また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3165575
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

鐘撞堂山【1歳児の山デビュー】

2021年05月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 ぶこうざん その他6人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:29
距離
3.9km
上り
234m
下り
205m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:59
休憩
0:30
合計
2:29
9:19
88
10:47
11:17
31
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
十二社神社脇に駐車しました。(地元民御用達の場所?)
本日の主役、我が家のお嬢!
2021年05月09日 09:09撮影 by  F-04K, FUJITSU
21
5/9 9:09
本日の主役、我が家のお嬢!
ゆっくり準備です。トイレも綺麗で快適でした。
2021年05月09日 09:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/9 9:17
ゆっくり準備です。トイレも綺麗で快適でした。
木洩れ日の中、緩やかに登ります。
2021年05月09日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/9 9:31
木洩れ日の中、緩やかに登ります。
年長さんは基本走ってばかりでした。
大きなシマヘビが横断してきて大騒ぎ!捕まえてみせようとしたけど間に合わなかった。
2021年05月09日 09:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/9 9:37
年長さんは基本走ってばかりでした。
大きなシマヘビが横断してきて大騒ぎ!捕まえてみせようとしたけど間に合わなかった。
前回歩いたルートに合流します。
2021年05月09日 09:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/9 9:40
前回歩いたルートに合流します。
おやつタイム。
2021年05月09日 09:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/9 9:51
おやつタイム。
走って登る年長さんは、待ってます。
2021年05月09日 10:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/9 10:09
走って登る年長さんは、待ってます。
階段。ここも年長さんは全て駆け上ります。
2021年05月09日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/9 10:12
階段。ここも年長さんは全て駆け上ります。
年中さんも意を決して階段に挑みます。
2021年05月09日 10:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/9 10:13
年中さんも意を決して階段に挑みます。
兄ちゃんを追いかける弟。
2021年05月09日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/9 10:16
兄ちゃんを追いかける弟。
先行の兄ちゃんは相変わらず待ってばかり。
2021年05月09日 10:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/9 10:18
先行の兄ちゃんは相変わらず待ってばかり。
視界が少し開け、爽やかな風が抜き抜けます。
「風が気持ちいい〜!」と景色に見とれてます。
2021年05月09日 10:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/9 10:35
視界が少し開け、爽やかな風が抜き抜けます。
「風が気持ちいい〜!」と景色に見とれてます。
ここで景色を眺めていたら、1歳児の靴が谷底へ転げ落ち、藪を駆け下り拾ってきました。
2021年05月09日 10:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/9 10:43
ここで景色を眺めていたら、1歳児の靴が谷底へ転げ落ち、藪を駆け下り拾ってきました。
四輪駆動登りも少しづつ慣れてきたかな?
2021年05月09日 10:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/9 10:45
四輪駆動登りも少しづつ慣れてきたかな?
ビクトリーロードの登り!
2021年05月09日 10:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/9 10:49
ビクトリーロードの登り!
なんとか展望台に到着して感動のひと時。
2021年05月09日 10:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
5/9 10:50
なんとか展望台に到着して感動のひと時。
カミさん以外は初登頂で嬉しそう!
2021年05月09日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
20
5/9 10:52
カミさん以外は初登頂で嬉しそう!
おやつも食べたし、鐘を撞いて下山を開始。
2021年05月09日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/9 11:13
おやつも食べたし、鐘を撞いて下山を開始。
少しだけハイキング道を下り。
2021年05月09日 11:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/9 11:20
少しだけハイキング道を下り。
クルミ?
2021年05月09日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/9 11:23
クルミ?
舗装道路をノンビリ。
2021年05月09日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/9 11:27
舗装道路をノンビリ。
途中で沢に下りて水遊び。昨日届いたばかりの山用靴はすっかりお気に入りだそうで。
2021年05月09日 11:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
5/9 11:38
途中で沢に下りて水遊び。昨日届いたばかりの山用靴はすっかりお気に入りだそうで。
登山口まで下りて・・・。
2021年05月09日 11:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/9 11:43
登山口まで下りて・・・。
デポした車に到着です。
この後、虎ケ岡城址の東屋まで登ってからランチ予定でしたが・・・。
2021年05月09日 11:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/9 11:48
デポした車に到着です。
この後、虎ケ岡城址の東屋まで登ってからランチ予定でしたが・・・。
近くの広場に木陰があり、歩くのを止めて湖畔を眺めなら美味しくいただくことに予定変更です。
こうするのだったら、最初から水と食材、調理器具一式13kgも歩荷する必要なかったなぁ
2021年05月09日 12:38撮影 by  F-04K, FUJITSU
12
5/9 12:38
近くの広場に木陰があり、歩くのを止めて湖畔を眺めなら美味しくいただくことに予定変更です。
こうするのだったら、最初から水と食材、調理器具一式13kgも歩荷する必要なかったなぁ
今回のリクエストはパスタ!とのことで、事前に麺を水で漬けておき、さっと沸騰したお湯で簡単に作ります。
2021年05月09日 12:38撮影 by  F-04K, FUJITSU
14
5/9 12:38
今回のリクエストはパスタ!とのことで、事前に麺を水で漬けておき、さっと沸騰したお湯で簡単に作ります。
もちろんウィンナーやトースト系も色々と・・。
全員が食べ終わってから、残り物を美味しくいただきます。
歩荷兼山シェフなので、調理中の写真は撮れませんでした・・・。
2021年05月09日 12:38撮影 by  F-04K, FUJITSU
11
5/9 12:38
もちろんウィンナーやトースト系も色々と・・。
全員が食べ終わってから、残り物を美味しくいただきます。
歩荷兼山シェフなので、調理中の写真は撮れませんでした・・・。

感想

今日は1歳になったばかりの6番目の孫の記念すべき山デビューの日。
どこにしようか事前に悩んだ末、老若男女が楽しめる”鐘撞堂山”をチョイスしてみました。

穏やかな木陰を緩やかに登り始めると、たまに階段や多少の岩、蛇やたくさんの虫も現れ、変化もあって孫たちはとても嬉しそうに(駆け)登ってくれました。おかげで走って追いかけるママさんはバテバテになってましたが・・・。
おかげさまで全員が楽しく気持ちよく登頂し、達成する喜びを体感してくれて、素敵なデビュー戦を飾ることができました。

帰宅後、子供や孫たちからは「次はどこのお山に行くの〜?」と嬉しいお言葉。
”よしよしこのまま洗脳すれば、ジイジは好き勝手に山に行けるぜ・・・(by心の声)”なんて考えてみたけど、自分の山に行けなくなる〜!
テレビの映像ではわからない、肌に感じる風や鳥の鳴き声、木々のざわめきやたくさん出会うハイカーからの応援など、子供たちにとても素晴らしい体験となったようで、すべてに感謝できる一日になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:410人

コメント

家族で遊山、羨ましいかぎりです!
bukozanさん こんばんは。
歩荷兼山シェフお疲れ様でした!いろいろボヤキながらもにんまり笑顔の bukozanさんが目に浮かぶようです。
それから一歳のお嬢ちゃんの山デビューおめでとうございます。おじいちゃん似のかわいいお孫さんですね!全体写真の中でカメラ目線なのもすごい。山靴を新調したお兄ちゃん達が喜んでいるのもよく伝わりました。
次の山行でも三世代登山の楽しいレコ、お待ちしております。    godohan
2021/5/10 19:10
Re: 家族で遊山、羨ましいかぎりです!
godohanさん、こんばんは!リハビリ散歩、お疲れ様です。
家族で山に登るのも、普段と違う楽しさがありますね。
疲労感は探検隊で登るときと違って、気疲れがメインになりますが(^^;)
チビちゃんたちの進化は目ざましく、自分の体力が退化して付いて行けなくなるのも時間の問題です。
godohanさんを見習って、日頃のトレーニングをなにか考えなくては・・・。
コメントありがとうございました。
bukozan
2021/5/10 20:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら