ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3168988
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波

自宅から女峰山 黒岩尾根ピストン

2021年05月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
05:36
距離
37.2km
登り
2,169m
下り
2,172m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
0:22
合計
5:32
5:14
44
スタート地点
5:58
6:00
14
6:14
6:14
12
6:26
6:27
15
6:42
6:42
11
6:54
6:54
9
7:02
7:02
4
7:07
7:07
22
7:29
7:30
5
7:35
7:38
33
8:11
8:14
15
8:29
8:41
9
8:50
8:51
25
9:16
9:16
3
9:19
9:19
10
9:29
9:29
2
9:31
9:31
3
9:35
9:35
5
9:40
9:40
8
9:48
9:48
9
9:57
9:57
10
10:06
10:08
42
10:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
唐沢小屋前後に残雪有りますがアイゼン・チェンスパ等は必要ない程度です。
薙のトラバース2箇所はまだ土がヤワく浮石も多い為注意。
おはようございます。GW最終日はまたまた女峰山へ。
天気が何ともなので4時発にする予定でしたがしっかり寝坊して5時過ぎに自宅を出ました
2021年05月09日 05:59撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/9 5:59
おはようございます。GW最終日はまたまた女峰山へ。
天気が何ともなので4時発にする予定でしたがしっかり寝坊して5時過ぎに自宅を出ました
行者堂横の階段はいつものルーティンのジョグで走ります。地味に長くて良い
2021年05月09日 06:08撮影 by  iPhone XR, Apple
5/9 6:08
行者堂横の階段はいつものルーティンのジョグで走ります。地味に長くて良い
安全祈願をして出発!
2021年05月09日 06:13撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/9 6:13
安全祈願をして出発!
八風あたりまでは走れる斜度なのでぼちぼち頑張ります
2021年05月09日 07:15撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/9 7:15
八風あたりまでは走れる斜度なのでぼちぼち頑張ります
八風に到着。ここでフォロワーのsatomi-さんに遭遇。前回お会いしたのも女峰山の黒岩尾根登った時でした☺︎野門から女峰に上られたり本当に日光の山を愛してる人なんだと感じます。
2021年05月09日 07:28撮影 by  iPhone XR, Apple
4
5/9 7:28
八風に到着。ここでフォロワーのsatomi-さんに遭遇。前回お会いしたのも女峰山の黒岩尾根登った時でした☺︎野門から女峰に上られたり本当に日光の山を愛してる人なんだと感じます。
黒岩尾根はやっぱりここよね
2021年05月09日 07:35撮影 by  iPhone XR, Apple
4
5/9 7:35
黒岩尾根はやっぱりここよね
家からもレッドバンド見えるんですよ
2021年05月09日 07:35撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/9 7:35
家からもレッドバンド見えるんですよ
アカナ沢方面からはずっとガラガラ落石の音が
2021年05月09日 07:41撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/9 7:41
アカナ沢方面からはずっとガラガラ落石の音が
唐沢小屋に到着。特に用もないのでパス
2021年05月09日 08:11撮影 by  iPhone XR, Apple
5/9 8:11
唐沢小屋に到着。特に用もないのでパス
山頂に到着!黄砂で遠望はないけど晴れてていい感じ
2021年05月09日 08:32撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/9 8:32
山頂に到着!黄砂で遠望はないけど晴れてていい感じ
帝釈山方面にハイカーが歩いていくのが見えました
2021年05月09日 08:32撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/9 8:32
帝釈山方面にハイカーが歩いていくのが見えました
記念撮影
2021年05月09日 08:34撮影 by  iPhone XR, Apple
7
5/9 8:34
記念撮影
日光連山ファミリー
2021年05月09日 08:35撮影 by  iPhone XR, Apple
5
5/9 8:35
日光連山ファミリー
地味にここからの山頂の構図も好きなんですよ
2021年05月09日 08:39撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/9 8:39
地味にここからの山頂の構図も好きなんですよ
修験道の名残
2021年05月09日 08:50撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/9 8:50
修験道の名残
黒岩まで戻ってきたら少し雲が出てきた
2021年05月09日 09:16撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/9 9:16
黒岩まで戻ってきたら少し雲が出てきた
黒岩からはノンストップで行者堂まで。殺生禁断碑から下の林道の近くで熊がすごいスピードで横切って行きました。これは勝てる気がしない
2021年05月09日 09:54撮影 by  iPhone XR, Apple
4
5/9 9:54
黒岩からはノンストップで行者堂まで。殺生禁断碑から下の林道の近くで熊がすごいスピードで横切って行きました。これは勝てる気がしない
休日にしては人は少ない穏やかな参道
2021年05月09日 10:00撮影 by  iPhone XR, Apple
5/9 10:00
休日にしては人は少ない穏やかな参道
自宅近くまで戻ったら雨がポツリと。ギリ持ち堪えてよかった。お疲れ様でした
2021年05月09日 10:51撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/9 10:51
自宅近くまで戻ったら雨がポツリと。ギリ持ち堪えてよかった。お疲れ様でした

感想

GW最終日は家から黒岩尾根を使って女峰山ピストン。結局GW中2回来ることになったけど黒岩尾根は今年初。やっぱり黒岩から先の急登は標高の高さも相まって痺れる登りだった〜今年もこのクソ登りに強くしてもらいたい。

道中フォロワーのsatomi-さんにお会いしたりスライドする人とお話したり熊が目の前を横切って行ったり何かと情報量の多い山行でした。
GWは特に遠征などもせず大人しく県内の山をウロウロしてましたが色んなルートを走って改めて地元の良さを実感しました◎

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:741人

コメント

お疲れ様でした。
いや〜、コースタイムに驚きです。疲れたなんて嘘でしょう(笑)
晴れてるうちに山頂に到着出来て羨ましいです。
帰り、熊いたんですか1?私は蛭のことばっかり気にしてましたよ・・・。
ツツジにはまだ早かったので、また日を改めて歩きたい尾根です。
2021/5/9 18:22
内容濃いレコですね
お疲れ様でした!
私も今日行きたかったー😭

サラッと書かれていますが、satomi-さんにお会いしたところから熊との遭遇など色々あった山行でしたね。

しかも笑っちゃうくらい速い😂!!
涼しくて雪が無い秋には行者堂〜山頂まで2時間切れるのでは?

私もヤマビルが動き出す前に黒岩尾根から行きたいと思っているのでレコ参考になります。ありがとうございました!
2021/5/9 19:17
おっかねぇ😆
yzn0131さん、こんばんは。
標高表示を見ると、一気に上がってスカイツリーばりにとんがっていますね⛰

一般人は女峰山は簡単に行けないのに⛰
そこをそのタイムで行くなんて亀仙人みたい🐢
2021/5/9 19:43
お疲れ様です!
黒岩尾根行ったんですね〜
残雪がまだ少し残っている状況だと思うのですが…
行者堂から2時間で登頂ですか
相変わらず素晴らしい走力ですね
しかも自宅からのランも考えると、やっぱりすご過ぎです

自分も今年は黒岩尾根に鍛えてもらおうと思っています。
これからはヒルが心配ですが…
またお会い出来そうですね
その時は色々とご教授願いたいです
2021/5/9 21:06
Re:お疲れ様でした。
satomi-さん昨日はありがとうございました!
いやいや、黒岩から先の登りにバッチリへこたれてしまいました。やっぱり冬〜春先は高い山に行かないせいか2000mまで一気に登り上げるとダメダメです笑
わたしも蛭が付いたら嫌だなと思いながら走っててそしたらあまりに突然横切ったのでビックリする事もできませんでした😂
黒岩尾根はどのシーズンも良さがありますね、また日光でお待ちしてます☺︎
2021/5/10 17:39
Re:内容濃いレコですね
kumagorohさんありがとうございます!
今回はタイミング合わずでしたがまた一緒に歩けるのを楽しみにしてます!本当内容の濃い一日でした☺︎

前回2時間ちょっとで登れた時も涼しい秋頃だったんで今年は2時間切れるように頑張りたいですね⛰やっぱり黒岩〜竜巻山あたりまでの急登と山頂直下の急登がネックになりそうです😂

kumagorohさんのレコもたのしみにしてますよ!また後を追いに行くかもしれませんし笑
2021/5/10 17:44
Re:おっかねぇ😆
nanbu3さんこんばんは!
本当に家からひたすらまっすぐひたすら登りなので気に入ってはいるものの中々自分でも踏み出しにくいルートでもあります😂

女峰山はどのルートから登ってもタフな山ですよね!何度登ってもキツいものはキツいです笑

nanbu3さんは新湯富士お疲れ様でした!未踏なんで偽ピーク問題は本当に気をつけようと思いました笑
2021/5/10 17:51
Re:お疲れ様です!
dera_sanさんありがとうございます!
しっかり黒岩尾根のレコに影響されてしまいました笑 黒岩尾根は久々に登るとあまりのキツさに嬉し涙が出てしまいますね😂

たしかに蛭がネックなんですよね、靴下とシューズのアッパーにディート入りのサラテクトをガンガン染み込ませて走ることにしてます笑
わたしも今年は熊と蛭を恐れず黒岩尾根ガンガン行きたいと思ってます!お会いできるのを楽しみにしてますよ!
2021/5/10 17:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら