また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3270855
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

城峯山・破風山

2021年06月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:34
距離
20.2km
登り
1,489m
下り
1,838m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:36
休憩
1:38
合計
7:14
9:21
28
9:49
9:50
14
10:04
10:05
7
10:12
10:12
14
10:26
10:27
3
10:30
10:32
8
10:40
10:41
13
天狗岩下の斜面でスタック
10:54
10:55
3
天狗岩、展望
10:58
10:59
7
11:06
11:25
5
11:30
11:31
11
11:42
11:42
3
11:45
11:45
20
12:05
12:05
23
12:28
12:28
18
12:46
12:48
9
12:57
12:59
3
13:02
13:16
22
13:38
13:38
9
13:47
13:47
6
13:53
13:53
5
13:58
13:58
4
14:02
14:04
5
14:09
14:09
5
14:14
14:14
8
14:22
15:05
3
15:08
15:09
5
15:14
15:15
8
15:23
15:23
5
15:28
15:29
20
15:49
15:49
3
15:52
15:53
8
16:01
16:04
14
16:18
16:18
4
16:22
16:22
13
16:35
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:野上駅から野上町営バス日野沢線、西門平BS下車
復路:野上駅まで
コース状況/
危険箇所等
城峯山の西、天狗岩は鎖場の先で断念、北側から廻り込む
大前山・鞍掛山付近に鎖場あり
所沢始発の特急利用
2021年06月12日 06:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 6:41
所沢始発の特急利用
西武秩父駅下車、空気がひんやり。武甲山てっぺんに雲がかかる
2021年06月12日 07:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 7:47
西武秩父駅下車、空気がひんやり。武甲山てっぺんに雲がかかる
秩父鉄道の急行を撮り鉄
2021年06月12日 08:09撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 8:09
秩父鉄道の急行を撮り鉄
秩父鉄道車窓から。鉄塔があるのが城峯山で、展望台でしょう
2021年06月12日 08:26撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 8:26
秩父鉄道車窓から。鉄塔があるのが城峯山で、展望台でしょう
野上駅を降りて町営バス停まで少し歩く、8:48のバス乗車
2021年06月12日 08:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 8:32
野上駅を降りて町営バス停まで少し歩く、8:48のバス乗車
バスの降り方をぼーっとしていて失念。そういえば下車ボタンを押さないといけなかった。西門平BSの少し先で停めていただく。
2021年06月12日 09:20撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 9:20
バスの降り方をぼーっとしていて失念。そういえば下車ボタンを押さないといけなかった。西門平BSの少し先で停めていただく。
左手の道が登山道
2021年06月12日 09:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 9:21
左手の道が登山道
2021年06月12日 09:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 9:23
それなりの急登を登り、鉄塔付近で視界が開ける
2021年06月12日 09:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 9:50
それなりの急登を登り、鉄塔付近で視界が開ける
往路は巻き道利用
2021年06月12日 10:09撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 10:09
往路は巻き道利用
石間峠、東屋の右手にトイレあり
2021年06月12日 10:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 10:11
石間峠、東屋の右手にトイレあり
2021年06月12日 10:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 10:15
城峯神社へ
2021年06月12日 10:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 10:18
城峯神社へ
車道からこの道を降りる、落ち葉で埋もれているがこれが登山路
2021年06月12日 10:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 10:22
車道からこの道を降りる、落ち葉で埋もれているがこれが登山路
右手はキャンプ場
2021年06月12日 10:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 10:23
右手はキャンプ場
城峯神社
2021年06月12日 10:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 10:27
城峯神社
2021年06月12日 10:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 10:29
城峯神社から西へ進むと、天狗岩に登る岩場。自己責任で
2021年06月12日 10:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 10:33
城峯神社から西へ進むと、天狗岩に登る岩場。自己責任で
この鎖の先で私はGive Up。
2021年06月12日 10:34撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 10:34
この鎖の先で私はGive Up。
一旦降りて北側の尾根を西へ進み天狗岩の上あたりへ。祠があって展望あり
2021年06月12日 10:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 10:50
一旦降りて北側の尾根を西へ進み天狗岩の上あたりへ。祠があって展望あり
この先にも道はありますが、ここで引き返す
2021年06月12日 10:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 10:53
この先にも道はありますが、ここで引き返す
2021年06月12日 11:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 11:04
城峯山の展望台、展望デッキには山同定案内板も整備、今日は見通しがイマイチ
2021年06月12日 11:09撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 11:09
城峯山の展望台、展望デッキには山同定案内板も整備、今日は見通しがイマイチ
秩父市内方面
2021年06月12日 11:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 11:11
秩父市内方面
方位盤もある
2021年06月12日 11:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 11:11
方位盤もある
こちら展望デッキ、ベンチはない
2021年06月12日 11:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 11:23
こちら展望デッキ、ベンチはない
展望デッキから上を見上げると、電波塔
2021年06月12日 11:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 11:23
展望デッキから上を見上げると、電波塔
展望台から降りて。三角点
2021年06月12日 11:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 11:24
展望台から降りて。三角点
復路は尾根道を行く
2021年06月12日 11:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 11:38
復路は尾根道を行く
鐘掛城
2021年06月12日 11:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 11:41
鐘掛城
2021年06月12日 11:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 11:43
白板の道標が完備
2021年06月12日 11:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 11:59
白板の道標が完備
次に目指すは秩父華厳の滝、案内板に沿い高度を下げる
2021年06月12日 12:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 12:04
次に目指すは秩父華厳の滝、案内板に沿い高度を下げる
車道が見えた
2021年06月12日 12:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 12:06
車道が見えた
2021年06月12日 12:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 12:12
再び山道へ
2021年06月12日 12:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 12:13
再び山道へ
2021年06月12日 12:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 12:19
ここから山道
2021年06月12日 12:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 12:24
ここから山道
降りてきた道を振り返って。ここから舗装路
2021年06月12日 12:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 12:28
降りてきた道を振り返って。ここから舗装路
里山の景色が続く
2021年06月12日 12:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 12:30
里山の景色が続く
2021年06月12日 12:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 12:31
この道を入って上空滝へ。来た舗装路沿いに不動滝があったようですが見逃す
2021年06月12日 12:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 12:41
この道を入って上空滝へ。来た舗装路沿いに不動滝があったようですが見逃す
上空滝、二段になっている
2021年06月12日 12:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 12:47
上空滝、二段になっている
アジサイも旬
2021年06月12日 12:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 12:55
アジサイも旬
秩父華厳の滝は、滝壺まで行かず先を急ぐ(破風山から秩父鉄道SL狙いたし)
2021年06月12日 12:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 12:57
秩父華厳の滝は、滝壺まで行かず先を急ぐ(破風山から秩父鉄道SL狙いたし)
この橋を渡り皆野アルプス稜線へ
2021年06月12日 13:02撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 13:02
この橋を渡り皆野アルプス稜線へ
破風山エリアには登山カウンターが設置されている
2021年06月12日 13:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 13:03
破風山エリアには登山カウンターが設置されている
2021年06月12日 13:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 13:17
掛け軸の両側につる下っているような形の花
2021年06月12日 13:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 13:24
掛け軸の両側につる下っているような形の花
大前集落を過ぎて左折、近道表示に沿い上ったので天狗山はパス
2021年06月12日 13:37撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 13:37
大前集落を過ぎて左折、近道表示に沿い上ったので天狗山はパス
大前山に向かう鎖場の注意書き
2021年06月12日 13:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 13:48
大前山に向かう鎖場の注意書き
痩せ尾根の岩場に出ると展望がよい
2021年06月12日 13:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 13:50
痩せ尾根の岩場に出ると展望がよい
大前山の手前
2021年06月12日 13:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 13:52
大前山の手前
大前山
2021年06月12日 13:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 13:53
大前山
武蔵展望台
2021年06月12日 13:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 13:57
武蔵展望台
晴れて来て、武甲山が見える
2021年06月12日 13:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 13:58
晴れて来て、武甲山が見える
2021年06月12日 14:02撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 14:02
札立峠通過
2021年06月12日 14:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 14:08
札立峠通過
破風山手前から北西の展望
2021年06月12日 14:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 14:19
破風山手前から北西の展望
破風山到着
2021年06月12日 14:20撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 14:20
破風山到着
南側がパノラマ
2021年06月12日 14:20撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 14:20
南側がパノラマ
武甲山アップ
2021年06月12日 14:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 14:30
武甲山アップ
両神山も見える
2021年06月12日 14:34撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 14:34
両神山も見える
豆粒だけど、秩父鉄道SL。探すのに苦労する
2021年06月12日 14:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 14:46
豆粒だけど、秩父鉄道SL。探すのに苦労する
野上駅に到着したSL
2021年06月12日 14:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 14:52
野上駅に到着したSL
長瀞駅の手前の荒川を渡るSL
2021年06月12日 15:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 15:00
長瀞駅の手前の荒川を渡るSL
野上駅方向の眺め
2021年06月12日 15:01撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 15:01
野上駅方向の眺め
少し降りて東屋を左に入る
2021年06月12日 15:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 15:07
少し降りて東屋を左に入る
皆野アルプスの前原尾根コース、山靴の道とのこと。アップ・ダウン多し。
2021年06月12日 15:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 15:23
皆野アルプスの前原尾根コース、山靴の道とのこと。アップ・ダウン多し。
男体拝、この先が切り立った崖。この右手の登山路でレンズキャップを落とし、ころころ落ちて行った・・・紛失
2021年06月12日 15:26撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 15:26
男体拝、この先が切り立った崖。この右手の登山路でレンズキャップを落とし、ころころ落ちて行った・・・紛失
それなりの急斜面あり。下山完了
2021年06月12日 16:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 16:16
それなりの急斜面あり。下山完了
2021年06月12日 16:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 16:17
荒川を渡る
2021年06月12日 16:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 16:24
荒川を渡る
野上駅到着、あと5分早ければ、西武線乗り入れの上りに乗れた・・・
2021年06月12日 16:34撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 16:34
野上駅到着、あと5分早ければ、西武線乗り入れの上りに乗れた・・・
アニメラッピングの賑やかな秩父鉄道車両
2021年06月12日 16:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 16:55
アニメラッピングの賑やかな秩父鉄道車両
帰りは、S-Train指定席で帰りました
2021年06月12日 17:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/12 17:08
帰りは、S-Train指定席で帰りました
撮影機器:

感想

雨にはならないので城峯山+皆野アルプスへ。天狗岩は私の手に負える所ではありませんでした。鎖の先はどうやって上るのだろう・・・。でも北側から迂回して展望がきく祠迄行けた。破風山は南側展望が良いので、秩父鉄道SLの通過時刻に合わせて、行程をこなす。破風山からSLは豆粒で、見つけるのが大変。秩父駅発14:36〜長瀞手前の鉄橋通過15:00迄カメラ持って凝視して心身ともに疲労感満載。今日は毎度の昼のカップ麺をカロリーバーにしたためか腹持ちがイマイチで、空腹を感じながらの山行でした。また、昼過ぎからお日様が出て暑く脱水感少々、気をつけよう。
水分消費は、スポーツドリンク500ml、Hotミルクティー200ml、ほうじ茶525ml、水400ml、計1,625ml。荷物重量は7.8kg+カメラ&Bag2.2kg。2021年6月13日(日)14:00記

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら