尾根道かと思ったら。
嫌いな、だらだら登りが続きます。
2013年06月16日 10:55撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 10:55
嫌いな、だらだら登りが続きます。
先に行かれてしまいました。
あーしんど。
2013年06月16日 10:58撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 10:58
先に行かれてしまいました。
あーしんど。
山頂でカタクリは満開してません。
2013年06月16日 10:59撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 10:59
山頂でカタクリは満開してません。
山頂までこんな感じです。
2013年06月16日 11:03撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 11:03
山頂までこんな感じです。
先に御登頂されてます。
2013年06月16日 11:06撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/16 11:06
先に御登頂されてます。
山頂から振り返ったら何とウサちゃんが。
2013年06月16日 11:06撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/16 11:06
山頂から振り返ったら何とウサちゃんが。
結構きれいに撮れました。この後、5m程度まで走って近づいてきましたが、そこでやっと気がついたのか慌てて逆走していきました。
2013年06月16日 11:06撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
6/16 11:06
結構きれいに撮れました。この後、5m程度まで走って近づいてきましたが、そこでやっと気がついたのか慌てて逆走していきました。
山頂です。
2013年06月16日 11:07撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/16 11:07
山頂です。
標高あわせました。
2013年06月16日 11:08撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/16 11:08
標高あわせました。
御嶽山方面。
2013年06月16日 11:08撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/16 11:08
御嶽山方面。
白山方面。
2013年06月16日 11:08撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/16 11:08
白山方面。
能郷白山方面。
2013年06月16日 11:09撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 11:09
能郷白山方面。
伊吹山方面。
どこもきれいには見えませんでした。
2013年06月16日 11:09撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 11:09
伊吹山方面。
どこもきれいには見えませんでした。
尾根道からの名古屋方面?
2013年06月16日 11:20撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 11:20
尾根道からの名古屋方面?
これは何でしょう?
2013年06月16日 11:22撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 11:22
これは何でしょう?
峯稚児神社に向かいます。
2013年06月16日 11:29撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 11:29
峯稚児神社に向かいます。
意外と一番の急登。
2013年06月16日 11:31撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 11:31
意外と一番の急登。
到着。
昼食にしようかと思いましたが、虫が多くて止め。
2013年06月16日 11:36撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 11:36
到着。
昼食にしようかと思いましたが、虫が多くて止め。
岩を見ると登りたくなる様子。
2013年06月16日 11:36撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 11:36
岩を見ると登りたくなる様子。
尾根道をもう少し進もうかと思いましたが、これを見て断念。
2013年06月16日 11:38撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 11:38
尾根道をもう少し進もうかと思いましたが、これを見て断念。
岩屋まで一気に下りて。
2013年06月16日 12:04撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 12:04
岩屋まで一気に下りて。
5分送れてご到着。
左足、負傷兵です。
2013年06月16日 12:09撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 12:09
5分送れてご到着。
左足、負傷兵です。
2013年06月16日 12:09撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 12:09
岩屋は虫が少なく昼食に。
あさりとゆかりのおにぎりです。
2013年06月16日 12:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 12:13
岩屋は虫が少なく昼食に。
あさりとゆかりのおにぎりです。
本日はトップバリュの魚ソーセージ。
いつものニッスイとは色も硬さも違います。
2013年06月16日 12:15撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/16 12:15
本日はトップバリュの魚ソーセージ。
いつものニッスイとは色も硬さも違います。
蟻さんに魚ソーセージのおすそ分け。
2013年06月16日 12:24撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 12:24
蟻さんに魚ソーセージのおすそ分け。
木が道を塞いでいるところまで下りてきました。
2013年06月16日 12:30撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 12:30
木が道を塞いでいるところまで下りてきました。
こんな感じでくぐりぬけます。
2013年06月16日 12:30撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 12:30
こんな感じでくぐりぬけます。
行きの失敗写真の滝を横から。
2013年06月16日 12:39撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 12:39
行きの失敗写真の滝を横から。
休憩所まで下りてきました。
ここで昼食でも良かったかも。
(蟻さんは駄目と言うと思いますが)
2013年06月16日 12:42撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 12:42
休憩所まで下りてきました。
ここで昼食でも良かったかも。
(蟻さんは駄目と言うと思いますが)
林道です。
2013年06月16日 12:43撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 12:43
林道です。
負傷兵さんは7分遅れてご到着。
2013年06月16日 12:50撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/16 12:50
負傷兵さんは7分遅れてご到着。
岩から生えている木が。
2013年06月16日 12:56撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 12:56
岩から生えている木が。
もう残り少しです。
ガンバ。
2013年06月16日 13:01撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 13:01
もう残り少しです。
ガンバ。
山頂はもっと左の方です。
2013年06月16日 13:02撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 13:02
山頂はもっと左の方です。
駐車場が見えてきました。
2013年06月16日 13:03撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 13:03
駐車場が見えてきました。
まだ結構な車が。
2013年06月16日 13:03撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 13:03
まだ結構な車が。
高賀神社の鳥居です。
For S嬢(?)
2013年06月16日 13:15撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 13:15
高賀神社の鳥居です。
For S嬢(?)

感想

昨日の雨で銚子ヶ峰が順延になったので、
天気予報も良かったので高賀山に行ってきました。
我が家には珍しく8時出発予定が、数分遅れで出発。
板取川の鮎釣りを横目に見ながら高賀の森の駐車場に到着しました。
今回はすごく小さなSP(虫)さんに迎えられ少しイヤな予感。
でも登りだすとSPさんはついてこられなかったです。
奥方様は連休に御友人と登られてましたので、道案内はまかせます。
歩幅をあわせるようなイヤな階段はありませんが、石が多くまたずっと尾根までは登りで結構疲れました。
途中で大きな木が道を塞いでいるところで、外人さん親子が悩まれてました。
他を見渡しても道らしきところはなし。
道先案内人さんも前回悩んだ所は無かったとの事。
木から覗くと先には立派な道があり、
何とかくぐって進みましたが、あの木はいつ倒れたのか?
天気は良かったですが、山頂までは直射される所もほとんど無いので
汗を滴らせながら何とか尾根道まで到着しました。
すぐ下にはアスファルトの道があり、ちょっと興醒め。
ここまで車でこれるようです。
ここから尾根道を進軍しますが、だらだら登りの嫌いな道。
元気な奥方様に先に行って行っていただき、ゆっくり歩きました。
山頂で待ち構えてみえるところまでたどりついと、
奥方様が何かおっしゃってます。
振り返ると何か動物さんが見えました。
野兎さんでした。(野熊さんでなくて良かった)
慌ててカメラを取り出しましたが、
ウサちゃんは何故かのんびりしていたので思ったよりきれいに写真が撮れました。
山頂は見晴しも良く(雲が多く山の眺望は今ふたつ)
気持ちがいいのですが、ここ専用のSPさんたちがいっぱい見えて
早めに退散しました。
岩屋まで下りて昼食して下山。
下界は真夏に近い陽気でしたが、山の上はまだまだ風は涼しく、
気持ちよい登山でした。
(汗は結構かきましたが)
お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1083人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
高賀山 高賀の森公園駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 東海 [日帰り]
高賀山 高賀の森公園駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら