また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3158417
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

黒法師岳、バラ谷の頭 幕 〜オクシズ寸又峡 秘境の山旅〜

2021年05月06日(木) 〜 2021年05月07日(金)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
20:56
距離
29.5km
登り
3,694m
下り
3,713m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:01
休憩
2:02
合計
11:03
6:09
6:09
30
6:39
6:40
8
6:48
6:58
79
8:17
8:17
89
9:46
9:46
61
10:47
10:47
72
11:59
12:58
27
13:25
13:35
98
15:13
15:20
55
16:15
16:50
20
17:10
17:10
0
2日目
山行
8:05
休憩
1:40
合計
9:45
6:18
25
6:43
6:43
50
7:33
7:45
96
9:21
9:21
26
9:47
10:50
86
12:16
12:34
41
13:15
13:15
53
14:08
14:08
54
15:02
15:07
7
15:14
15:16
30
15:46
15:46
17
05:58 スタート(0.00km) 05:58 - その他(5.94km) 09:21 - その他(7.25km) 10:46 - その他(9.33km) 12:01 - その他(9.33km) 12:52 - ゴール(14.13km) 17:10
天候 初日:晴れのちガス
2日目:曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名静岡SAから山道を1時間15分。
途中、コンビニなど一切なし!
コース状況/
危険箇所等
・寸又温泉〜前黒法師岳登山口
林道歩き。落石注意。

・〜前黒法師岳
林道からの取付きが急!その後もひたすら急傾斜。ガシガシ標高上がります。途中途中で植生が変わってとても面白い。
蛭がいます。休憩したらチェックを。

・〜ヘリポート
テープやマークが減りますが、まだまだ手厚い。
基本は尾根筋を辿りますが、尾根が曲がりますので、降りる方向をよく見定めて。
水場未確認。

・二ツ山〜バラ谷の頭
笹の勢いが急に増します。
けもの道、倒木が多く、正規ルート(一応ある!)を見失いがち。見失うと藪が深い。正規ルートも背丈越えするところありますが、見失わない方が断然歩きやすい。

バラ谷のコル?の水場
ジャンジャン出てます。
その他周辺情報 峠道を越えて至る千頭の町がすでに秘境
そこからさらに山道を越えて寸又峡、秘境の温泉郷へ
険しい峡谷と温泉、吊り橋、茶畑、天狗の落ちない大石、、、
ゆっくり来たらいろいろ楽しめそうです
雨の降る中の車中泊明け
靄が立ち込める秘境の朝
2021年05月06日 06:05撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/6 6:05
雨の降る中の車中泊明け
靄が立ち込める秘境の朝
初寸又です
今日はロングルート、がんばります
2021年05月06日 06:10撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
5/6 6:10
初寸又です
今日はロングルート、がんばります
まだ人の気配がありません
2021年05月06日 06:11撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/6 6:11
まだ人の気配がありません
いい天気になりそう!
あちらは飛龍橋
2021年05月06日 06:34撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/6 6:34
いい天気になりそう!
あちらは飛龍橋
ダム湖に架かる夢の吊り橋
2021年05月06日 06:38撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/6 6:38
ダム湖に架かる夢の吊り橋
飛龍橋を渡って対岸へ
2021年05月06日 06:40撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5/6 6:40
飛龍橋を渡って対岸へ
いざ!林道からの取付きが急!
2021年05月06日 06:52撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/6 6:52
いざ!林道からの取付きが急!
1000mあたり
2021年05月06日 07:55撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/6 7:55
1000mあたり
このあたりは植林の林
2021年05月06日 08:04撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5/6 8:04
このあたりは植林の林
植生が変わってきた
ツガ、ヒメシャラなど
2021年05月06日 08:32撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/6 8:32
植生が変わってきた
ツガ、ヒメシャラなど
イワカガミは咲き始めたばかり
2021年05月06日 08:47撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/6 8:47
イワカガミは咲き始めたばかり
倒木が多く、地衣類も元気
2021年05月06日 09:18撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/6 9:18
倒木が多く、地衣類も元気
白ガレの頭
ここまで結構な斜度!
一気に標高稼げます
2021年05月06日 09:49撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/6 9:49
白ガレの頭
ここまで結構な斜度!
一気に標高稼げます
アクシデント!
いつのまにか蛭に咬まれてる!!
いるなー、とは思ったんだが、いつの間に…
2021年05月06日 10:08撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/6 10:08
アクシデント!
いつのまにか蛭に咬まれてる!!
いるなー、とは思ったんだが、いつの間に…
今日は14km、コースタイム11時間半なので、先を急ぎます
2021年05月06日 10:34撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/6 10:34
今日は14km、コースタイム11時間半なので、先を急ぎます
きれいなシラビソの森
2021年05月06日 10:41撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/6 10:41
きれいなシラビソの森
着いたー!
まず一つ目
お、1時間ほど巻いとる
2021年05月06日 10:45撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/6 10:45
着いたー!
まず一つ目
お、1時間ほど巻いとる
展望もないので先へ。
ここからは破線ルート。
2021年05月06日 11:08撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/6 11:08
展望もないので先へ。
ここからは破線ルート。
ちろっと南プス南部
見えてるのは光岳、聖岳、上河内岳、茶臼岳
2021年05月06日 11:19撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5
5/6 11:19
ちろっと南プス南部
見えてるのは光岳、聖岳、上河内岳、茶臼岳
あれか、、
目的地のバラ谷の頭!
遠いな
2021年05月06日 11:32撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/6 11:32
あれか、、
目的地のバラ谷の頭!
遠いな
細かいアップダウンを繰り返しますが、尾根が迂回してるので降りる方向を都度確認した方がいいです
2021年05月06日 11:33撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/6 11:33
細かいアップダウンを繰り返しますが、尾根が迂回してるので降りる方向を都度確認した方がいいです
かつての林道跡に合流
2021年05月06日 11:40撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/6 11:40
かつての林道跡に合流
気持ちのいい笹原
2021年05月06日 11:51撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
5/6 11:51
気持ちのいい笹原
急に視界が開ける
あちらは山犬段、板取山の周回尾根
無茶せず、ピストンをすでに決め込む。
だって明日雨なんだもん。
2021年05月06日 11:57撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
5/6 11:57
急に視界が開ける
あちらは山犬段、板取山の周回尾根
無茶せず、ピストンをすでに決め込む。
だって明日雨なんだもん。
人工物がありますね
ここがヘリポート
2021年05月06日 11:59撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5/6 11:59
人工物がありますね
ここがヘリポート
記念碑、ずいぶん綺麗に残ってますね
2021年05月06日 12:01撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5/6 12:01
記念碑、ずいぶん綺麗に残ってますね
ようやく景色がいいのでここでピクニック!
2021年05月06日 12:10撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
5/6 12:10
ようやく景色がいいのでここでピクニック!
左から黒法師岳、丸盆岳
2021年05月06日 12:11撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/6 12:11
左から黒法師岳、丸盆岳
南プス南部、池口岳、光岳、茶臼岳、上河内岳のあたり
2021年05月06日 12:16撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/6 12:16
南プス南部、池口岳、光岳、茶臼岳、上河内岳のあたり
馴染みの珈琲店で作ってもらったドリップバッグで大休憩
蛭に咬まれた傷の血が止まっておらず、処置しました。蛭は咬まれると血が止まらないんですよね。ポイズンリムーバーあって良かった。
2021年05月06日 12:34撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/6 12:34
馴染みの珈琲店で作ってもらったドリップバッグで大休憩
蛭に咬まれた傷の血が止まっておらず、処置しました。蛭は咬まれると血が止まらないんですよね。ポイズンリムーバーあって良かった。
ここはすごいな、倒木の丘
2021年05月06日 13:12撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/6 13:12
ここはすごいな、倒木の丘
黒法師岳がようやくターゲットに
2021年05月06日 13:28撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/6 13:28
黒法師岳がようやくターゲットに
ここからは笹が、、
2021年05月06日 14:17撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
5/6 14:17
ここからは笹が、、
行手を阻むっ
2021年05月06日 14:19撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/6 14:19
行手を阻むっ
そそり立つ
2021年05月06日 14:27撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/6 14:27
そそり立つ
おそらく手の入ってる踏み跡はあるんですが、
2021年05月06日 14:52撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/6 14:52
おそらく手の入ってる踏み跡はあるんですが、
これだもの
ここは足尾の藪山を思い出す勢い
2021年05月06日 15:10撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
5/6 15:10
これだもの
ここは足尾の藪山を思い出す勢い
掻き分けて、時折りけもの道に迷い込みながらも、、到着!
時間は、1時間半ほど巻けたぞ!?
2021年05月06日 15:17撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
5/6 15:17
掻き分けて、時折りけもの道に迷い込みながらも、、到着!
時間は、1時間半ほど巻けたぞ!?
少し進むと西側の展望
9時間近く歩いてすでに達成感!
2021年05月06日 15:21撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
5/6 15:21
少し進むと西側の展望
9時間近く歩いてすでに達成感!
今宵のテン場はお隣のバラ谷の頭
意外とまだある
2021年05月06日 15:22撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/6 15:22
今宵のテン場はお隣のバラ谷の頭
意外とまだある
西側の尾根
こちら側にも周回できるルートがあるみたい
2021年05月06日 15:22撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/6 15:22
西側の尾根
こちら側にも周回できるルートがあるみたい
ご褒美的な稜線歩きを期待したんですが、、
2021年05月06日 15:30撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5/6 15:30
ご褒美的な稜線歩きを期待したんですが、、
甘かった
2021年05月06日 15:34撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/6 15:34
甘かった
何とか降りて次は水場探し
2021年05月06日 16:06撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/6 16:06
何とか降りて次は水場探し
ミッケ!
急ですが、手が入ってます。
汗を流して、明日の分も含めて5L補給。
2021年05月06日 16:18撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
5/6 16:18
ミッケ!
急ですが、手が入ってます。
汗を流して、明日の分も含めて5L補給。
案内板も。
ありがとうございます!
2021年05月06日 16:52撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/6 16:52
案内板も。
ありがとうございます!
最後のひと登り!重いっ
しかもガスが、、。
2021年05月06日 16:54撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5/6 16:54
最後のひと登り!重いっ
しかもガスが、、。
着いたー!
遠かった〜!
でもどよ〜〜ん( ; ; )
2021年05月06日 17:14撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
5/6 17:14
着いたー!
遠かった〜!
でもどよ〜〜ん( ; ; )
むぅ…
まぁ、始めてましょう
2021年05月06日 17:43撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
5/6 17:43
むぅ…
まぁ、始めてましょう
ガス晴れた\(^^)/
2021年05月06日 18:32撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
5/6 18:32
ガス晴れた\(^^)/
絶景の山時間!
雲海が染まる
2021年05月06日 18:38撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/6 18:38
雲海が染まる
最高のご褒美ですね
2021年05月06日 18:39撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/6 18:39
最高のご褒美ですね
来てよかった
2021年05月06日 18:42撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
5/6 18:42
来てよかった
2021年05月06日 18:43撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/6 18:43
滝雲が
2021年05月06日 18:44撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/6 18:44
滝雲が
次第に雲海も晴れて
2021年05月06日 18:56撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/6 18:56
次第に雲海も晴れて
贅沢…
たっぷり食べて、オヤスミナサイ
2
贅沢…
たっぷり食べて、オヤスミナサイ
おはようございます
2021年05月07日 04:35撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/7 4:35
おはようございます
富士山!
そこにいたのか〜!
2021年05月07日 04:46撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/7 4:46
富士山!
そこにいたのか〜!
御嶽山、中央アルプスかな
2021年05月07日 04:47撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/7 4:47
御嶽山、中央アルプスかな
ご来光とはいきませんが、
2021年05月07日 05:07撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/7 5:07
ご来光とはいきませんが、
これはこれで、
2021年05月07日 05:20撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/7 5:20
これはこれで、
秘境らしいと思います
2
秘境らしいと思います
撤収
2021年05月07日 06:03撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/7 6:03
撤収
天気もってくれそう
2021年05月07日 06:21撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/7 6:21
天気もってくれそう
左の奥のは、恵那山ですね。
初めて肉眼で確認した
2021年05月07日 06:36撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/7 6:36
左の奥のは、恵那山ですね。
初めて肉眼で確認した
さーて、朝から薮山へ
2021年05月07日 06:48撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/7 6:48
さーて、朝から薮山へ
昨日よりは正しくルートを辿れてますが、
2021年05月07日 07:09撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/7 7:09
昨日よりは正しくルートを辿れてますが、
こんなとこも
2021年05月07日 07:19撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/7 7:19
こんなとこも
ぷはっ!
2021年05月07日 07:31撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/7 7:31
ぷはっ!
丸盆岳は
2021年05月07日 07:33撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5/7 7:33
丸盆岳は
また今度、別の周回で。
2021年05月07日 07:33撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/7 7:33
また今度、別の周回で。
2021年05月07日 07:36撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/7 7:36
bearですね
またアップダウンして帰りましょう
2021年05月07日 08:22撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/7 8:22
またアップダウンして帰りましょう
根っこのオブジェ
千手観音か、メデューサか
2021年05月07日 09:29撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
5/7 9:29
根っこのオブジェ
千手観音か、メデューサか
木製トーチ
2021年05月07日 09:38撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/7 9:38
木製トーチ
周回ルートは、どう考えても無理でしたね
いつか…
いつか…?
2021年05月07日 10:54撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/7 10:54
周回ルートは、どう考えても無理でしたね
いつか…
いつか…?
木のほら
2021年05月07日 11:23撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/7 11:23
木のほら
ビバーク適地
2021年05月07日 11:24撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/7 11:24
ビバーク適地
細尾根を支える根っこたち
2021年05月07日 11:58撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/7 11:58
細尾根を支える根っこたち
イワカガミの散歩道まで帰ってきました
2021年05月07日 12:00撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/7 12:00
イワカガミの散歩道まで帰ってきました
2021年05月07日 12:21撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/7 12:21
viva 登山道!
2021年05月07日 12:22撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/7 12:22
viva 登山道!
みぞれが降ってきた
2021年05月07日 12:31撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/7 12:31
みぞれが降ってきた
ヤシオの林は明るくていいな
2021年05月07日 13:52撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5/7 13:52
ヤシオの林は明るくていいな
温泉郷に帰る頃にはやっぱり靄が
2021年05月07日 14:27撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5/7 14:27
温泉郷に帰る頃にはやっぱり靄が
取付きが一番怖いのはあるあるかな
お疲れ様でした!
2021年05月07日 15:09撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/7 15:09
取付きが一番怖いのはあるあるかな
お疲れ様でした!
夢の橋、渡り損ねた
2021年05月07日 15:23撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/7 15:23
夢の橋、渡り損ねた
茶屋で一杯
入った途端に雨が本降りに。
あったまる〜!
2021年05月07日 15:58撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/7 15:58
茶屋で一杯
入った途端に雨が本降りに。
あったまる〜!
あったまる〜!!
町営風呂
400円、ほぼ貸切でした
2021年05月07日 16:42撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/7 16:42
あったまる〜!!
町営風呂
400円、ほぼ貸切でした
オクシズの秘境より
ありがとうございました
2021年05月07日 18:34撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/7 18:34
オクシズの秘境より
ありがとうございました

感想

憧れの南プス深南部へ
2泊の日程が確保できなかったので、1泊で行ける寸又峡は黒法師岳。これまた憧れのバラ谷のの頭幕営で奥深い深山に浸ってきました。

スギヒノキの植林の山から、ツガやヤシオ、ヒメシャラ、イワカガミの自然林を抜けて、黒法師(笹藪)の山へ。
急峻なアップダウンが多く、細尾根、倒木、藪ありのロングルートな上、奥地までなかなか開けた展望にも恵まれないという深山でございました。
しかし何とも言えない充足感。テン場はご褒美の絶景と穏やかな気候で、この上ない山時間を過ごさせて貰いました。

オクシズ、やっぱり遠いけど、やっぱりいいなぁ〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:618人

コメント

先越された…
寸又峡、未だ観光でしか行ったことないんです、町営風呂質素で良かった記憶があります、ヌルヌルのアルカリ温泉大好きです。
畑薙もそうですが遠いですね、逆転の発想で登山前日ないし翌日は移動日と割り切ることにしました。
茶畑や峠からの山、井川ダム湖、アプト鉄道見たり日帰り温泉入浴、清水港で海鮮料理食べたりと…地味なエリアですがそこそこ楽しめます。

深南部、関東民は最初やはり黒法師岳が起点になりますね、それ絡めての縦走。
私は赤線南下策取って大無間から寸又峡にかけて歩きたいなぁと思ってます。
深南部、標高稼ぐまでは蛭、噂では散々聞きますがやっぱり出るんですか。
ダニなんかに嚙まれたなんて話も聞きますしそこいら覚悟で入る山域なんですね。

しらびそなんかご無沙汰ですし拓けた山頂稜線でのテン泊もご無沙汰しております。
樹林帯歩きも楽しそうですね。
2021/5/9 10:56
Re: 先越された…
山ではなく観光で行ったことあるんですね。さすがです。私は山がなければ、知らなかった秘境です。GW明けの平日でしたが、峠越えた先の宿場に立派なクルマがたくさん止まってました。

私は今回前泊、といいつつも夜中の1時着ですが、車中泊で臨みました。ここも、本当は2,3泊余裕持って来たいところです。
この秘境に、山から降りてくるプランニング、もう流石としか言えません。大無間山からですか。朝日岳あたりに繋がるんですかね?

蛭見かけたのは1500m辺りまでのとこです。笹藪のあたり、マダニも居そうでしたが、喰らわずに済みました。ラッキーだったのかもしれません。

今年は割と調子がいいので、もう2回くらい、テント担ぎたいなと思ってます。

tomさん、岩修行頑張って下さい!
2021/5/9 16:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら