また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3149173
全員に公開
キャンプ等、その他
近畿

北摂〜丹波 チャリ活動はじめました

2021年05月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
10:02
距離
166km
登り
1,323m
下り
1,300m
歩くペース
とても速い
0.20.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:20
休憩
0:40
合計
10:00
8:00
120
川西能勢口駅
10:00
10:00
30
西峠
10:30
10:30
10
永沢寺
10:40
10:45
15
ふきのとう休憩所
11:00
11:00
45
篠山城
11:45
11:50
30
川代公園
12:20
12:20
50
蕎麦屋
13:10
13:30
170
石生
16:20
16:30
90
青野ダム
18:00
山本駅
天候
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
母子から篠山方面に抜ける峠にあるふきのとう休憩所。
2021年05月04日 10:39撮影 by  507SH, SHARP
1
5/4 10:39
母子から篠山方面に抜ける峠にあるふきのとう休憩所。
篠山の旧市街を走る。
2021年05月04日 10:53撮影 by  507SH, SHARP
5/4 10:53
篠山の旧市街を走る。
篠山城跡通過。
2021年05月04日 10:59撮影 by  507SH, SHARP
5/4 10:59
篠山城跡通過。
県道77号。いやこれが思いの外いい道でした。
2021年05月04日 11:35撮影 by  507SH, SHARP
5/4 11:35
県道77号。いやこれが思いの外いい道でした。
渓谷沿いに走る単線がいい味出してます。
2021年05月04日 11:38撮影 by  507SH, SHARP
1
5/4 11:38
渓谷沿いに走る単線がいい味出してます。
先日の雨で濁ってるのが残念だけど中々の渓谷美でした。
2021年05月04日 11:39撮影 by  507SH, SHARP
2
5/4 11:39
先日の雨で濁ってるのが残念だけど中々の渓谷美でした。
2021年05月04日 11:39撮影 by  507SH, SHARP
2
5/4 11:39
キャンプ場的な所にかかる吊橋もいい。
2021年05月04日 11:47撮影 by  507SH, SHARP
5/4 11:47
キャンプ場的な所にかかる吊橋もいい。
今日の目的地である蕎麦屋到着。ガビーン!休業中。
2021年05月04日 12:23撮影 by  507SH, SHARP
1
5/4 12:23
今日の目的地である蕎麦屋到着。ガビーン!休業中。
こんな店です。木琴の名前の通り木金土のみ営業でした。
2021年05月04日 12:22撮影 by  507SH, SHARP
1
5/4 12:22
こんな店です。木琴の名前の通り木金土のみ営業でした。
石生で昼食を取ったあと往路引き返す。春はフォトジェニックなところがたくさん。
2021年05月04日 14:18撮影 by  507SH, SHARP
2
5/4 14:18
石生で昼食を取ったあと往路引き返す。春はフォトジェニックなところがたくさん。
恐竜公園。知らんかったけど大型の竜脚類の骨が出たとこらしいです。
2021年05月04日 14:38撮影 by  507SH, SHARP
1
5/4 14:38
恐竜公園。知らんかったけど大型の竜脚類の骨が出たとこらしいです。
ふー青野ダムまで戻ってきました。
2021年05月04日 16:26撮影 by  507SH, SHARP
1
5/4 16:26
ふー青野ダムまで戻ってきました。
これなら何とか明るいうちに帰れそう。
2021年05月04日 16:27撮影 by  507SH, SHARP
1
5/4 16:27
これなら何とか明るいうちに帰れそう。

感想

 5月2日の悪天候予報と翌日以降の高温での雪崩リスク、さらに緊急事態宣言のあおりを受け山スキー計画は中止。GWはお家で巣籠り…とはいきませんでした。県境をまたがず、かつ自宅TO自宅のチャリ位は問題ないでしょう。
 久しぶりの自転車活動。いつでもリタイヤできるよう輪行セットも持っていく。前日におよそのコース設定、目的地は丹波の蕎麦の名店とされる木琴に決定!
 川西能勢口から猪名川沿いに西峠まで、一旦下って母子方面への分岐を登り永沢寺通過、篠山へと向かう。途中ふきのとう休憩所で最初の休憩。新緑がキレイだ。今回のメインの登りは終了、これからはサイクリングだ。
 篠山方面に下り、城跡と旧市街をかすめて県道77号へ。これが予想以上にいい道で渓谷と単線の鉄道のコラボが楽しめた。
 目的地の蕎麦屋には12:20到着、カビーん!営業は木金土のみ、だから店名が木琴なのか!しょうがない、石生の中華で唐揚げ定食を食べてついでに日本一低い分水嶺を見よう。30分後、またカビーん、臨時休業。やはり緊急事態宣言は個人店直撃なのな。おかげで近くの王将はかなり混雑していた。
 だんだん時間切れが気になってきた。食ったら帰る。寄り道しない!ただただ走る。峠もなし!3時間くらいでやっと青野ダム。もう大丈夫でしょう。
 ちょっと湖面を見て休憩、ドリンク補充。あとはいつもの道を通って自宅へ。
 サイコン読み176km、獲得標高はヤマレコの約半分と見て1400m位かな。今年初のロングですが思っていたより走れて良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:248人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら