ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3245442
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

巨大かき氷を目指して!木下沢林道から食欲魔人と景信山・城山・高尾山

2021年06月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 alchemy その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:10
距離
14.0km
登り
910m
下り
943m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:29
休憩
1:39
合計
5:08
12:27
10
12:37
12:40
6
13:06
13:53
41
14:34
14:38
6
14:44
14:46
10
14:56
15:02
2
15:04
15:06
19
15:25
15:25
14
15:39
16:04
2
16:06
16:06
11
16:17
16:17
5
16:33
16:33
4
16:37
16:40
12
16:52
16:54
8
17:02
17:02
5
17:07
17:09
12
17:21
17:22
4
17:26
17:26
6
17:32
17:32
3
17:35
高尾山口駅
天候 終日曇りでしたが、風もさほどなくて、気温は25℃くらいになりました。
なお、当日の日没(東京)は1853でした。
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:JR中央線  高尾駅   1205着
   京王バス  高尾駅   1212発 小仏行
         <ICカード料金 231円>
         日影    1223着
復路:京王線   高尾山口駅 1737発 各駅停車新宿行
コース状況/
危険箇所等
◎2019年10月の台風19号による被害は概ね高尾山では復旧しましたが、裏高尾などではまだ一部に通行止め区間があります。最新情報を東京都の高尾ビジターセンターのHP等で確認してください。
https://www.ces-net.jp/takaovc/

◆日影バス停〜木下沢梅林〜小下沢登山口
日影バス停でバスを下車して、小仏方面に進みます。日影林道への入口を通り過ぎてさらに行くと、中央線と交差(下をくぐる)してすぐに三差路があり、木下沢梅林への分岐となります(案内看板あり)。分岐から300mほどいくと木下沢梅林となります。

※木下沢梅林から先は小下沢林道を通ることになります。小下沢林道周辺は、台風被害から完全復旧しておらず、最近まで通行禁止になっていました。今般、漸く開通しましたが、未だ通行注意区間扱いですので、留意が必要です。なお、通行量はソコソコあります。

特に危険なところはありませんが、車止めゲートのかなり手前から車両は進入禁止となります(ロープが張ってあります)。さらに進んだ小下沢登山口手前にある車止めゲート先では、台風被害によって林道が崩壊しており、車両は通行できない状態です。歩行者向けに通路がつけ直しされているので、徒歩なら通行可能ですが、足場はイマイチです。そこを過ぎると小下沢登山口(旧小下沢野営場跡)に到着します。広場やテーブルなどもあるので、休憩に最適です(登山口脇に水場もあります)。流された登山口の橋や水場も復旧されていました。なお、夏場だとヤブの近くは蚊などに注意した方がよいです。

◆小下沢登山口〜ザリクボ(砂利窪)分岐〜小下沢分岐〜景信山
小下沢登山口からは、ザリクボ沢沿いに高度を上げて行きますが、台風の被害でかなり荒れており、洗掘されたり崩壊していて歩きにくい場所もあります。ただし、危険というほどではありません。ザリクボ沢から離れると、崩壊箇所は無くなりますが、通行禁止期間が長かったためか、以前より荒れた感じがしました。

この区間には台風以前から、2箇所ほど足場の悪い要注意箇所がありますので、留意が必要です。特に1箇所は、5mほどで短いながら、岩場がせり出してトレイルが細くなっているところを通過する必要があり、固定ロープ等はないので、山慣れない方などは注意が必要です。滑りやすいこともあって、小さなお子さん連れなどには推奨しません。もう一箇所は気をつければ問題ないレベルです。
また、この他にも道幅が狭く、谷側が切り立った区間があるので、注意が必要です。
要注意箇所を過ぎれば、特に問題なく、ザリクボ分岐につき、ここで東尾根ルートと合流します(なお、東尾根ルートへの道標はありません)。
さらに登っていくと、小下沢分岐で小仏バス停からもっとも近い景信山登山口からのルート(南東尾根コース)と合流し、さらにもう一登りで山頂となります。山頂からは東側(都心方向)の展望が特に良く、お茶屋さんもあるので休憩によいです。

◆景信山〜小仏峠〜城山〜一丁平〜高尾山〜高尾山口
特に危険箇所はありません。ルートの整備がかなり進んでおり、歩きやすくなっています。最近は景信山から城山あたりに手が入れられており、正規の登山道から逸脱しないようにロープが張られているところも増えてきました。城山にはお茶屋さんもあるので、休憩に最適です。
一丁平の展望台からは、富士山や丹沢、南アルプスなどが展望できます。ルート上にはこの時間でも下山中の方が若干いました。高尾山頂もこの時間は人が少なくなっていますが、日が長くなったこともあって、多少人が残っています。
山頂からの下山は1号路経由で病院坂コースを選択して下山しましたが、このコースは高尾山のトレイルとしては比較的険しいので、足許には注意が必要です。
その他周辺情報 ◆高尾山周辺
清滝駅〜高尾山口駅周辺には、売店、飲食店(蕎麦屋)、温泉等があります。参道途中、山頂等には売店等が多数あり、自販機もあります。なお、公衆トイレは、高尾駅、高尾山口駅(構内、コンコース内、駐車場脇)、TAKAO599内、リフト山上駅、ケーブルカー清滝駅、ケーブルカー高尾山駅、山門を進んだ授与所の裏手、1号路高尾山頂直下、高尾山頂にあります。また、日影沢キャンプ場内(*)、小仏バス停にあります。また、日影バス停から高尾へ行く途中の、高尾梅の郷まち広場には立派な公衆トイレがあります。
なお、コンビニは、高尾山口駅から国道20号を400mほど高尾側に戻ったところに、大型の駐車場を備えたセブンイレブンとファミリーマートがあります。
水分補給は高尾山については各所に自販機・売店がありますが、飲用可能な水道が霞台園地、高尾山頂にあります。
また、高尾山口駅から高尾側へ300mほど行ったところに、Mt.TAKAO BASE CAMPがあります。https://takaobc.com/

(注)(*)内のものは使用不可、またはその可能性があります。

◆高尾山〜城山〜景信山〜陣馬山〜藤野駅
もみじ台、城山、景信山、明王峠、陣馬山頂に売店・茶屋があります。また、陣馬登山口バス停前(藤野側に50mほど)には商店(酒屋/鈴木商店)があります。
なお、公衆トイレは、もみじ台、一丁平、城山頂上下、千木良登山口、景信山頂上下、明王峠(売店から相模湖駅方面へ少しくだったところ)、陣馬山頂、陣馬山登山口(和田峠方向に150mほど行ったところ)、藤野駅などにあります。小下沢林道および小下沢ルート上にはトイレはありません。なお、一丁平のトイレには簡易水道(飲用できるかは不明)があります。
小仏峠から小仏バス停方面へ下りる小仏林道途中に水場があります(なお、底沢方面へ下りる途中の車道脇にも水場がありますが、こちらはルートの取り方によってはミスする可能性があります)。また、日影林道の途中にも水場があります。
なお、陣馬高原下バス停前にもトイレがあります。

◆峰尾豆腐店
http://www.mineo-tofu.com/index1.html
摺差バス停前。寄せ豆腐(@240円)、おからドーナツ(@350円)がうまいです。早朝でもやっています。逆に夕方は早いです。

◆日帰り温泉
○言わずと知れた、高尾山口駅前の「京王高尾山温泉 極楽湯」
http://www.takaosan-onsen.jp/
※6月は平日のみの営業を再開しました

○少し離れていますが、京王片倉駅近くの「竜泉寺の湯 八王子みなみ野店」
⇒主要駅に送迎バスが出ています
https://hachioji.ryusenjinoyu.com/
※6月は平日のみの営業を再開しました
今日は食欲魔人を連れて、通行禁止が解除された木下沢林道からザリクボ沢を経由して、城山茶屋のかき氷を目指します
2021年06月05日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
6/5 12:07
今日は食欲魔人を連れて、通行禁止が解除された木下沢林道からザリクボ沢を経由して、城山茶屋のかき氷を目指します
いつもはランニングですが、今日は息子がいるのと、お昼の準備で大荷物なので、日影まではバスで来ました
2021年06月05日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/5 12:25
いつもはランニングですが、今日は息子がいるのと、お昼の準備で大荷物なので、日影まではバスで来ました
クサノオウ(瘡王)
有毒植物ですが、薬草としても使われます
2021年06月05日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/5 12:27
クサノオウ(瘡王)
有毒植物ですが、薬草としても使われます
ウラギンシジミ(裏銀小灰蝶)のオス
この他に、写真には撮れませんでしたが、アサギマダラ(浅葱斑)を見かけました
2021年06月05日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
6/5 12:32
ウラギンシジミ(裏銀小灰蝶)のオス
この他に、写真には撮れませんでしたが、アサギマダラ(浅葱斑)を見かけました
おお、すごい渋滞
2021年06月05日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
6/5 12:35
おお、すごい渋滞
木下沢林道にて
まだ車止めゲートまで大分ありますが、ロープが張ってあって車はここまででした
2021年06月05日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/5 12:49
木下沢林道にて
まだ車止めゲートまで大分ありますが、ロープが張ってあって車はここまででした
クサイチゴ(草苺)の実
2021年06月05日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/5 12:52
クサイチゴ(草苺)の実
小下沢は高尾山周辺では、一番きれいな沢だと思います
2021年06月05日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/5 12:52
小下沢は高尾山周辺では、一番きれいな沢だと思います
ミヤマハコベ(深山繁縷)
2021年06月05日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/5 12:54
ミヤマハコベ(深山繁縷)
ヘビイチゴ(蛇苺)
実は野いちごの中で一番美味しくないです(笑)
2021年06月05日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/5 12:55
ヘビイチゴ(蛇苺)
実は野いちごの中で一番美味しくないです(笑)
オカタツナミソウ(岡立波草)
風があって、ピントが定まらず…orz
2021年06月05日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
6/5 13:01
オカタツナミソウ(岡立波草)
風があって、ピントが定まらず…orz
車止めゲート先の崩壊箇所
2019年の台風19号で、基礎から持って行かれたので、車は通行不能です
2021年06月05日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/5 13:03
車止めゲート先の崩壊箇所
2019年の台風19号で、基礎から持って行かれたので、車は通行不能です
モンシロチョウ(紋白蝶)
2021年06月05日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
6/5 13:21
モンシロチョウ(紋白蝶)
ユキノシタ(雪の下)
2021年06月05日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
6/5 13:31
ユキノシタ(雪の下)
小下沢登山口に到着
ここで一服。お昼にします
2021年06月05日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/5 13:06
小下沢登山口に到着
ここで一服。お昼にします
お昼の準備をします
息子がよく食べるので、お湯は大小の山専2本に計1.5リットルの熱湯を持参。食後のお茶もお替り万全です。増量剤のクスクスも今回は多めに持ってきました。でも、下山時にはカラに(汗)
2021年06月05日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
6/5 13:13
お昼の準備をします
息子がよく食べるので、お湯は大小の山専2本に計1.5リットルの熱湯を持参。食後のお茶もお替り万全です。増量剤のクスクスも今回は多めに持ってきました。でも、下山時にはカラに(汗)
クスクスをカップ麺の残りスープに入れると、こんな感じに
スープを棄てなくて済むので、きれいに食べきれます
2021年06月05日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
6/5 13:23
クスクスをカップ麺の残りスープに入れると、こんな感じに
スープを棄てなくて済むので、きれいに食べきれます
満腹して、トドになった食欲魔人改め食欲廃人(苦笑)
2021年06月05日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
6/5 13:46
満腹して、トドになった食欲魔人改め食欲廃人(苦笑)
さて登山口からザリクボ沢に入ります
台風で流されたと聞いていた木橋もきちんと直っていました。ありがとうございます
2021年06月05日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/5 13:54
さて登山口からザリクボ沢に入ります
台風で流されたと聞いていた木橋もきちんと直っていました。ありがとうございます
危険なところはないですが、さすがにザリクボ沢は荒れていました
2021年06月05日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
6/5 14:00
危険なところはないですが、さすがにザリクボ沢は荒れていました
要注意箇所
ここだけはいつもイヤな感じがします
2021年06月05日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/5 14:24
要注意箇所
ここだけはいつもイヤな感じがします
ウリノキ(瓜の木)
2021年06月05日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
6/5 14:34
ウリノキ(瓜の木)
ザリクボ分岐に到着
2021年06月05日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/5 14:36
ザリクボ分岐に到着
何だろう
これは分かりませんでした
2021年06月05日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/5 14:39
何だろう
これは分かりませんでした
キノコ軍団
ナメタケかな?
2021年06月05日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
6/5 14:42
キノコ軍団
ナメタケかな?
小下沢分岐に到着
ここから通行量が増えます
2021年06月05日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/5 14:44
小下沢分岐に到着
ここから通行量が増えます
コバノガマズミ(小葉莢迷)
2021年06月05日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/5 14:53
コバノガマズミ(小葉莢迷)
景信山に到着
2021年06月05日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
6/5 14:56
景信山に到着
展望はイマイチ
2021年06月05日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/5 14:56
展望はイマイチ
ランドマークタワーが辛うじて見えました
2021年06月05日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/5 15:02
ランドマークタワーが辛うじて見えました
スイカズラ(吸い葛)
2021年06月05日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/5 14:59
スイカズラ(吸い葛)
城山に到着
城山茶屋の女将さんに伺ったところ、天狗様がおわした場所には、いずれ2代目がお越しになるようですが、時期は未定らしいです
2021年06月05日 15:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
6/5 15:40
城山に到着
城山茶屋の女将さんに伺ったところ、天狗様がおわした場所には、いずれ2代目がお越しになるようですが、時期は未定らしいです
食欲魔人待望のかき氷
シロップは散々悩んで、オレンジを選んでいました。因みにこれで小(300円)です
2021年06月05日 15:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
6/5 15:47
食欲魔人待望のかき氷
シロップは散々悩んで、オレンジを選んでいました。因みにこれで小(300円)です
一生懸命、クレーター作りに勤しむ食欲魔人
2021年06月05日 15:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
6/5 15:53
一生懸命、クレーター作りに勤しむ食欲魔人
独り占めしてがっつく食欲魔人
本領発揮(苦笑)
2021年06月05日 15:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
6/5 15:55
独り占めしてがっつく食欲魔人
本領発揮(苦笑)
もちろん完食
2021年06月05日 16:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/5 16:03
もちろん完食
ノアザミ(野薊)
2021年06月05日 16:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/5 16:00
ノアザミ(野薊)
ナンテンハギ(南天萩)
2021年06月05日 16:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/5 16:13
ナンテンハギ(南天萩)
一丁平に到着
お気に入りの松
2021年06月05日 16:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
6/5 16:14
一丁平に到着
お気に入りの松
ヤマボウシ(山法師) その1
白いヤツ
2021年06月05日 16:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
6/5 16:16
ヤマボウシ(山法師) その1
白いヤツ
ヤマボウシ(山法師) その2
赤いヤツ。シャア専用かな?
2021年06月05日 16:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
6/5 16:16
ヤマボウシ(山法師) その2
赤いヤツ。シャア専用かな?
ニガイチゴ(苦苺)
食べられますが、種に苦みがあります。クサイチゴやモミジイチゴに比べるとあまり見かけないです
2021年06月05日 16:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
6/5 16:24
ニガイチゴ(苦苺)
食べられますが、種に苦みがあります。クサイチゴやモミジイチゴに比べるとあまり見かけないです
高尾山頂に到着
富士山方向ですが、残念ながら全く見えず
2021年06月05日 16:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/5 16:38
高尾山頂に到着
富士山方向ですが、残念ながら全く見えず
曙亭も店じまいしていました
2021年06月05日 16:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/5 16:38
曙亭も店じまいしていました
さすがにこの時間だと、山頂の標柱も大分人だかりが減っています
2021年06月05日 16:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
6/5 16:40
さすがにこの時間だと、山頂の標柱も大分人だかりが減っています
ご本堂に到着
もう全部閉っていました
2021年06月05日 16:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/5 16:53
ご本堂に到着
もう全部閉っていました
アジサイ(紫陽花)
だんだん咲き揃いはじめました
2021年06月05日 17:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
6/5 17:03
アジサイ(紫陽花)
だんだん咲き揃いはじめました
君たち、いつの間にカタツムリに!
たった数日前はカエルさんだったのに!!(汗)
https://api.yamareco.com/modules/yamareco/include/tmp_imgresize.php?maxsize=800&did=3236242&fname=d6d719573f21336cc6e0adc920a6eb26.JPG
2021年06月05日 17:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
6/5 17:04
君たち、いつの間にカタツムリに!
たった数日前はカエルさんだったのに!!(汗)
https://api.yamareco.com/modules/yamareco/include/tmp_imgresize.php?maxsize=800&did=3236242&fname=d6d719573f21336cc6e0adc920a6eb26.JPG
下りてきました
2021年06月05日 17:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/5 17:33
下りてきました
お疲れ。さて帰ろう。
晩飯を食べに
2021年06月05日 17:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
6/5 17:36
お疲れ。さて帰ろう。
晩飯を食べに
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ(半袖)(1) サポートタイツ(1) ハーフパンツ(1) シューズ(1) ザック(1) キャップ(1) 靴下 グローブ 雨具 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

相変わらず、朝のうちはスパルタ家庭教師になっていた上、天気もイマイチだったので、遠出はあきらめ、漸く通行禁止が解かれた小下沢林道の様子を見に行ってくることにしました(ただし、現在も通行注意区間に指定されています)。
相変わらず息子も運動不足で、一緒に付いてきたいと云うことなので、それならどうせタップリ喰うんだろ?と、いつものトレラン装備ではなく、お昼ご飯などをガッツリ背負ったため、今回は歩荷訓練になりました(苦笑)
小下沢周辺は台風の疵痕がまだ残っていますが、関係各位のご尽力で通行可能なところまで復旧して頂きました。ありがとうございます。

息子のお楽しみは、城山茶屋のかき氷で、何とか閉店間際に滑り込み。一人がっついていました。もうそんな季節になりました。
これから梅雨に入りますが、引き続き、密に気をつけながら体力維持を図っていきたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:588人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
木下沢梅林景信山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら