ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3170329
全員に公開
ハイキング
北陸

トンビ岩・黒瀑山・三千坊(豊吉川の沢歩きが気持ちいい)

2021年05月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:08
距離
12.9km
登り
836m
下り
850m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
1:44
合計
6:04
11:39
11:47
12
11:59
11:59
7
12:06
12:16
6
12:22
12:45
25
13:10
13:34
22
13:56
14:01
29
14:30
14:37
4
14:41
14:52
53
15:45
15:51
12
16:03
16:13
51
17:04
医王山ビジターセンター
天候 晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
医王山ビジターセンターに駐車
コース状況/
危険箇所等
金山峠から直接水平道へ行く道は、不正規ルートです。参考にしないで下さい。
医王山ビジターセンターに駐車してスタート。
2021年05月09日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 10:59
医王山ビジターセンターに駐車してスタート。
前にビジターセンターに来たのは、2018年。
地図が新しくなっていました。
2021年05月09日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 11:00
前にビジターセンターに来たのは、2018年。
地図が新しくなっていました。
オオルリが気持ち良さそうに囀っている。
2021年05月09日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/9 11:14
オオルリが気持ち良さそうに囀っている。
前の枝に出て来てくれた。
2021年05月09日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/9 11:14
前の枝に出て来てくれた。
首をかしげながら歌ってます。
2021年05月09日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/9 11:14
首をかしげながら歌ってます。
美しい背中にズームイン。
2021年05月09日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/9 11:14
美しい背中にズームイン。
ここから大池平周遊コースに入ります。
2021年05月09日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 11:24
ここから大池平周遊コースに入ります。
三色泉に寄ります。
大沼の水が伏流水となって湧き出しているそうです。
2021年05月09日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 11:42
三色泉に寄ります。
大沼の水が伏流水となって湧き出しているそうです。
苔と水の彩が素晴らしいです。
2021年05月09日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 11:43
苔と水の彩が素晴らしいです。
日が射すと苔が輝きます。
晴れたり曇ったりの天気なので、日が射すのを待って撮影です。
2021年05月09日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 11:46
日が射すと苔が輝きます。
晴れたり曇ったりの天気なので、日が射すのを待って撮影です。
日が照ってる間に、あっちこっちへ移動して撮影です。
この方向からの眺めもステキ。
2021年05月09日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/9 11:47
日が照ってる間に、あっちこっちへ移動して撮影です。
この方向からの眺めもステキ。
三色泉から周遊コースへ戻る時は登りなので、下向きに咲いているチゴユリが目に留まります。
2021年05月09日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 11:52
三色泉から周遊コースへ戻る時は登りなので、下向きに咲いているチゴユリが目に留まります。
周遊コースに戻るとサンカヨウが咲いていた。
入口付近は終わっていたけど、見れて良かった。
2021年05月09日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 11:57
周遊コースに戻るとサンカヨウが咲いていた。
入口付近は終わっていたけど、見れて良かった。
大沼の端っこに出た。
2021年05月09日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 12:02
大沼の端っこに出た。
次の目的地、三蛇ケ滝に行くと、ここにもサンカヨウ。
2021年05月09日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/9 12:09
次の目的地、三蛇ケ滝に行くと、ここにもサンカヨウ。
三蛇ケ滝です。
周辺では数組がお昼を食べていました。休むのに良い場所ですよね。
2021年05月09日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 12:10
三蛇ケ滝です。
周辺では数組がお昼を食べていました。休むのに良い場所ですよね。
新緑と滝の流れが輝いてます。
2021年05月09日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 12:11
新緑と滝の流れが輝いてます。
三蛇ケ滝の中にヘビがいた。
白ヘビが螺旋状に滝を登っているぞ。
2021年05月09日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/9 12:12
三蛇ケ滝の中にヘビがいた。
白ヘビが螺旋状に滝を登っているぞ。
続いてトンビ岩へ。
三蛇ケ滝との分岐あたりのヤブツバキ。
見事に咲き誇ってます。
2021年05月09日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 12:16
続いてトンビ岩へ。
三蛇ケ滝との分岐あたりのヤブツバキ。
見事に咲き誇ってます。
今が、ちょうど見頃です。
2021年05月09日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 12:17
今が、ちょうど見頃です。
さぁ、トンビ岩へ。
帰りは金山峠から戻って来る予定です。
2021年05月09日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 12:18
さぁ、トンビ岩へ。
帰りは金山峠から戻って来る予定です。
登り口に綺麗なショウジョウバカマが咲いていた。
2021年05月09日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 12:19
登り口に綺麗なショウジョウバカマが咲いていた。
半分くらい?の所から三蛇ケ滝方面を見下ろす。
2021年05月09日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 12:27
半分くらい?の所から三蛇ケ滝方面を見下ろす。
まだまだ岩場の登りが続く。
2021年05月09日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 12:28
まだまだ岩場の登りが続く。
パッと目の前にトンビ岩が現れる。
2021年05月09日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/9 12:33
パッと目の前にトンビ岩が現れる。
トンビの頭をなでに行きました。
2021年05月09日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 12:34
トンビの頭をなでに行きました。
トンビからの眺め。
麓は、黄砂で霞んでる。
2021年05月09日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 12:35
トンビからの眺め。
麓は、黄砂で霞んでる。
お昼時なので、大沼周辺は賑わってます。
2021年05月09日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 12:35
お昼時なので、大沼周辺は賑わってます。
ポッカリと大沼。
2021年05月09日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/9 12:38
ポッカリと大沼。
トンビを後にします。
ここから見ると、首を伸ばしてエサをねだっているヒナのようだ。
2021年05月09日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 12:41
トンビを後にします。
ここから見ると、首を伸ばしてエサをねだっているヒナのようだ。
さらに上の岩場から見た大沼。
ここからは、大きく見える。
2021年05月09日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 12:46
さらに上の岩場から見た大沼。
ここからは、大きく見える。
この周辺は、イワカガミが多いです。
2021年05月09日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 12:51
この周辺は、イワカガミが多いです。
ここから豊吉川に下ります。
初めて歩くルートです。
2021年05月09日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 12:54
ここから豊吉川に下ります。
初めて歩くルートです。
豊吉川に下り立ちました。
2021年05月09日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 13:03
豊吉川に下り立ちました。
沢沿いの道にはサンカヨウがぽつぽつ咲いてる。
2021年05月09日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 13:06
沢沿いの道にはサンカヨウがぽつぽつ咲いてる。
この辺りの花は、フレッシュです。
2021年05月09日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 13:06
この辺りの花は、フレッシュです。
数は少ないけど、楽しめました。
2021年05月09日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/9 13:07
数は少ないけど、楽しめました。
沢の水も新緑もきれいな気持ち良い道です。
2021年05月09日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/9 13:10
沢の水も新緑もきれいな気持ち良い道です。
豊吉川分岐点。
小さな滝。
2021年05月09日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 13:15
豊吉川分岐点。
小さな滝。
反対側には大きな岩。
2021年05月09日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 13:16
反対側には大きな岩。
そして、美しい沢の流れ。
この場所が気に入ったので、ここでお昼にしました。
2021年05月09日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/9 13:23
そして、美しい沢の流れ。
この場所が気に入ったので、ここでお昼にしました。
さて、三千坊方面に登ります。
登り道にはヒメシャガが多かった。
2021年05月09日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/9 13:33
さて、三千坊方面に登ります。
登り道にはヒメシャガが多かった。
かわいく並んでいる。
2021年05月09日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 13:38
かわいく並んでいる。
トンビ岩が見えるそうです。
2021年05月09日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 13:40
トンビ岩が見えるそうです。
どこだろう?
2021年05月09日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 13:41
どこだろう?
トンビ、見つけた。
2021年05月09日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 13:41
トンビ、見つけた。
分岐点。右は三千坊へ。
2021年05月09日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 13:45
分岐点。右は三千坊へ。
左は、文字の無い(消えた?)看板が下がってますが、黒瀑山への道です。
2021年05月09日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 13:45
左は、文字の無い(消えた?)看板が下がってますが、黒瀑山への道です。
薮っぽい道になりますが、笹が刈ってありました。
2021年05月09日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 13:47
薮っぽい道になりますが、笹が刈ってありました。
唯一の展望ヵ所から、三千坊方面。
2021年05月09日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 13:55
唯一の展望ヵ所から、三千坊方面。
黒瀑山の山頂に到着。
2021年05月09日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/9 14:00
黒瀑山の山頂に到着。
刈り払われた道は、ここまでです。
2021年05月09日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 14:00
刈り払われた道は、ここまでです。
戻って三千坊を目指します。
分岐点。どちらからでも三千坊に行けます。
周回する予定ですが、のんびり下りたいので、登りに急な右のルートを選びました。
2021年05月09日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 14:19
戻って三千坊を目指します。
分岐点。どちらからでも三千坊に行けます。
周回する予定ですが、のんびり下りたいので、登りに急な右のルートを選びました。
後ろに見えるのは、黒瀑山かな。
2021年05月09日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 14:25
後ろに見えるのは、黒瀑山かな。
金山峠に到着。ここから三千坊に登ります。
2021年05月09日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 14:28
金山峠に到着。ここから三千坊に登ります。
三千坊に到着。
2021年05月09日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 14:36
三千坊に到着。
三等三角点。
2021年05月09日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/9 14:32
三等三角点。
展望台に登って景色を楽しみます。
でも、今日は黄砂で霞んでいるので、遠望は利かない。
2021年05月09日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 14:35
展望台に登って景色を楽しみます。
でも、今日は黄砂で霞んでいるので、遠望は利かない。
三千坊は、展望台が2つあります。もう一方からの白兀山の展望。
2021年05月09日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 14:37
三千坊は、展望台が2つあります。もう一方からの白兀山の展望。
展望台の下には、お地蔵様。
2021年05月09日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 14:37
展望台の下には、お地蔵様。
三千坊を下り、堂辻に来ました。
2021年05月09日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 14:44
三千坊を下り、堂辻に来ました。
堂辻の石仏様。
2021年05月09日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 14:44
堂辻の石仏様。
赤線つなぎで、ちょっと金山峠に戻ります。
2021年05月09日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 14:45
赤線つなぎで、ちょっと金山峠に戻ります。
金山峠のお地蔵様。
さっきは、気が付かなかった。
2021年05月09日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 14:48
金山峠のお地蔵様。
さっきは、気が付かなかった。
金山峠。赤線、つなぎました。
2021年05月09日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 14:48
金山峠。赤線、つなぎました。
金山峠から三千坊の反対方向に踏み跡があったので入ってみました。水平道の方に向かっているようでしたが、藪っぽくなって来たので引き返します。
2021年05月09日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 14:49
金山峠から三千坊の反対方向に踏み跡があったので入ってみました。水平道の方に向かっているようでしたが、藪っぽくなって来たので引き返します。
堂辻に戻って、水平道を行きます。
ほぼ水平道って、ご丁寧です。
2021年05月09日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 14:55
堂辻に戻って、水平道を行きます。
ほぼ水平道って、ご丁寧です。
ほぼ水平道。歩きやすいです。
2021年05月09日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 14:57
ほぼ水平道。歩きやすいです。
ここにも奇麗なサンカヨウ。
2021年05月09日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 14:58
ここにも奇麗なサンカヨウ。
豪勢に咲くタムシバ。
2021年05月09日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 15:00
豪勢に咲くタムシバ。
ヤマザクラ。
2021年05月09日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 15:02
ヤマザクラ。
魅力的な雪渓があった。
お遊びで登ってみます。
2021年05月09日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 15:03
魅力的な雪渓があった。
お遊びで登ってみます。
雪が無くなっても歩けそう。先に進んでみます。
2021年05月09日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 15:07
雪が無くなっても歩けそう。先に進んでみます。
登って行くと、金山峠に戻りました。
雪渓ルートで下る道が確保されたので、さっきの踏み跡に、もう一度チャレンジしてみます。
2021年05月09日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 15:17
登って行くと、金山峠に戻りました。
雪渓ルートで下る道が確保されたので、さっきの踏み跡に、もう一度チャレンジしてみます。
さっき戻った薮っぽい所の先にも踏み跡は続いていた。
古いテープも下がっている。
2021年05月09日 15:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 15:25
さっき戻った薮っぽい所の先にも踏み跡は続いていた。
古いテープも下がっている。
最後は道が不明瞭となったが、水平道が見えたので強引に下りました。途中から雪渓に出ると思っていたけど、違っていた。
2021年05月09日 15:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 15:26
最後は道が不明瞭となったが、水平道が見えたので強引に下りました。途中から雪渓に出ると思っていたけど、違っていた。
赤線つなぎで雪渓まで少し戻ります。
2021年05月09日 15:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 15:29
赤線つなぎで雪渓まで少し戻ります。
ちょっと寄り道があったけど、周回して分岐点に戻りました。
2021年05月09日 15:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 15:36
ちょっと寄り道があったけど、周回して分岐点に戻りました。
下って、豊吉川渡渉点。
大岩と下流の流れです。
2021年05月09日 15:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 15:48
下って、豊吉川渡渉点。
大岩と下流の流れです。
沢を渡って大沼への道へ入ります。
2021年05月09日 15:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 15:49
沢を渡って大沼への道へ入ります。
渡った所にある案内標識。
2021年05月09日 15:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 15:49
渡った所にある案内標識。
真下に迫力のある滝が見える。
覗き込むのが怖い。
2021年05月09日 15:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 15:50
真下に迫力のある滝が見える。
覗き込むのが怖い。
白姫滝と言うらしいです。
2021年05月09日 15:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 15:52
白姫滝と言うらしいです。
カニの横ばいの始まり。
鎖に摑まりカニ歩き。
2021年05月09日 15:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 15:52
カニの横ばいの始まり。
鎖に摑まりカニ歩き。
白姫滝を振り返る。
二段の滝だったんですね。
2021年05月09日 15:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/9 15:54
白姫滝を振り返る。
二段の滝だったんですね。
また、カニの横ばいだ。
鎖ありますが、濡れた岩が滑るので、とっても危険です。
2021年05月09日 15:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 15:56
また、カニの横ばいだ。
鎖ありますが、濡れた岩が滑るので、とっても危険です。
鼻のような雪渓だ。
2021年05月09日 15:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 15:58
鼻のような雪渓だ。
無事に周回終了です。
2021年05月09日 16:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 16:00
無事に周回終了です。
定番の大沼から見上げるトンビ岩の風景。
2021年05月09日 16:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/9 16:09
定番の大沼から見上げるトンビ岩の風景。
大沼の隣りの沼。
水面に新緑を写してきれい。
2021年05月09日 16:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/9 16:17
大沼の隣りの沼。
水面に新緑を写してきれい。
この辺から見るトンビは、凛々しい。
2021年05月09日 16:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 16:19
この辺から見るトンビは、凛々しい。
大池平周遊コースで帰ります。
周遊コースにある曲水探勝散策路へ。
2021年05月09日 16:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 16:21
大池平周遊コースで帰ります。
周遊コースにある曲水探勝散策路へ。
入口にあったミズバショウは、終わってます。
2021年05月09日 16:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 16:21
入口にあったミズバショウは、終わってます。
後は、林道歩きでビジターセンターに戻ります。
トンビ岩方面です。
2021年05月09日 16:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 16:47
後は、林道歩きでビジターセンターに戻ります。
トンビ岩方面です。
尾根の途中にトンビ岩が見える。
2021年05月09日 16:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 16:48
尾根の途中にトンビ岩が見える。
白の花輪。
2021年05月09日 16:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 16:50
白の花輪。
対岸に黒瀑山。
2021年05月09日 16:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 16:53
対岸に黒瀑山。
撮影機器:

感想

医王山周辺でまだ歩いていなかったエリアを歩いてみました。
朝の雨も上がり、日も射してきましたが、黄砂飛来の予報どおり、モヤっとした一日でした。
初めて歩いた豊吉川は、美しい沢でした。気に入ったので、分岐で瀬音を聞きながら昼を食べました。
黒瀑山、三千坊と登った帰りは、雪渓歩きや金山峠からの踏み跡巡りと、ちょっとしたオプション山行も楽しみました。
豊吉川渡渉点から始まるカニの横ばいは、スリリングな所でした。濡れた岸壁を鎖につかまりながら、おそるおそる通過します。横ばいのスタート地点から真下に見える豪快な滝がすごかった。白姫滝と名前がついているようです。
今回のルートは、医王山の新たな魅力に出会えて楽しかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら