また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 327882
全員に公開
ハイキング
近畿

SU 11km★井出★小ピークハント:山吹山→有王山→大山

2013年08月02日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:06
距離
21.1km
登り
974m
下り
945m

コースタイム

8:15 出発
8:58 山城フルーツラインから林道をどこまで車両乗り入れ出来るのかを検証。
 7月20日〜8月30日までの間、万灯呂展望台の登り口ゲートを午後5時(8月15日迄の土・日は午後10時に閉鎖しますので必ず下山してください。
 とお知らせの看板あり。夜景を見に行く方は注意。
9:01 みどり農園前
9:02 茶畑前
9:03 通行止の看板あり。龍王の滝より先の道、でこぼこありにて諦める。
9:18 大正池⇔万灯呂展望台分岐。の先に伸びる大正池行きの林道も、砂利道で滑りそうなので、遠慮。
9:23 街への下り道にて、街並みビューポイント発見♪
9:39 次の取り付きを探していたら、たまたま、六角井戸を発見♪ ラッキー。
9:43 山吹山登り口。老人ホームコーナー、林道はじまりにお地蔵さん祠あり。

9:44 竹林林道より出陣。ゆる〜く登り。
9:45 右手に道あり★
9:47 右手に道あり こちらは所有地扱い。立入禁止
9:48 弥勒磨崖仏&山吹山分岐。竹林林道にお別れして、尾根道の登りとなる。
 登り道の脇に小さな洞穴があったり。。
9:49 弥勒磨崖仏 到着
 弥勒磨崖仏の裏側から更に東に伸びる痩せ尾根道を進む。
10:12 名も無きピーク に到着 展望なし。
10:19 名も無きピーク に到着 展望なし。北側がおもしろい地形になっているトコロの近く。
10:22 岩々ブースを通過
10:25 左(北)側に降りれそうな尾根道あり。★
10:34 山吹山 到着 展望なし。
10:40 小鍋大のきのこ発見。
10:44 左(南)側に下れそうな谷への斜面あり★
10:53 P393.1 到着。展望なし。
10:56 道中、熊のヒヅメ跡?なんかを見ながら東へ→鉄塔横通過
11:00 火の用心分岐。右(南)手に谷へ続くはっきりした道が気になるが、発砲音がしたので遠慮。★
 まもなく出口。
 この道は、オートバイ禁止。(マウンテンバイクも道を傷めないようにと注意書きあり)
11:04 重機が見えてきて、舗装路と合流→右へ。
 山吹山国有林看板近くに、"猟銃・わなを使用する場合は、京都大阪森林管理事務所へ届けてください" とお知らせ板あり。
11:08 左手に何も書いてないが、取り付きあり。おそらく有王山への取り付きに違いない。
 フラット道と分岐しているようだが、登りのほうをチョイス。
11:14 左右分岐→右手の有王山方面へ。らくなんトレイルのテープもついている。
11:15 あっという間に、有王山 到着。
11:16 北側に渋いマイナー下山道が続いているようだが、先ほどの分岐まで戻り、有王山の西側に出ると思われるしっかりした登山道を歩くことに。
11:20 豊姫大神・神社前に出た。実にわかりやすい、有王山の取り付きだ。
 有王山西側破線道が気になるので探しに行く。
11:30 手に負えない雑草に阻まれ The End..
11:42 1斜線道路を歩く
11:43 先程、乗れなかった雑草破線道が気になり。出口を追求したくなる。
 ここでは?と疑わしい道をたどるも違う方向へそれているようで、アウト!
11:47 玉川を横切りそのまま、真っ直ぐ林道へ入る。
 すぐ左側に破線道の取り付きがあるはずだが、左手には 建造物と吠える犬あり。所有地のようなので、舗装スロープは登らず。。
11:48 林道を若干行き過ぎた斜面から尾根道へアクセス。
 破線道より若干北側の尾根に乗ったようだが、所有地?に近づかないようにしばらくこの道を詰めてみることに。
 渋すぎる 倒木尾根道だった。とても歩きにくいが致し方ない。
12:14 チャンスを見つけては、南側尾根道に乗るため、南側へ続く獣道や尾根道で近づいてみる。
 なかなか良い道と合流したと思ったら、乗りたかった破線道だった。
 気がつけば また、ちょっこし破線道を外しているが、歩きやすい道なので、そのまま進む。
12:15 左右分岐を左へ。
12:22 P352 名も無きピーク 到着 展望なし→その後、破線道と若干それてしまったが、また 破線道と合流。→左右分岐を左に。
 右が気になる。★
12:27 緩く登り。登りの先に、苔石あり。
12:30 ピークナンバーすらないピーク。2つ並びの石柱あり。
12:44 P353 名も無きピーク 石柱あり。展望なし。
12:53 新緑トンネルを通過
13:00 シダ斜面を登り、P324大山に到着。ここには、珍しく名前がつけられている。
 1匹のスズメバチにマークされながら、斜面を下る。
 ヤバイ、前日は花の香りの柔軟剤を使ってしまっている。近づかないでください。。
13:16 NO.167-鉄塔下を通過
13:17 竹林尾根道を下る→尾根道に物置が捨てられている。
 いつしか破線道を外してしまっている。そんな。。分岐なんて無かったような。。
13:23 T字路で林道とクロス→左へ→上井出配水池前を通過
13:25 玉津岡神社 表参道入口前。後で、寄るので通過。
13:27 玉津岡川砂防ダムで折り返し
13:29 玉津岡神社・散策(遥拝所→子授け地蔵→府文化財・文殊菩薩→名勝・しだれ桜)いろいろあるみたい。
13:39 小野小町の墓前通過
13:43 椿坂公園 何も無く空き地っぽい。
 安寺旧境内附石橋瓦窯跡の近くも通るが、コレといった景色が見当たらず。。
13:45 はしもとばしでは、山背小径が9月いっぱいまで工事中で迂回させられる。ここが通れたら、Pはすぐ近くなのに。。
13:49 石垣公園で、15分ランチ。日陰がなく、暑かったぁ。。日傘はさしたけど。。
13:59 田園風景もピーカンお天気♪
14:00 P
14:50 自宅着

<< 本日のハイキングコース >>
六角井戸→弥勒磨崖仏→P373山吹山→P378→P398.1→P378有王山→豊姫大神・神社→P352→P353→P324大山→上井出配水池→玉津岡川砂防ダム→玉津岡神社(遥拝所→子授け地蔵→府文化財・文殊菩薩→名勝・しだれ桜)→井出町まちづくりセンター椿坂→小野小町の墓→椿坂公園→安寺旧境内附石橋瓦窯跡の近く→はしもとばし→石垣公園→P

☆"大安寺旧境内附石橋瓦窯跡" の近くを歩いてみましたが、なにげに、通り過ぎてしまったっぽく、それっぽいものを発見出来ませんでした。
☆変わりに、前回探せなかった、"六角井戸" を見つけることが出来ました。
☆この暑い時期の低山ハイク。熱気で参ってしまう。。そんな私にぴったりな、高低差の少ないお気楽プラン。
 とは言え、このコース、破線道をトレースしようと思ったら、難しい箇所も(復路)。。
 比較的、テープがついているので、助かります。
天候 晴れ♪
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<< 本日のツーリング >>
おおよそ 往復 27km
フルーツラインからの林道、どこまで行けるのかな?
7月20日〜8月30日までの間、万灯呂展望台の登り口ゲートを午後5時(8月15日迄の土・日は午後10時に閉鎖しますので必ず下山してください。
 とお知らせの看板あり。夜景を見に行く方は注意。
1
フルーツラインからの林道、どこまで行けるのかな?
7月20日〜8月30日までの間、万灯呂展望台の登り口ゲートを午後5時(8月15日迄の土・日は午後10時に閉鎖しますので必ず下山してください。
 とお知らせの看板あり。夜景を見に行く方は注意。
舗装路、助かる。
その先の砂利道険しいのかな?
1
舗装路、助かる。
その先の砂利道険しいのかな?
みどり農園前
通行止の看板あり。
通行止の看板あり。
大正池⇔万灯呂展望台分岐。
大正池⇔万灯呂展望台分岐。
龍王の滝より先の道、でこぼこありにて諦める。
龍王の滝より先の道、でこぼこありにて諦める。
谷に落ちてる車
大正池⇔万灯呂展望台分岐。
再び。
大正池⇔万灯呂展望台分岐。
再び。
大正池⇔万灯呂展望台分岐。の先に伸びる大正池行きの林道も、砂利道で滑りそうなので、遠慮。
大正池⇔万灯呂展望台分岐。の先に伸びる大正池行きの林道も、砂利道で滑りそうなので、遠慮。
街への下り道にて、街並みビューポイント発見♪
街への下り道にて、街並みビューポイント発見♪
次の取り付きを探していたら、たまたま、六角井戸を発見♪ ラッキー。
2
次の取り付きを探していたら、たまたま、六角井戸を発見♪ ラッキー。
山吹山登り口。
老人ホームコーナー
林道はじまりにお地蔵さん祠あり。
山吹山登り口。
老人ホームコーナー
林道はじまりにお地蔵さん祠あり。
竹林林道より出陣。
ゆる〜く登り。
竹林林道より出陣。
ゆる〜く登り。
右手に道あり★
右手に道あり
こちらは所有地扱いで、立入禁止
右手に道あり
こちらは所有地扱いで、立入禁止
弥勒磨崖仏&山吹山分岐。
竹林林道にお別れして、尾根道の登りとなる。
弥勒磨崖仏&山吹山分岐。
竹林林道にお別れして、尾根道の登りとなる。
登り道の脇に小さな洞穴があったり。。
登り道の脇に小さな洞穴があったり。。
弥勒磨崖仏 到着
弥勒磨崖仏の裏側から更に東に伸びる痩せ尾根道を進む。
弥勒磨崖仏の裏側から更に東に伸びる痩せ尾根道を進む。
弥勒磨崖仏にはうっすら仏さんの彫り物がされています。
4
弥勒磨崖仏にはうっすら仏さんの彫り物がされています。
テープ充実しています。
テープ充実しています。
名も無きピーク に到着 展望なし。
名も無きピーク に到着 展望なし。
痩せ尾根道が続く
痩せ尾根道が続く
名も無きピーク に到着 展望なし。
北側がおもしろい地形になっているトコロの近く。
名も無きピーク に到着 展望なし。
北側がおもしろい地形になっているトコロの近く。
岩々ブースを通過
岩々ブースを通過
左(北)側に降りれそうな尾根道あり。★
左(北)側に降りれそうな尾根道あり。★
山吹山 到着 展望なし。
山吹山 到着 展望なし。
でっかい きのこ発見。
小鍋大
2
でっかい きのこ発見。
小鍋大
左(南)側に下れそうな谷への斜面あり★
左(南)側に下れそうな谷への斜面あり★
P393.1 到着。展望なし。
P393.1 到着。展望なし。
石に囲まれた石柱あり。
1
石に囲まれた石柱あり。
鉄塔横通過
双子なきのこ
熊のヒヅメ跡?
出口もうすぐ。
火の用心分岐。
右(南)手に谷へ続くはっきりした道が気になるが、発砲音がしたので遠慮。★
火の用心分岐。
右(南)手に谷へ続くはっきりした道が気になるが、発砲音がしたので遠慮。★
出口近く。
この道は、オートバイ禁止。
(マウンテンバイクも道を傷めないようにと注意書きあり)
出口近く。
この道は、オートバイ禁止。
(マウンテンバイクも道を傷めないようにと注意書きあり)
重機が見えてきて、舗装路と合流
右へ。
重機が見えてきて、舗装路と合流
右へ。
"猟銃・わなを使用する場合は、京都大阪森林管理事務所へ届けてください" とお知らせ板あり。
"猟銃・わなを使用する場合は、京都大阪森林管理事務所へ届けてください" とお知らせ板あり。
山吹山国有林看板
山吹山国有林看板
舗装路をしばらく進むと、
左手に有王山の取り付きあり。
舗装路をしばらく進むと、
左手に有王山の取り付きあり。
またまた、分岐。
右の登りの方へ。
1
またまた、分岐。
右の登りの方へ。
らくなんトレイルと有王山を示すテープあり。
らくなんトレイルと有王山を示すテープあり。
右へ。登り。
有王山 到着。
石柱あり。
なんか、文字がはげてるケド。
なんか、文字がはげてるケド。
北側に渋いマイナー下山道が続いているようだ。
北側に渋いマイナー下山道が続いているようだ。
渋い道はパスして、先ほどの分岐まで戻り、有王山の西側に出ると思われるしっかりした登山道を歩くことに。
2
渋い道はパスして、先ほどの分岐まで戻り、有王山の西側に出ると思われるしっかりした登山道を歩くことに。
豊姫大神・神社前に出た。
豊姫大神・神社前に出た。
豊姫大神・神社
豊姫大神・神社
しばらく下ると。
しばらく下ると。
赤い鳥居。
クロスした舗装路を左へ。
クロスした舗装路を左へ。
近くに流れるは、有王谷川。
近くに流れるは、有王谷川。
近道と思われる破線道に期待して。
草で覆われた林道を1本ツリーまで歩いてみる。
近道と思われる破線道に期待して。
草で覆われた林道を1本ツリーまで歩いてみる。
その先、足場もわかりにくいほど草で埋め尽くされた道?
道は見えません。
断念。
1
その先、足場もわかりにくいほど草で埋め尽くされた道?
道は見えません。
断念。
田園風景を楽しみながら、ぐるり迂回。
田園風景を楽しみながら、ぐるり迂回。
乗れなかった破線道探し。
乗れなかった破線道探し。
その先が違う方向へそれていく。
やんぴ。
その先が違う方向へそれていく。
やんぴ。
玉川を横切りそのまま、真っ直ぐ林道へ入る。
すぐ左側に破線道の取り付きがあるはずだが、左手には 建造物と吠える犬あり。
所有地のようなので、舗装スロープは登らず。。
玉川を横切りそのまま、真っ直ぐ林道へ入る。
すぐ左側に破線道の取り付きがあるはずだが、左手には 建造物と吠える犬あり。
所有地のようなので、舗装スロープは登らず。。
林道を若干行き過ぎた斜面から尾根道へアクセス。
1
林道を若干行き過ぎた斜面から尾根道へアクセス。
ほぇ〜〜っ。
渋すぎる 倒木尾根道。
1
ほぇ〜〜っ。
渋すぎる 倒木尾根道。
渋すぎる 倒木尾根道を登る
1
渋すぎる 倒木尾根道を登る
若干南側にトラバースしながら。。
若干南側にトラバースしながら。。
破線道に合流し、左右分岐を左へ。
破線道に合流し、左右分岐を左へ。
P352 名も無きピーク 到着
展望なし
2
P352 名も無きピーク 到着
展望なし
破線道と若干それてしまったが、
その後、また 破線道と合流。
破線道と若干それてしまったが、
その後、また 破線道と合流。
左右分岐を左に。
右が気になる。★
緩く登り。登りの先に、苔石あり。
左右分岐を左に。
右が気になる。★
緩く登り。登りの先に、苔石あり。
2つ並びの石柱あるピークあり。
1
2つ並びの石柱あるピークあり。
ピークを下ってくると若干倒木なブースもあり。
ピークを下ってくると若干倒木なブースもあり。
P353 名も無きピーク 到着展望なし。
P353 名も無きピーク 到着展望なし。
新緑トンネルを通過
新緑トンネルを通過
シダ斜面を登り、P324大山に到着。
シダ斜面を登り、P324大山に到着。
P324大山。
1匹のスズメバチにマークされながら、斜面を下る。
1匹のスズメバチにマークされながら、斜面を下る。
NO.167-鉄塔下を通過
NO.167-鉄塔下を通過
竹林尾根道を下る
竹林尾根道を下る
尾根道に物置が捨てられている。
尾根道に物置が捨てられている。
でっかい青虫。うねうね、移動中。
細いアスパラガス3本分くらい束ねたくらいの太さ&長さ。
3
でっかい青虫。うねうね、移動中。
細いアスパラガス3本分くらい束ねたくらいの太さ&長さ。
T字路で林道とクロス→左へ
T字路で林道とクロス→左へ
上井出配水池前を通過
上井出配水池前を通過
玉津岡神社 表参道入口前。
玉津岡神社 表参道入口前。
玉津岡川砂防ダムで折り返し
玉津岡川砂防ダムで折り返し
ビューポイント発見♪
1
ビューポイント発見♪
玉津岡神社・社務所
玉津岡神社・社務所
玉津岡神社・本殿
玉津岡神社・本殿
玉津岡神社・赤い鳥居
玉津岡神社・赤い鳥居
玉津岡神社・お稲荷さん?
2
玉津岡神社・お稲荷さん?
玉津岡神社・鳥居の先の参拝所
玉津岡神社・鳥居の先の参拝所
玉津岡神社・散策
玉津岡神社・散策
玉津岡神社・散策
玉津岡神社・散策
玉津岡神社・遥拝所
1
玉津岡神社・遥拝所
玉津岡神社・境内
玉津岡神社・境内
玉津岡神社・かえるの手水場
玉津岡神社・かえるの手水場
玉津岡神社・石の鳥居
玉津岡神社・石の鳥居
玉津岡神社・表参道下る
玉津岡神社・表参道下る
燈篭のうさぎさん
1
燈篭のうさぎさん
玉津岡神社・子授け地蔵
玉津岡神社・子授け地蔵
玉津岡神社
玉津岡神社・名勝・しだれ桜
新緑化されてます。
玉津岡神社・名勝・しだれ桜
新緑化されてます。
玉津岡神社
今日は青空♪
玉津岡神社
今日は青空♪
小野小町の墓
井出町まちづくりセンター椿坂前
本日休刊日?
井出町まちづくりセンター椿坂前
本日休刊日?
椿坂公園
安寺旧境内附石橋瓦窯跡の近く
安寺旧境内附石橋瓦窯跡の近く
はしもとばし
山背小径が9月いっぱいまで工事中で迂回させられる。
山背小径が9月いっぱいまで工事中で迂回させられる。
石垣公園で、15分ランチ。
石垣公園で、15分ランチ。
田園風景と青空

感想

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2978人

コメント

はじめまして!
何度か見ていただいてありがとうございます。
低山好きです(夏強かったと思ったら、最近は暑いとへばりますが(^_^;))。
家が京田辺に近いので、城陽の山々は面白そうだな、と最近思ってるので、興味深く見させていただきました。
ありがとうございます。
これからも楽しみにしてますね(^O^)/
2013/8/4 12:06
ゲスト
こんにちはぁ。
夏は暑いですね。
暑いとちょっとしか歩けないので、近隣のお山をお散歩して、そっこー、シャワー(自宅)に駆け込むスタイルになってしまってます。

私の歩くルートは、登山道でないところ(デンジャラスゾーン)も強引に歩いてる箇所もあるので、参考にするときは気をつけてくださいね。
とくに破線道を外れている箇所は要注意。
2013/8/4 18:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら