また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3349503
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

三岳山(福知山市佐々木から下野条への縦走)行者神社はいずこに

2021年07月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:35
距離
25.4km
登り
849m
下り
1,058m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:16
休憩
0:20
合計
5:36
10:54
51
スタート地点
11:45
11:48
26
12:14
12:23
41
13:04
13:05
71
P650の北側の電波塔
14:16
14:16
56
下野条バス停
15:12
15:19
71
下天津駅
16:30
ゴール地点
下野条バス停から福知山市街までは、ゆるゆると走ってます。
下野条バス停から下天津駅までは約7.2km
下天津駅から御霊神社までは約8kmあります
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス 登山開始地点まで、車で送ってもらってます。

●三岳バスの仏坂口にバス停がありますが、本数が少なく、日祝日は運行していません。下野条バス停からも丹後海陸交通のバスがありますが、こちらも同様です。

●下天津駅から福知山駅行きは13:12のあとは16:10です
コース状況/
危険箇所等
●仏坂口バス停から三岳神社までは、参道です。石畳ではないため、歩きにくいところもありますが、問題ありません。三岳神社から山頂までは、神社の右手から進むのが通常のルートで、このルートは問題なかったはずです。今回は三岳神社から左手に進み、行者神社を経て山頂に至るルートに進んでます。最初は斜面をトラバースしていきますが、所々狭くなっていたり、崩れかけていたりしますので注意が必要です。山頂の西側まで回り込むと、険しい登りになりますが、ロープで誘導されています。この辺りに行者神社があるはずなのですが、気付かずに山頂に到達してしまいました。暑さで、ぼーっとしていたのかもしれませんが、案内表示などは無かったように思います。

●三岳山山頂から北側に延びる稜線は、最初は踏み跡がありますが、すぐに尾根を適当に進んで行くようになります。下草や倒木などもなく、問題なくP650を経て電波塔まで行けます。電波塔からは雲原と佐々木を結ぶ府道まで、舗装された車道が続いています。これを利用すれば、出発地点まで周回することができるはずです。

●電波塔からP520までは、最初は林道がありますが、すぐに山道になります。特に問題ありません。P520から東の尾根に進むつもりでしたが、ピンクテープの誘導に乗って、北側の尾根を進んでみました。P459からは、破線ルートに向けて進みましたが、あまりお勧めできません。結構急な斜面を谷に下りて行くことになりましたし、谷筋も荒れています。破線ルートに合流してからは問題ありません。P520から東の尾根に進んだほうがよかったような気がします。

●下野条のバス停から下天津駅までは、国道176号線の歩道および旧道を通っていますので、自動車による危険は感じませんでした。下天津の交差点まではほとんど下りですが、炎天下での距離の長い舗装路歩きはやめた方がよいでしょう。

(追記)
下山後に、余りにもロード部分が長くてしんどかったので、自家用車でのアプローチ+縦走+周回のよい案はないかと考えました。福知山市の喜多の登山口に車を停めて周回をすればかなり負担が軽減できるでしょう。下野条のバス停から喜多までは4km弱で、登りが続きます。
その他周辺情報 ●自動販売機は、仏坂口バス停付近にも、下野条のバス停付近にもありませんし、このバス停間では、見かけませんでした。下野条バス停から先は、国道沿いですから、探せばあるかもしれませんが、旧道沿いに進むとありませんので、水分の持参が必要です。

●国道176号線と175号線の合流する、下天津の交差点にはコンビニがあります。
三岳バスの仏坂口バス停から出発。天空の宿というのがあるらしい
2021年07月17日 10:54撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
7/17 10:54
三岳バスの仏坂口バス停から出発。天空の宿というのがあるらしい
三角点はこの施設の中のようです
2021年07月17日 11:02撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
7/17 11:02
三角点はこの施設の中のようです
これから向かう三岳山
2021年07月17日 11:03撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 11:03
これから向かう三岳山
三岳山登口バス停
2021年07月17日 11:04撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
7/17 11:04
三岳山登口バス停
日曜祝日は運行していないようです
2021年07月17日 11:04撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
7/17 11:04
日曜祝日は運行していないようです
振り向くと龍ヶ城。右手には登尾の電波塔と伏見山
2021年07月17日 11:07撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 11:07
振り向くと龍ヶ城。右手には登尾の電波塔と伏見山
登山口の鳥居。三岳神社の参道を進みます
2021年07月17日 11:08撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 11:08
登山口の鳥居。三岳神社の参道を進みます
登山口には案内板も
2021年07月17日 11:08撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 11:08
登山口には案内板も
まずは登山の安全をお願いに
2021年07月17日 11:09撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
7/17 11:09
まずは登山の安全をお願いに
ニョロちゃん(ヤマビル)がいそうだが、幸いなことに見かけなかった
2021年07月17日 11:11撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
7/17 11:11
ニョロちゃん(ヤマビル)がいそうだが、幸いなことに見かけなかった
参道だが若干歩きにくい
2021年07月17日 11:11撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 11:11
参道だが若干歩きにくい
所々に立派な木が
2021年07月17日 11:31撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
7/17 11:31
所々に立派な木が
十六丁だが、これ以外に見かけなかったような気がします
2021年07月17日 11:42撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 11:42
十六丁だが、これ以外に見かけなかったような気がします
三岳青少年山の家(今は営業していない)からの道と合流
2021年07月17日 11:45撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 11:45
三岳青少年山の家(今は営業していない)からの道と合流
鳥居の奥に本殿
2021年07月17日 11:46撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
7/17 11:46
鳥居の奥に本殿
本殿です。通常のルートは本殿の右手
2021年07月17日 11:47撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
7/17 11:47
本殿です。通常のルートは本殿の右手
今回は本殿の左手の行者神社の方へ
2021年07月17日 11:47撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 11:47
今回は本殿の左手の行者神社の方へ
しばらくはトラバースルート。ちょっと幅の狭い箇所があります
2021年07月17日 11:47撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
7/17 11:47
しばらくはトラバースルート。ちょっと幅の狭い箇所があります
この辺りから急斜面をロープに沿って登っていきましたが、行者神社はいずこ?
2021年07月17日 11:58撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
7/17 11:58
この辺りから急斜面をロープに沿って登っていきましたが、行者神社はいずこ?
山頂の反射板が見えてきました
2021年07月17日 12:14撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 12:14
山頂の反射板が見えてきました
三岳山山頂。839.2m
2021年07月17日 12:14撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9
7/17 12:14
三岳山山頂。839.2m
東側の展望
2021年07月17日 12:14撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 12:14
東側の展望
東北側には大江山連峰や丹後の山々
2021年07月17日 12:15撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 12:15
東北側には大江山連峰や丹後の山々
北方面の展望。手前は三国山でしょうか
2021年07月17日 12:15撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
7/17 12:15
北方面の展望。手前は三国山でしょうか
北西側の展望。登尾峠方面
2021年07月17日 12:17撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 12:17
北西側の展望。登尾峠方面
西側の展望。床尾山とかでしょうか。奥の方は氷ノ山?
2021年07月17日 12:17撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
7/17 12:17
西側の展望。床尾山とかでしょうか。奥の方は氷ノ山?
以前から気になっていた北側に続く尾根道
2021年07月17日 12:24撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
7/17 12:24
以前から気になっていた北側に続く尾根道
少し雰囲気が変わったが、気持ちのよい尾根
2021年07月17日 12:26撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
7/17 12:26
少し雰囲気が変わったが、気持ちのよい尾根
尾根だが木のおかげで涼しい
2021年07月17日 12:36撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
7/17 12:36
尾根だが木のおかげで涼しい
少し傾斜の急なところもあるが、通行困難ではない
2021年07月17日 12:41撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 12:41
少し傾斜の急なところもあるが、通行困難ではない
広々とした尾根
2021年07月17日 12:46撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 12:46
広々とした尾根
P650のところで尾根が二つに分かれています。右手が電波塔への近道でしたが、左手に
2021年07月17日 12:56撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 12:56
P650のところで尾根が二つに分かれています。右手が電波塔への近道でしたが、左手に
目標の電波塔から逸れてきました
2021年07月17日 12:59撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 12:59
目標の電波塔から逸れてきました
引き返そうかと思ったら、下の方に舗装路が見えたのでそのまま下りていくことに
2021年07月17日 13:01撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 13:01
引き返そうかと思ったら、下の方に舗装路が見えたのでそのまま下りていくことに
ここから下りてきました。写真で見ると崖になっているようですが、ステップ状になってます
2021年07月17日 13:02撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 13:02
ここから下りてきました。写真で見ると崖になっているようですが、ステップ状になってます
電波塔に向かう舗装路
2021年07月17日 13:03撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 13:03
電波塔に向かう舗装路
少し遠回りをしましたが、電波塔です
2021年07月17日 13:04撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
7/17 13:04
少し遠回りをしましたが、電波塔です
施設の右手に林道らしきものがあったので、進んでいきます
2021年07月17日 13:04撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 13:04
施設の右手に林道らしきものがあったので、進んでいきます
ここから山道に
2021年07月17日 13:07撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 13:07
ここから山道に
曲がった枝にピンクテープ
2021年07月17日 13:13撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 13:13
曲がった枝にピンクテープ
P520ですが、プレートなどは何もなし
2021年07月17日 13:19撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 13:19
P520ですが、プレートなどは何もなし
三角点です
2021年07月17日 13:19撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
7/17 13:19
三角点です
P520から北側の尾根に。ちょっと草が生い茂っているので右手に迂回
2021年07月17日 13:20撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 13:20
P520から北側の尾根に。ちょっと草が生い茂っているので右手に迂回
竹林をしばらく進みます
2021年07月17日 13:22撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 13:22
竹林をしばらく進みます
また、元の植生に戻ってきました
2021年07月17日 13:24撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 13:24
また、元の植生に戻ってきました
P459から破線ルートに向かって進んだが、ちょっと進みにくそうなので引き返すことに
2021年07月17日 13:32撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 13:32
P459から破線ルートに向かって進んだが、ちょっと進みにくそうなので引き返すことに
谷に向かって下りていきますが、左手の方に進んだのは多分間違いで、右手の谷奥に下りていく方がよかったでしょう
2021年07月17日 13:39撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 13:39
谷に向かって下りていきますが、左手の方に進んだのは多分間違いで、右手の谷奥に下りていく方がよかったでしょう
谷筋に下りてくると、奥の方に向かってピンクのテープが
2021年07月17日 13:47撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 13:47
谷筋に下りてくると、奥の方に向かってピンクのテープが
道があるわけではありませんが、踏まれている感じがあります
2021年07月17日 13:52撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 13:52
道があるわけではありませんが、踏まれている感じがあります
地形図の破線ルートに合流。かなり幅が広いが、若干荒れている
2021年07月17日 13:53撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 13:53
地形図の破線ルートに合流。かなり幅が広いが、若干荒れている
感じのよい道だが、竹が倒れてたりします
2021年07月17日 13:59撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 13:59
感じのよい道だが、竹が倒れてたりします
坂浦トンネルができる以前の旧道に合流しました
2021年07月17日 14:03撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 14:03
坂浦トンネルができる以前の旧道に合流しました
この施設の所から破線ルートです
2021年07月17日 14:03撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 14:03
この施設の所から破線ルートです
地形図に載ってる碑は戦没者の忠魂碑でした
2021年07月17日 14:06撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 14:06
地形図に載ってる碑は戦没者の忠魂碑でした
志那事変、太平洋戦争の文字が
2021年07月17日 14:06撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
7/17 14:06
志那事変、太平洋戦争の文字が
天ヶ峰が目の前に
2021年07月17日 14:08撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
7/17 14:08
天ヶ峰が目の前に
先程通過した電波塔が見えます
2021年07月17日 14:15撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 14:15
先程通過した電波塔が見えます
国道176号線に合流。下野条のバス停もここにあります
2021年07月17日 14:17撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 14:17
国道176号線に合流。下野条のバス停もここにあります
三岳山を振り返って。電波塔も認識できます
2021年07月17日 14:21撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
7/17 14:21
三岳山を振り返って。電波塔も認識できます
上の橋が、今の国道です。旧道が橋の下を通っています
2021年07月17日 14:51撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
7/17 14:51
上の橋が、今の国道です。旧道が橋の下を通っています
ここまで旧道を通ってきました
2021年07月17日 14:59撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 14:59
ここまで旧道を通ってきました
北近畿タンゴ鉄道の下天津駅です
2021年07月17日 15:11撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
7/17 15:11
北近畿タンゴ鉄道の下天津駅です
下天津駅から烏ヶ岳
2021年07月17日 15:35撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 15:35
下天津駅から烏ヶ岳
由良川を挟んで烏ヶ岳
2021年07月17日 15:58撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6
7/17 15:58
由良川を挟んで烏ヶ岳
堤防から見る親不知
2021年07月17日 16:02撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
7/17 16:02
堤防から見る親不知
厄神さん
2021年07月17日 16:20撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/17 16:20
厄神さん
御霊神社の絵馬
2021年07月17日 16:27撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
7/17 16:27
御霊神社の絵馬
御霊神社の本殿です。明智光秀を奉っています
2021年07月17日 16:28撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
7/17 16:28
御霊神社の本殿です。明智光秀を奉っています
御霊公園から福知山音頭が踊られる広小路通りと、奥には由良川にかかる音無瀬橋
2021年07月17日 16:29撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
7/17 16:29
御霊公園から福知山音頭が踊られる広小路通りと、奥には由良川にかかる音無瀬橋
自動販売機も明智光秀のラッピング
2021年07月17日 16:29撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
7/17 16:29
自動販売機も明智光秀のラッピング

装備

個人装備
Tシャツ 靴下 グローブ 日よけ帽子 サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

 以前、三岳山に登ったときに気になっていた行者神社と山頂から北側に続くルート。梅雨明けもしたことなので、行ってみました。レコがまったくないので不安でしたが、電波塔までたどり着けば、エスケープルートとして、府道まで車道があるようなので安心感はありました。

 梅雨が明けて、雨の心配は無いのですが、とくかく暑い。ある程度暑さには慣れるように訓練していたはずなのに、三岳神社への急登でバテバテになり、気分が悪くなりかけました。慌てて給水しながらゆっくりと進みましたが、そのせいなのか、行者神社を見逃して山頂に。引き返そうかとも思いましたが、気力が萎えていて今回は諦めました。

 山頂からの展望で少し気分も回復し、気持ちのよい尾根歩きにも癒やされて電波塔までは快調に進みましたが、その先のP520からのルートで大苦戦。ルート選択を誤ったかもしれませんが、何とかなるものですね。

 それにつけても、京都府の北部は公共交通機関の便が悪いです。病院や学校などが開いてない週末は運休か減便されてます。今回は、公共交通機関の使用を諦めて、赤線つなぎと暑さに慣れる訓練も兼ねて三岳からの縦走後に車道を走りましたが、むちゃくちゃきつかったです。絶対にまねしないでください。下手をすると命に関わると思います。さらに、スマホを職場に忘れていたため、下天津駅での電車の時間が調べられず、到着後の1時間待ちに耐えられず、福知山市内まで徒歩で移動しましたが、これもやめた方がいいでしょう。

 三岳山山頂から北側のルートは電波塔までは問題なく気持ちよく進めますので、そこから府道まで電波塔への取り付け車道を使って、スタート地点まで周回するのがよいでしょう。これだと、自家用車でのアプローチが可能ですので、十分楽しい山行きが楽しめると思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:613人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら