また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3162281
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

高水三山〜棒ノ嶺

2021年05月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:28
距離
23.0km
登り
1,931m
下り
1,921m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:11
休憩
1:15
合計
10:26
6:23
101
8:04
8:04
26
8:30
8:30
9
8:39
8:39
9
8:48
8:57
3
9:00
9:03
13
9:16
9:16
45
10:01
10:01
7
10:08
10:15
28
10:43
10:44
18
11:02
11:02
10
11:12
11:23
13
11:36
11:37
17
11:54
11:55
17
12:12
12:29
78
13:47
13:47
16
14:03
14:04
29
14:33
14:34
8
14:42
14:42
27
15:09
15:09
5
15:14
15:17
3
15:20
15:23
3
15:26
15:42
42
16:24
16:25
24
16:49
天候 晴れ後薄曇り
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
沢井駅〜惣岳山は一部一般道ではないところを歩いています。
ウグイス。
2021年05月08日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
12
5/8 6:33
ウグイス。
ガビチョウ。
2021年05月08日 06:37撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
12
5/8 6:37
ガビチョウ。
吠えなかったワンコ。
2021年05月08日 06:38撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
10
5/8 6:38
吠えなかったワンコ。
タニウツギ?
植栽されたものです。
2021年05月08日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
5
5/8 6:40
タニウツギ?
植栽されたものです。
ノアザミ?
2021年05月08日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
5/8 6:42
ノアザミ?
ミズキ?
2021年05月08日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4
5/8 6:45
ミズキ?
ギンラン。
2021年05月08日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
8
5/8 6:49
ギンラン。
民家のエビネ。
2021年05月08日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
5
5/8 6:57
民家のエビネ。
マルバウツギ。
登山口(標高300m)付近では咲いていますが、標高が上がるとまだ咲いていません。
2021年05月08日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6
5/8 7:00
マルバウツギ。
登山口(標高300m)付近では咲いていますが、標高が上がるとまだ咲いていません。
ヒメウツギ。
登山口(標高300m)付近では終盤。
2021年05月08日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7
5/8 7:00
ヒメウツギ。
登山口(標高300m)付近では終盤。
ガクウツギ。
2021年05月08日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6
5/8 7:19
ガクウツギ。
惣岳山山頂。
2021年05月08日 08:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/8 8:05
惣岳山山頂。
カケス。
2021年05月08日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
13
5/8 8:23
カケス。
コゴメウツギ。
咲き始め。
2021年05月08日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6
5/8 8:27
コゴメウツギ。
咲き始め。
岩茸石山山頂。
まだ3人程度しかいませんでした。
2021年05月08日 08:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
5/8 8:49
岩茸石山山頂。
まだ3人程度しかいませんでした。
川苔山(左)とこれから行く棒ノ嶺(右)。
2021年05月08日 08:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
5/8 8:50
川苔山(左)とこれから行く棒ノ嶺(右)。
ヤマツツジ。
標高700mを越えると蕾が多かったのですが、それ以下の標高では見頃でした。
2021年05月08日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
9
5/8 8:51
ヤマツツジ。
標高700mを越えると蕾が多かったのですが、それ以下の標高では見頃でした。
咲き残りのフモトスミレ。
2021年05月08日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
10
5/8 8:54
咲き残りのフモトスミレ。
チゴユリ。
2021年05月08日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6
5/8 9:09
チゴユリ。
アブラツツジ。
咲き始め。
2021年05月08日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7
5/8 9:29
アブラツツジ。
咲き始め。
アオダモ。
2021年05月08日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7
5/8 9:30
アオダモ。
ツクバキンモンソウ。
2021年05月08日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
9
5/8 9:47
ツクバキンモンソウ。
大岳山(左)と御前山(右奥)。
途中の展望場所から見た風景。
2021年05月08日 09:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
5/8 9:53
大岳山(左)と御前山(右奥)。
途中の展望場所から見た風景。
ツクバネウツギ。
2021年05月08日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
8
5/8 10:17
ツクバネウツギ。
チチブドウダン。
見頃でした。
2021年05月08日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
12
5/8 10:26
チチブドウダン。
見頃でした。
岩茸石山〜黒山の所々で見かけました。
2021年05月08日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
13
5/8 10:33
岩茸石山〜黒山の所々で見かけました。
黒山山頂。
トレラン大会開催のお知らせの札がありました。
2021年05月08日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/8 10:43
黒山山頂。
トレラン大会開催のお知らせの札がありました。
棒ノ嶺山頂。
15人以上はいました。
2021年05月08日 11:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/8 11:11
棒ノ嶺山頂。
15人以上はいました。
来た道を岩茸石山まで戻って高水山に行くのは面白くないので、沢沿いの林道を歩くことにしました。写真の分岐箇所にテープなどの目印はなかったです。
2021年05月08日 11:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/8 11:57
来た道を岩茸石山まで戻って高水山に行くのは面白くないので、沢沿いの林道を歩くことにしました。写真の分岐箇所にテープなどの目印はなかったです。
ヘビイチゴ?
林道は自転車の練習場所になっていたので、常に上から下りてくるかもしれない自転車を意識しながら歩きました。
2021年05月08日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
5/8 12:17
ヘビイチゴ?
林道は自転車の練習場所になっていたので、常に上から下りてくるかもしれない自転車を意識しながら歩きました。
ヒメレンゲ。
たくさん咲いていました。
2021年05月08日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
9
5/8 12:30
ヒメレンゲ。
たくさん咲いていました。
ツボスミレ。
2021年05月08日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6
5/8 12:34
ツボスミレ。
ヒロハコンロンソウ。
2021年05月08日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
9
5/8 12:58
ヒロハコンロンソウ。
フジとミツバウツギ。
2021年05月08日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6
5/8 13:06
フジとミツバウツギ。
クワガタソウ。
これもたくさん咲いていました。
2021年05月08日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
13
5/8 13:11
クワガタソウ。
これもたくさん咲いていました。
ツルカノコソウ。
2021年05月08日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
5
5/8 13:13
ツルカノコソウ。
ラショウモンカズラ。
1箇所でしか見かけなかったです。
2021年05月08日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7
5/8 13:23
ラショウモンカズラ。
1箇所でしか見かけなかったです。
ヤブデマリ。
2021年05月08日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
5
5/8 13:41
ヤブデマリ。
升ヶ滝?
案内板に従った進んだら、道が崩落していて進めませんでした。上から見えたのが升ヶ滝の上部?
2021年05月08日 13:53撮影
1
5/8 13:53
升ヶ滝?
案内板に従った進んだら、道が崩落していて進めませんでした。上から見えたのが升ヶ滝の上部?
キビタキ?
沢沿いの薄暗い場所だったので、手持ちのカメラだとこの程度の写真しか撮れません。
2021年05月08日 14:22撮影
10
5/8 14:22
キビタキ?
沢沿いの薄暗い場所だったので、手持ちのカメラだとこの程度の写真しか撮れません。
2度目の岩茸石山山頂。
日差しがだいぶ弱くなっていました。
2021年05月08日 14:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/8 14:42
2度目の岩茸石山山頂。
日差しがだいぶ弱くなっていました。
オトコヨウゾメ。
2021年05月08日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
8
5/8 14:45
オトコヨウゾメ。
アブラツツジ。
木の上部にある蕾が開き始めていました。
2021年05月08日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
8
5/8 14:55
アブラツツジ。
木の上部にある蕾が開き始めていました。

気が向いたら、調べます。
2021年05月08日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
5/8 15:07

気が向いたら、調べます。
ホオノキ。
2021年05月08日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
11
5/8 15:16
ホオノキ。
高水山山頂。
展望ありません。
2021年05月08日 15:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/8 15:19
高水山山頂。
展望ありません。
コバノガマズミ?
2021年05月08日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
5
5/8 15:23
コバノガマズミ?
常福院。
2021年05月08日 15:31撮影 by  EX-ZR1300, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/8 15:31
常福院。
サラサドウダン。
常福院の横に咲いていました。
2021年05月08日 15:33撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
11
5/8 15:33
サラサドウダン。
常福院の横に咲いていました。
ルイヨウボタン。
2021年05月08日 15:40撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7
5/8 15:40
ルイヨウボタン。
カワトンボ科?のトンボ。
2021年05月08日 16:29撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
5/8 16:29
カワトンボ科?のトンボ。
ヒトツバタゴ?
民家の庭に咲いていました。
2021年05月08日 16:44撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
5
5/8 16:44
ヒトツバタゴ?
民家の庭に咲いていました。

感想

前回行った檜原村にある山に行こうと思ったのですが、奥多摩町同様、来訪自粛要請がHPに記載されていました。
他の市町村も調べてみると、あきる野市も同様でした。日の出町、青梅市は特に記載がなかったので、青梅市の高水三山方面に行ってきました。
思ったより野鳥を見ることができたので、それなりに楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:494人

コメント

勉強になりました
鳥も植物にも詳しいですね。
2021/5/9 6:37
Re: 勉強になりました
1998seiunskyさん、おはようございます。
ヤマレコにはもっと詳しい方々がいらっしゃいますので、できればそちらを参照してください。自分の場合は、名前に自信がないものばかりです。

コメントありがとうございました。
2021/5/10 5:19
ビンズイ、かなぁ
こんにちは

写真#44の鳥はビンズイ、かなと思います
この時期は低山や公園でもたまに見かけますね

黒山から棒ノ嶺の間にもチチブドウダンあるんですね
僕も金比羅尾根でたくさん見かけたのですが
いずれもアカヤシオも咲く場所でもあるので、
やはり似た環境に咲くんだな、と納得しました
2021/5/9 8:29
Re: ビンズイ、かなぁ
kedama_h さん、おはようございます。

確かにビンズイですね。名前は知っているのですが、特徴が頭に全然入っていないので調べるのに相当時間を要するところでした。

私も黒山周辺にチチブドウダンがあることを今回初めて知りました。
岩茸石山にアカヤシオが咲いているレコも見かけていたので、同じような地質なんでしょうね。

コメント、ありがとうございました。
2021/5/10 5:49
これほど花多い山とは知りませんでした。ありがとうございました。
2021/5/10 5:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高水三山、軍畑駅発
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら