また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3108492
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

日光白根山 菅沼冬季ルートから外輪山周回

2021年04月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:52
距離
10.3km
登り
1,148m
下り
1,151m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
0:43
合計
5:53
5:28
101
スタート地点
7:09
7:11
62
8:13
8:38
25
9:03
9:11
10
9:21
9:21
15
9:36
9:41
26
10:07
10:08
35
10:43
10:45
36
11:21
ゴール地点
天候 晴れのち高曇り
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菅沼登山口に駐車しました。(シーズン前の為無料、トイレ無し)
コース状況/
危険箇所等
●菅沼登山口〜弥陀ヶ池(冬季ルート)
今回は登山口から積雪有りでした。冬季ルートは積雪期限定の沢ルート、右側の夏道には入らず、沢沿いを直進。途中でアイゼン、アックスを装備しました。途中左岸(右側)からの落石注意地帯を通過し、三俣を右へ。沢状の急登を登り途中(マーカー有り)で左の尾根を越え、隣の沢状を詰めると弥陀ヶ池に至ります。朝の内は雪も固く締まっているので踏み抜きは有りませんでした。急斜面の為、雪の固い時間帯は滑落注意です。

●弥陀ヶ池〜白根山頂
朝の気温の低い内はカチカチに締まっているのでアイゼン必須。雪が締まっているおかげで踏み抜き無しで快適に登れました。登り始めの急斜面と、上部のルンゼ状の箇所は滑落注意の危険地帯となります。

●山頂〜避難小屋
東面の雪は腐っており、アイゼンを外してグリセードで快適に降れました。腐り具合は踏み抜くほどのグズグズでもなく、いい塩梅でした。ここでアイゼンを外してから最後までアイゼン無しです。

●避難小屋〜前白根山
避難小屋からの登りは、ちょっと固かったですが、キックステップで登りました。前白根山付近は積雪無し。

●前白根山〜五色山
アイゼンを外したままだったので、積雪の無い夏道をトレースしましたが、アイゼンを付けていれば右の残雪も登れる感じでした。

●五色山〜弥陀ヶ池
弥陀ヶ池への登り返しとなる鞍部を除けば大体積雪有りでした。白根山を眺めながら歩く稜線は最高に気持ちがいいです。

●弥陀ヶ池〜菅沼登山口(冬季ルート)
時間が経って、雪が緩むことでグリセードできるほどに腐っていることを期待してアイゼン無しで侵入しましたが、まだ午前中という事もあり、ちょっと緩んだ表面のすぐ下に固い層が残り、グリセードでは危険な程にスピードが出る状態でした。部分的には斜面に正対してダガーポジション+キックステップで降る程には危険を感じましたが、高度が下がるにつれて、踵のキックステップ〜グリセードと降り方を変えながら降りてきました。途中の落石注意箇所は、登る時よりも気温が上がり落石リスクも上昇、落ちているデブリも増えた印象でした。
金精道路冬季通行止め解除の翌日。待ってましたのスタートです。
2021年04月24日 05:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/24 5:36
金精道路冬季通行止め解除の翌日。待ってましたのスタートです。
冬季ルートは夏道へは上がらず、沢沿いを直進します。
2021年04月24日 05:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/24 5:53
冬季ルートは夏道へは上がらず、沢沿いを直進します。
落石注意ゾーンは出来るだけ早く通過したい。
2021年04月24日 05:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/24 5:55
落石注意ゾーンは出来るだけ早く通過したい。
判り辛いですが、ここで中央と左右の三俣になります。まずは右の沢へ入ります。
2021年04月24日 06:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/24 6:14
判り辛いですが、ここで中央と左右の三俣になります。まずは右の沢へ入ります。
急斜面をヒイヒイ登ってマーカーの所で左へ。尾根状を越えます。
2021年04月24日 06:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/24 6:37
急斜面をヒイヒイ登ってマーカーの所で左へ。尾根状を越えます。
隣の沢に入ったら沢沿いにヒイヒイ登ると…。
2021年04月24日 06:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/24 6:55
隣の沢に入ったら沢沿いにヒイヒイ登ると…。
弥陀ヶ池からの白根山!何度見ても素敵な眺め。
2021年04月24日 07:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/24 7:09
弥陀ヶ池からの白根山!何度見ても素敵な眺め。
カリカリ斜面はアイゼンが良く効いて楽しい。
2021年04月24日 07:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/24 7:33
カリカリ斜面はアイゼンが良く効いて楽しい。
見下ろす弥陀ヶ池。
2021年04月24日 07:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/24 7:46
見下ろす弥陀ヶ池。
その奥には至仏山と猫耳カワイイ燧ヶ岳。
2021年04月24日 07:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/24 7:47
その奥には至仏山と猫耳カワイイ燧ヶ岳。
雪面に残る自分の足跡、こういうのが大好きなんですが、そろそろシーズンも終わり。
2021年04月24日 07:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/24 7:47
雪面に残る自分の足跡、こういうのが大好きなんですが、そろそろシーズンも終わり。
ルートは北面のルンゼへ。
2021年04月24日 07:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/24 7:49
ルートは北面のルンゼへ。
急な斜面、ルンゼ内は日陰で雪も固いので慎重に。
2021年04月24日 07:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/24 7:53
急な斜面、ルンゼ内は日陰で雪も固いので慎重に。
ルンゼから右上してリッジを乗り越した所。荒々しい岩の景色に気分も盛り上がります。
2021年04月24日 08:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/24 8:06
ルンゼから右上してリッジを乗り越した所。荒々しい岩の景色に気分も盛り上がります。
白根山登頂〜。
2021年04月24日 08:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/24 8:24
白根山登頂〜。
早い時間なので日光方面の眺めも素敵な晴天。
2021年04月24日 08:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/24 8:31
早い時間なので日光方面の眺めも素敵な晴天。
半月前は残っていた天空の火口湖は乾いてしまっていました。
2021年04月24日 08:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/24 8:43
半月前は残っていた天空の火口湖は乾いてしまっていました。
山頂を後に、東面を降ります。
2021年04月24日 08:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/24 8:45
山頂を後に、東面を降ります。
グリセードで快適に降って避難小屋。
2021年04月24日 09:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/24 9:05
グリセードで快適に降って避難小屋。
登り返して前白根山。
2021年04月24日 09:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/24 9:40
登り返して前白根山。
五色山へ向かいます。
2021年04月24日 09:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/24 9:43
五色山へ向かいます。
五色沼と白根山のツーショット。
2021年04月24日 09:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/24 9:49
五色沼と白根山のツーショット。
近づく五色山。天気は高曇りになってきました。
2021年04月24日 09:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/24 9:56
近づく五色山。天気は高曇りになってきました。
しつこく五色沼と白根山のツーショット。歩くにつれて位置関係が変化するのも楽しい。
2021年04月24日 10:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/24 10:10
しつこく五色沼と白根山のツーショット。歩くにつれて位置関係が変化するのも楽しい。
五色山〜。
2021年04月24日 10:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/24 10:10
五色山〜。
白根山を見ながらの尾根道へ。
2021年04月24日 10:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/24 10:12
白根山を見ながらの尾根道へ。
穏やかで素敵な尾根散歩。
2021年04月24日 10:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/24 10:13
穏やかで素敵な尾根散歩。
鞍部へ下る箇所は雪解けが進んでいます。
2021年04月24日 10:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/24 10:26
鞍部へ下る箇所は雪解けが進んでいます。
弥陀ヶ池まで戻って来ました。
2021年04月24日 10:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/24 10:46
弥陀ヶ池まで戻って来ました。
見上げる白根山。
2021年04月24日 10:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/24 10:38
見上げる白根山。
北面の登山道には登山者の列が。山頂は大混雑の予感。
2021年04月24日 10:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/24 10:38
北面の登山道には登山者の列が。山頂は大混雑の予感。
帰りの冬季ルート、落石注意地帯。当たればただでは済まなそうです。
2021年04月24日 11:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/24 11:11
帰りの冬季ルート、落石注意地帯。当たればただでは済まなそうです。
撮影機器:

感想

奥白根山は2週間前に湯元から登ったばかりですが、金精道路冬季通行止め解除となれば、やはり行くしかない!という訳で菅沼登山口へ。このルートを歩くのは2年振りですが、新鮮な気分で楽しめました。

早い時間のスタートだったこともあり、山頂では自分含め、名古屋の単独男性と、群馬の単独女性の3人だけ、丁度天気の良いタイミングで混雑する前の山頂を楽しめました。

アイスでの墜落事故以降、救助や治療等で受けた御恩に報いる為、山では無理なく出来る範囲での善行を心掛けています。

祠やお地蔵、水場の掃除や、焚火跡の片づけ、バス待ちの登山客を乗せたり程度ですが、今回は弥陀ヶ池から山頂まで、名古屋から来た単独男性の登頂を偶然サポートする事になり、一山一善が出来て良かったです。

あと、群馬の単独女性が滅茶苦茶速かった。グリセードで追い抜いてもすぐ追いつくし、自分と同じルートに金精山も追加して同時刻に駐車場着。世の中には凄い人が居るなぁと、良い刺激になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:822人

コメント

今頃になりました。
登録しないとコメントできないのですね。
あれっきりになるのは何とも寂しいので…(^^)
色々とお話できて楽しかったです。
またどこかで会えますかね〜♪
いつか機会があったらご一緒させてください。
2021/5/12 16:28
Re: 無題
こちらこそ、楽しい時間をありがとうございました!
ご時世的に動けるタイミングはまだ先かもしれませんが、
せっかくのご縁ですので、チャンスが有れば宜しくお願いします。
2021/5/13 9:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら