ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 312773
全員に公開
ハイキング
甲信越

巻機山-泥んこ道から一転、天上の楽園へと

2013年06月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:16
距離
14.2km
登り
1,387m
下り
1,535m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5:52桜坂駐車場-6:42五合目-8:37ニセ巻機山-8:44避難小屋-9:16巻機山山頂-11:13五合目11:19-12:16桜坂駐車場12:19-13:08清水バス停
天候 曇り後、晴れ。山頂付近はガス
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
前泊地の越後湯沢温泉の宿のご主人に、桜坂駐車場まで送っていただく。越後湯沢駅の近くから車で30分。帰りは、六日町駅行きのバス(http://www.minamiechigo.co.jp/pdf/jikoku-250401/muikamachi/shimizu.pdf)で六日町駅へ。ほくほく線で越後湯沢へ。越後湯沢から新幹線に乗り、東京駅経由で自宅へ
コース状況/
危険箇所等
道の状況:
雨の影響か、7合目ほどまではぐちゃぐちゃでよく滑る道が続く。特に桜坂駐車場から井戸の壁を越すまでの黄色い粘土がむき出しのところは、分かっていても滑る。7合目からニセ巻機山までの笹で覆われた道も水分が多いが、ここは笹の茎で滑らない。避難小屋の前に唯一の残雪がある。それ以降は快適な道が続く。

登山ポスト:
桜坂駐車場にある。

下山後:
六日町駅前に日帰り温泉施設「湯らりあ」がある。
登山口。右にあるのが登山届の提出場所
2013年06月23日 05:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
6/23 5:52
登山口。右にあるのが登山届の提出場所
昨夜まで降った雨の影響か、泥んこ道が続く
2013年06月23日 05:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
6/23 5:55
昨夜まで降った雨の影響か、泥んこ道が続く
ずっと泥だらけの道を進む
2013年06月23日 06:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
6/23 6:36
ずっと泥だらけの道を進む
五合目に着いた。展望が開けているが、標高の高いところはガスが濃い。
2013年06月23日 06:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
6/23 6:42
五合目に着いた。展望が開けているが、標高の高いところはガスが濃い。
五合目
2013年06月23日 06:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
6/23 6:42
五合目
足元が滑らなければ、いい雰囲気なんですが…
2013年06月23日 06:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
6/23 6:55
足元が滑らなければ、いい雰囲気なんですが…
この黄色い粘土がむき出しになっているところが、滑る。わかっていても滑る。登りでコケそうになったのは久しぶりかも…ww
2013年06月23日 07:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
6/23 7:05
この黄色い粘土がむき出しになっているところが、滑る。わかっていても滑る。登りでコケそうになったのは久しぶりかも…ww
咲いていました
2013年06月23日 07:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
6/23 7:14
咲いていました
天狗岩と雪渓。見るだけなら綺麗だけど、あそこを進むのはちょっとww
2013年06月23日 07:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
6/23 7:24
天狗岩と雪渓。見るだけなら綺麗だけど、あそこを進むのはちょっとww
イワカガミ
2013年06月23日 07:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6
6/23 7:28
イワカガミ
2013年06月23日 07:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
6/23 7:30
ミツバオウレン
2013年06月23日 07:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
6/23 7:45
ミツバオウレン
アカモノ
2013年06月23日 07:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8
6/23 7:47
アカモノ
景色が開けたが、ガスが低いところまでかかっている
2013年06月23日 07:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
6/23 7:49
景色が開けたが、ガスが低いところまでかかっている
7合目に達すると、景色が一変する。山らしい風景
2013年06月23日 07:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
6/23 7:50
7合目に達すると、景色が一変する。山らしい風景
ツマトリソウ
2013年06月23日 08:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7
6/23 8:05
ツマトリソウ
遠くの山々は見えないけど、ガスがかかって幻想的です
2013年06月23日 08:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
6/23 8:31
遠くの山々は見えないけど、ガスがかかって幻想的です
巻機山山頂もガスが通過中です
2013年06月23日 08:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
6/23 8:34
巻機山山頂もガスが通過中です
ニセ巻に到着。風が涼しくて気持ちいい
2013年06月23日 08:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
6/23 8:37
ニセ巻に到着。風が涼しくて気持ちいい
避難小屋に到着
2013年06月23日 08:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
6/23 8:44
避難小屋に到着
機姫ノ池に咲いている水芭蕉。水芭蕉は久しぶりに見た
2013年06月23日 08:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
14
6/23 8:52
機姫ノ池に咲いている水芭蕉。水芭蕉は久しぶりに見た
機姫ノ池
2013年06月23日 08:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
6/23 8:52
機姫ノ池
1930M地点なのだが、山頂標識。
2013年06月23日 09:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
6/23 9:02
1930M地点なのだが、山頂標識。
タテヤマリンドウが咲いていた。しばし見とれる
2013年06月23日 09:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
18
6/23 9:10
タテヤマリンドウが咲いていた。しばし見とれる
最高標高点のケルン
2013年06月23日 09:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
6/23 9:16
最高標高点のケルン
イワイチョウも咲いていた。プルプルしてそうな可憐な花ですね。
2013年06月23日 09:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
6/23 9:19
イワイチョウも咲いていた。プルプルしてそうな可憐な花ですね。
上から見下ろす機姫ノ池。池塘のある風景っていいですね。コレを見れただけで、元が取れた感じがします
2013年06月23日 09:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
6/23 9:27
上から見下ろす機姫ノ池。池塘のある風景っていいですね。コレを見れただけで、元が取れた感じがします
ニセ巻きもガスの中
2013年06月23日 09:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
6/23 9:27
ニセ巻きもガスの中
木道が、自然に帰っていく感じの風景
2013年06月23日 09:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
6/23 9:33
木道が、自然に帰っていく感じの風景
水場は残雪の中…補給できず、残念
2013年06月23日 09:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
6/23 9:38
水場は残雪の中…補給できず、残念
割引岳はあいかわらずガスの中に消えている
2013年06月23日 09:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
6/23 9:45
割引岳はあいかわらずガスの中に消えている
巻機山はいい感じ
2013年06月23日 09:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9
6/23 9:50
巻機山はいい感じ
牛が岳方面もいい感じ
2013年06月23日 09:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
6/23 9:50
牛が岳方面もいい感じ
ゴゼンタチバナ
2013年06月23日 10:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
6/23 10:17
ゴゼンタチバナ
ニセ巻きから見た風景。ちょっとだけ遠くの山が見える。
2013年06月23日 10:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
6/23 10:23
ニセ巻きから見た風景。ちょっとだけ遠くの山が見える。
ガスが移動するので、景色が刻一刻と変わる
2013年06月23日 10:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
6/23 10:23
ガスが移動するので、景色が刻一刻と変わる
うるさいほどに鳴いていたハルゼミ
2013年06月23日 11:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
6/23 11:11
うるさいほどに鳴いていたハルゼミ
駐車場の管理のおっちゃんからゲットした山バッジ。ついでにドロドロの靴をきれいにした
2013年06月23日 18:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
6/23 18:49
駐車場の管理のおっちゃんからゲットした山バッジ。ついでにドロドロの靴をきれいにした

感想

日曜日の天気が良さそうだったので、巻機山に行ってきた。

最近は、土曜日に宿を予約し、土曜日か日曜日のどちらかの
天気の良さそうな日に山行に向かう作戦を実行していました。

今週末は巻機山を予定していましたが、予報では土曜日の天気が
イマイチなので、日曜日に挑戦すべく越後湯沢に前泊。

宿の御主人に登山口まで送っていただくことになり、宿を5時
過ぎに出発して、6時前に桜坂駐車場に到着。日帰り山行で
6時前に出発できるのは久しぶりです。それでも既に駐車場には
10台程度の車が止まっていました。

登山届を出して、井戸尾根コースに向かいました。天気は曇りで
標高の高いところにはガスがかかっています。
のっけから泥んこ道が続いて、テンションが上がらない中を登る
はめになりました。特に、黄色い粘土質の土がむき出しのところが
良く滑り、代わりに落ち葉の積もったところを歩こうとすると、
ぐちょぐちょ状態です。五合目で展望の良いところに出たので、
南西方向を見ると、谷川連峰方面もガスがかかったりとれたりの
様子です。その後はまた展望のない尾根を登り、六合目に出ると
天狗岩とヌクビ沢の雪渓がよく見えます。足元はあいかわらず
水分の多い状態で、いつすべるかと思うと気が抜けない状況。

なお、虫が多くまとわりつくので、おちおち休憩もできません。
防虫ネットをかぶっている方も多かったので、この山は結構虫への
対策が必要なんでしょうね。

七合目以降は、笹原が多くなり別世界に。ニセ巻を通過する頃には
たまに日差しを感じるようになりました。

避難小屋で給水しようとしましたが、水場はまだ残雪の中ww。
結局、登山道に残雪があったのは避難小屋の前のみ。

山頂に向かう途中の織姫ノ池にはミズバショウが咲いていて、
癒されます。山頂標識のあるところに出ましたが、標高は最高
地点ではありません。この辺り一帯が全て山頂だということ
なんでしょうね。とりあえず最高地点のケルンが積んである
ところまでを往復しましたが、タテヤマリンドウとイワイチョウが
咲いていて、得した気分になりました。

牛ヶ岳方面と巻機山の山頂はガスが取れましたが、割引岳は
あいかわらず山頂にガスがかかっていて、見えません。

下山は景色を楽しみながらゆっくりと歩きましたが、新緑の緑に
残雪の白が映えていい感じです。何度も巻機山を振り返りながら、
たまに日の挿す道を歩きました。

七合目からは滑ってコケないように、足元ばかりに気をとられて
降りていき、五合目の小広場で虫にまとわりつかれながら、
お弁当で補給。

五合目以降はさらに滑りやすい道が続き、慎重に進みましたが、
結局一回コケてしまいました。

駐車場に着いた後は、下山届を書いて、駐車場の管理をしている
オッチャンから山バッジをゲットしました。どろどろの靴を水道で
洗い、気分一新で清水バス停に向かいました。下界はカンカン照りで
暑く、先ほどまでの涼しい山上の散歩がうそのようです。

このギャップがあるから、また来たくなるのかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1438人

コメント

私より少〜し前を歩かれたんですね。(^∇^)
mokazakiさん。こんばんは。

同日同じ「巻機山」を歩いたteru-3と申します。

コースタイムを見ると私より前に歩かれていますね。
私も新潟方面は という予報の基に日曜日出かけてみましたが、思ったほどの にはなりませんでしたね。でも咲きだした夏の花に癒されたいい山旅でした。

写真拝見すると同じカットがありビックリ。やはり美しい物に目が向くのは誰も同じですね。

公共交通機関を利用されたとのことですが、帰りに清水のバス停で見たら六日町行きが一日3本なんですね。この時期のみもう少し増便があっても良いのかも知れませんね。

これからもいい山旅を。

お疲れ様でした。
2013/6/25 19:05
teru-3さん、コメントありがとうございます
確かに同じようなカットがありますね。興味を惹かれるものは共通だということなんでしょうねww。

私はぐちゃぐちゃの足元が気になって、周りに咲いている花をたくさん見過ごしていたようです。teru-3さんは、しっかり楽しめていたようで、羨ましいです。

お互いにこれからも、楽しい山行ができるといいですね。
2013/6/25 20:42
こんにちは、mokazakiさん。
私が谷川岳に居た日にmokazakiさん巻機山に居らしたのですね お疲れ様でした!
巻機山のようなアクセス悪い所はツアー以外無理と決めつけていましたが、自家用車でなくとも可能なのですね〜^ ^
何か希望の光が見えてきました(笑)

また参考になるレコ期待しております
2013/6/26 19:43
moonsetさん、コメントありがとうございます
当日は、巻機山から谷川連峰が見えていました。

前泊できる場合は、宿の方と相談しておくと登山口まで送ってもらえたり、朝食がおにぎり弁当になったり、結構便宜を図ってもらえることが多いです。

燧ケ岳や会津駒、蓼科山などはその手で登山口まで送ってもらえましたww

とはいえ、いまだにどうアプローチしてよいか悩む山もありますが…
2013/6/26 20:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら