また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3189250 全員に公開 ハイキング 妙高・戸隠・雨飾

中西山(鬼無里)で山菜採りのハズが、、、

情報量の目安: B
-拍手
日程 2021年05月15日(土) [日帰り]
メンバー , その他メンバー1人
天候晴れのような、曇りのような
アクセス
利用交通機関
車・バイク

経路を調べる(Google Transit)
GPS
06:05
距離
11.6 km
登り
662 m
下り
678 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
歩くペース 1.2〜1.3(ゆっくり)
※ヤマプラ掲載の「山と高原地図」標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率(全コースのうち83%の区間で比較) [注意事項]
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
5時間12分
休憩
58分
合計
6時間10分
Sスタート地点07:1107:37自然園入口バス停07:48奥裾花自然園08:0008:58水場09:0509:31稜線分岐点09:3510:10中西山10:3010:53稜線分岐点Rオーバー10:58稜線分岐点まで戻る11:15水場11:2712:33奥裾花自然園12:46自然園入口バス停13:17奥裾花観光センター13:2013:21ゴール地点G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
山専GPSの電池交換などでスタート地点がずれていますが悪しからず。
稜線分岐点でのオーバーランも記録されているので当データ使用時はご注意ください。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はないがこの時期の稜線上は残雪が多いのでスリップ滑落に要注意! 
軽アイゼンかチェンスパイク持参をオススメします。
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図

写真

奥裾花自然園無料駐車場(トイレあり)
入園料徴収小屋がゲート手前に新設されました。
奥裾花自然園無料駐車場(トイレあり)
入園料徴収小屋がゲート手前に新設されました。
ほぼ一番乗りだった無料駐車場全景
ほぼ一番乗りだった無料駐車場全景
車道歩きで中西山登山口へ
車道歩きで中西山登山口へ
中西山登山口&奥裾花自然園入り口(トイレ&水あり)
中西山登山口&奥裾花自然園入り口(トイレ&水あり)
中西山へ
中西山へ
新緑というにはちと早いブナ林
新緑というにはちと早いブナ林
あちらこちらに倒木箇所があるのでルートロスに気をつけてください。
あちらこちらに倒木箇所があるのでルートロスに気をつけてください。
ツバメオモトの赤ちゃん
ツバメオモトの赤ちゃん
ニリンソウ
ニリンソウ
サンカヨウの赤ちゃん
サンカヨウの赤ちゃん
キクザキイチゲ
キクザキイチゲ
キクザキイチゲ
キクザキイチゲ
キクザキイチゲ
あと2週間も経てば稜線分岐点までニリンソウ・ツバメオモト・サンカヨウ・エンレイソウなどの花道となりますよ (^O^)v
キクザキイチゲ
あと2週間も経てば稜線分岐点までニリンソウ・ツバメオモト・サンカヨウ・エンレイソウなどの花道となりますよ (^O^)v
稜線分岐点の残雪
何回も訪れている山なのに、下山時この残雪で分岐点を50mほどオーバーランしてしまいました(汗)
《GPSデータ参照》
稜線分岐点の残雪
何回も訪れている山なのに、下山時この残雪で分岐点を50mほどオーバーランしてしまいました(汗)
《GPSデータ参照》
1
右手に持っているのはストックではなく山菜採り用の鎌ですよ〜笑
右手に持っているのはストックではなく山菜採り用の鎌ですよ〜笑
1
残雪のない箇所もちょびっとあります
残雪のない箇所もちょびっとあります
藪の間から北アルプス展望
藪の間から北アルプス展望
2
タップリの残雪
タップリの残雪
こんなに厚みのある残雪箇所をどっこいしょ! です。
こんなに厚みのある残雪箇所をどっこいしょ! です。
1
この辺一帯はコシアブラやネマガリダケの宝庫なんだけれど発芽すらしておらず鎌は無用の長物でした。
(ストックの代用にはなった)
この辺一帯はコシアブラやネマガリダケの宝庫なんだけれど発芽すらしておらず鎌は無用の長物でした。
(ストックの代用にはなった)
雨飾山と山菜採り用の鎌 (^O^)v
雨飾山と山菜採り用の鎌 (^O^)v
3
中西山より北アルプス展望
中西山より北アルプス展望
1
雲行きが怪しかったので早めに下山開始!
山菜採り予定だったのでチェーンスパイクを持ってこなかったのだぁ〜汗
雲行きが怪しかったので早めに下山開始!
山菜採り予定だったのでチェーンスパイクを持ってこなかったのだぁ〜汗
1
分岐点でオーバーランのミスはあったけれど水場まで戻ってきました。
分岐点でオーバーランのミスはあったけれど水場まで戻ってきました。
山菜採りができなかったので奥裾花自然園を散策♪
山菜採りができなかったので奥裾花自然園を散策♪
中西山/奥裾花自然園より
中西山/奥裾花自然園より
奥裾花自然園より
奥裾花自然園より
2
奥裾花自然園より
奥裾花自然園より
奥裾花自然園より
奥裾花自然園より
以下は駐車場へ戻る途中で撮影
以下は駐車場へ戻る途中で撮影
1
サンカヨウ
サンカヨウ
今にも折れそうな桜の木なのに強い生命力ですね
今にも折れそうな桜の木なのに強い生命力ですね
1
ニリンソウ群生地
ニリンソウ群生地
上下二箇所の無料駐車場は県外車で満車に、、、
上下二箇所の無料駐車場は県外車で満車に、、、
今日の収穫
今日の収穫
2
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:817人

コメント

この時期になると
hirasan おはようございます
ご無沙汰しております
中西山懐かしく拝見させて頂きました!
この時期になるといつも思い出される中西山
そして奥裾花自然園の水芭蕉とブナの道
毎年訪れたいと思いつつも私の所からですと一寸遠いので
思うようには行きません
こうして一枚一枚写真を見ていますと本当に懐かしいくまた行きたくなりますね!
稜線に登り上げる手ごわい垂直の雪の壁をやっとの思いで登り上げるとパッと広がる素晴らしい展望
そして沢山の山菜、そしてブナの森
また是非とも訪れたいと思います
ありがとうございました
2021/5/17 6:06
Re: この時期になると
hirameさん こんにちは
>遠い
長野市内に入ってからでも現地まで1時間以上かかるので半端なく遠いですよね。
同じ長野市内のハズなのに市民の爺でも遠く感じてしまいます(笑)
hirameさんのヤマレコ拝見していたら坂戸山が2日違いのニアミスでしたね(残念)
これからは群馬方面の遠征もあると思います。
タイミングが合ったらご一緒してくださいね。
長野市近郊のお山を計画されたときは連絡お待ちしています(^o^)v
2021/5/17 8:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ