ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 336206
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

荒川三山・赤石岳

2013年08月15日(木) 〜 2013年08月17日(土)
 - 拍手
nigra その他1人
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
25:45
距離
48.3km
登り
4,952m
下り
5,308m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

※GPSはHOLLUX M-241を使用
 椹島のスタートから鉄塔横までの軌跡が大きく狂っています、
 それ以降は概ね問題なし。
 椹島の標高は約1100メートル
 

<1日目・8/15>
8:30椹島ロッジ-9:50鉄塔横-10:24林道合流10:44-12:13清水平-12:30-
-13:29見晴台-15:00駒鳥池-15:50千枚小屋(小屋泊)

<2日目・8/16>
6:18千枚小屋-7:07千枚岳-8:09丸山8:27-9:03荒川東岳(悪沢岳)9:32-
-10:35中岳避難小屋・荒川中岳11:00-11:21荒川前岳11:50-12:55荒川小屋(幕営)

<3日目・8/17>
5:20荒川小屋-5:56大聖寺平-6:59小赤石岳の肩-7:26小赤石岳-7:58赤石岳8:50-
-10:39富士見平10:50-11:17赤石小屋12:25-14:13樺段-15:43椹島ロッジ(幕営)
天候 <1日目・8/15>
晴れのち曇り、13時半頃より雷雨 

<2日目・8/16>
快晴

<3日目・8/17>
快晴
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
新東名静岡スマートICよりR362→県道388→県道60
畑薙夏季臨時駐車場に駐車

往路
駐車場から椹島までは東海フォレスト送迎バスに乗車(所要約1時間)
7:00ごろ乗車、臨時便が何本か発車していました

帰路
椹島から駐車場まで(所要約1時間)
6:30の便に乗車

※送迎バスは往路で3000円支払い、施設利用券を貰います。
山小屋での宿泊費として3000円充当でき、宿泊の領収書と施設利用券のセットで帰路のバスに乗車できるシステムとなっています。

帰りは県道60→県道27→新東名新静岡ICへ
※こちらの道は道が悪く時間がかかります。東京方面へも静岡スマートICか島田金谷IC利用の方が楽かもしれません。
コース状況/
危険箇所等
(椹島〜千枚小屋)
長い単調な上り坂です、見晴台で展望がありますが天候悪し

(千枚小屋〜千枚岳)
小屋の周辺はお花畑になっています。標高2800mを超えてから森林限界になります

(千枚岳〜丸山)
若干ガレた岩場がありますが、手を使う場面は僅かです。特に危険はありません

(丸山〜悪沢岳〜荒川前岳)
危険箇所はありませんが、ややザレ気味。落石に注意。
悪沢〜荒川中岳間は200メートルほどの上り下りがあり地味に疲労します。
絶景が続きますが、天候不良時は風に悩まされることと思います。

(荒川前岳〜荒川小屋〜赤石岳)
500メートルの上り下りです。荒川小屋で幕営したので辛くはありませんでしたが、通しで歩くとしたら体力の要るところでしょう。
荒川小屋への下りはカール状の地形にお花畑が広がります。
小赤石・赤石間は絶景の稜線歩きです

(赤石岳〜赤石小屋)
ラクダの背の南側を巻いて進みますが細かなアップダウンと桟道が続きます。
意外としんどい道のりです。

(赤石小屋〜椹島)
千枚小屋へのルートに比べて距離は短いですが、長い尾根です。展望なし。
椹島手前で九十九折で一気に300メートル下ります。
登り下りとも足に負担のかかる行程だと思います。


○千枚小屋 素泊まり4500円+トイレ代100円 夕食2000円 
○荒川小屋 テント600円+トイレ100円
○椹島ロッジ テント1000円(入浴込み)
(1日目)
畑薙夏季臨時駐車場
やや空きあり
2013年08月15日 06:28撮影 by  CX6 , RICOH
8/15 6:28
(1日目)
畑薙夏季臨時駐車場
やや空きあり
バスを待ちます
最初の便は6:40頃出発し、2便目に乗れました
乗る際に3000円を支払います
2013年08月15日 06:28撮影 by  CX6 , RICOH
8/15 6:28
バスを待ちます
最初の便は6:40頃出発し、2便目に乗れました
乗る際に3000円を支払います
施設利用券
小屋での宿泊費として3000円分当てることができます。帰りに必要です、紛失注意
施設利用券
小屋での宿泊費として3000円分当てることができます。帰りに必要です、紛失注意
椹島ロッジ
2013年08月15日 08:30撮影 by  CX6 , RICOH
8/15 8:30
椹島ロッジ
出発です
千枚小屋へ反時計回りに周回します
2013年08月15日 08:37撮影 by  CX6 , RICOH
8/15 8:37
出発です
千枚小屋へ反時計回りに周回します
千枚岳登山口
2013年08月15日 08:44撮影 by  CX6 , RICOH
8/15 8:44
千枚岳登山口
しばらく行くとつり橋
2013年08月15日 08:54撮影 by  CX6 , RICOH
1
8/15 8:54
しばらく行くとつり橋
結構揺れてちょっと怖い(笑)
2013年08月15日 08:54撮影 by  CX6 , RICOH
8/15 8:54
結構揺れてちょっと怖い(笑)
急坂を登ってしばらくして林道に合流
2013年08月15日 10:24撮影 by  CX6 , RICOH
8/15 10:24
急坂を登ってしばらくして林道に合流
展望はまだまだ
2013年08月15日 11:39撮影 by  CX6 , RICOH
8/15 11:39
展望はまだまだ
清水平
だいたい中間点でしょうか
2013年08月15日 12:13撮影 by  CX6 , RICOH
8/15 12:13
清水平
だいたい中間点でしょうか
水が冷たくて気持ちいい^^
2013年08月15日 12:24撮影 by  CX6 , RICOH
1
8/15 12:24
水が冷たくて気持ちいい^^
長い長い登り道です
2013年08月15日 13:15撮影 by  CX6 , RICOH
8/15 13:15
長い長い登り道です
見晴台
雲行きが怪しくなり雨が落ちて来ました
この後、凄まじい豪雨
2013年08月15日 13:29撮影 by  CX6 , RICOH
8/15 13:29
見晴台
雲行きが怪しくなり雨が落ちて来ました
この後、凄まじい豪雨
駒鳥池
大雨レベルまで落ち着いてきてカメラを取り出す余裕が出て来ました
2013年08月15日 14:59撮影 by  CX6 , RICOH
8/15 14:59
駒鳥池
大雨レベルまで落ち着いてきてカメラを取り出す余裕が出て来ました
ホソバトリカブトかな
2013年08月15日 15:35撮影 by  CX6 , RICOH
2
8/15 15:35
ホソバトリカブトかな
なんか食べれそう
2013年08月15日 15:36撮影 by  CX6 , RICOH
1
8/15 15:36
なんか食べれそう
あと少し
2013年08月15日 15:43撮影 by  CX6 , RICOH
8/15 15:43
あと少し
千枚小屋手前のお花畑
2013年08月15日 15:46撮影 by  CX6 , RICOH
8/15 15:46
千枚小屋手前のお花畑
ミヤマシシウドかな
2013年08月15日 15:47撮影 by  CX6 , RICOH
8/15 15:47
ミヤマシシウドかな
雨も小雨となり、千枚小屋が見えて来ました
2013年08月15日 15:49撮影 by  CX6 , RICOH
1
8/15 15:49
雨も小雨となり、千枚小屋が見えて来ました
イブキトラノオっぽい
2013年08月15日 15:49撮影 by  CX6 , RICOH
8/15 15:49
イブキトラノオっぽい
千枚小屋
みなさんやれやれといった感じです
あんな雨じゃね
2013年08月15日 15:50撮影 by  CX6 , RICOH
8/15 15:50
千枚小屋
みなさんやれやれといった感じです
あんな雨じゃね
なんでしょ?
2013年08月15日 17:42撮影 by  CX6 , RICOH
8/15 17:42
なんでしょ?
幕営する予定でしたが、びっしょり濡れたので小屋に泊まります。(朝食を抜いたので宿泊は素泊まり用の百枚荘で寝ます)

千枚小屋の夕食
2013年08月15日 18:27撮影 by  CX6 , RICOH
1
8/15 18:27
幕営する予定でしたが、びっしょり濡れたので小屋に泊まります。(朝食を抜いたので宿泊は素泊まり用の百枚荘で寝ます)

千枚小屋の夕食
(2日目)
今日は天気期待できそう!
2013年08月16日 05:03撮影 by  CX6 , RICOH
2
8/16 5:03
(2日目)
今日は天気期待できそう!
ご来光
2013年08月16日 05:11撮影 by  CX6 , RICOH
3
8/16 5:11
ご来光
朝もやに浮かぶ富士山
2013年08月16日 05:22撮影 by  CX6 , RICOH
5
8/16 5:22
朝もやに浮かぶ富士山
朝日を受けて輝く小屋、新しいだけあって綺麗ですね。
居室部分以外は床のない面白い造りでした
2013年08月16日 06:17撮影 by  CX6 , RICOH
1
8/16 6:17
朝日を受けて輝く小屋、新しいだけあって綺麗ですね。
居室部分以外は床のない面白い造りでした
小屋脇は百花繚乱です!
2013年08月16日 06:21撮影 by  CX6 , RICOH
2
8/16 6:21
小屋脇は百花繚乱です!
千枚岳へすすみます。木が低くなって来ました
2013年08月16日 06:38撮影 by  CX6 , RICOH
8/16 6:38
千枚岳へすすみます。木が低くなって来ました
森林限界抜けたー!
2013年08月16日 06:54撮影 by  CX6 , RICOH
4
8/16 6:54
森林限界抜けたー!
赤石と荒川中岳
2013年08月16日 06:55撮影 by  CX6 , RICOH
2
8/16 6:55
赤石と荒川中岳
立派に開いたタカネマツムシソウ
2013年08月19日 01:05撮影 by  CX6 , RICOH
4
8/19 1:05
立派に開いたタカネマツムシソウ
コバノコゴメグサ
2013年08月16日 06:57撮影 by  CX6 , RICOH
8/16 6:57
コバノコゴメグサ
悪沢も見えて来ましたね
んーいい天気!
2013年08月16日 07:06撮影 by  CX6 , RICOH
4
8/16 7:06
悪沢も見えて来ましたね
んーいい天気!
気持ちよく歩ける天気!
2
気持ちよく歩ける天気!
千枚岳山頂直下から行く手をぐるりと
千枚岳山頂直下から行く手をぐるりと
千枚岳
2013年08月16日 07:07撮影 by  CX6 , RICOH
2
8/16 7:07
千枚岳
タカネビランジ
ちょっとピンク入ってます
2013年08月16日 07:16撮影 by  CX6 , RICOH
2
8/16 7:16
タカネビランジ
ちょっとピンク入ってます
ヨモギのような
2013年08月16日 07:22撮影 by  CX6 , RICOH
8/16 7:22
ヨモギのような
ちょっと下って丸山へ
2013年08月16日 07:22撮影 by  CX6 , RICOH
8/16 7:22
ちょっと下って丸山へ
丸山へ向かいます
2013年08月16日 07:25撮影 by  CX6 , RICOH
2
8/16 7:25
丸山へ向かいます
イワギキョウ
2013年08月16日 07:27撮影 by  CX6 , RICOH
8/16 7:27
イワギキョウ
タカネナデシコ
2013年08月20日 09:56撮影 by  CX6 , RICOH
1
8/20 9:56
タカネナデシコ
千枚岳〜悪沢岳の間はお花畑がいっぱい
2013年08月16日 07:34撮影 by  CX6 , RICOH
2
8/16 7:34
千枚岳〜悪沢岳の間はお花畑がいっぱい
ハイマツから顔を出すホソバトリカブト
2013年08月16日 07:36撮影 by  CX6 , RICOH
1
8/16 7:36
ハイマツから顔を出すホソバトリカブト
なんか酒のつまみになりそうな(笑)
2013年08月16日 07:38撮影 by  CX6 , RICOH
2
8/16 7:38
なんか酒のつまみになりそうな(笑)
丸山までもう少し
2013年08月16日 07:45撮影 by  CX6 , RICOH
2
8/16 7:45
丸山までもう少し
快晴です!
2013年08月16日 07:45撮影 by  CX6 , RICOH
2
8/16 7:45
快晴です!
赤石山脈の盟主赤石岳
デカイ!
2013年08月16日 07:55撮影 by  CX6 , RICOH
6
8/16 7:55
赤石山脈の盟主赤石岳
デカイ!
いよいよ今回の最高峰悪沢岳へ
2013年08月19日 01:09撮影 by  CX6 , RICOH
2
8/19 1:09
いよいよ今回の最高峰悪沢岳へ
えんえん続く山並み
赤石岳から左に延びる尾根には・・・
2013年08月16日 08:46撮影 by  CX6 , RICOH
8/16 8:46
えんえん続く山並み
赤石岳から左に延びる尾根には・・・
赤石小屋
こうしてみると近そうなのですが、、、
2013年08月16日 08:46撮影 by  CX6 , RICOH
8/16 8:46
赤石小屋
こうしてみると近そうなのですが、、、
荒川前岳の先、下のほうには・・・
2013年08月16日 08:46撮影 by  CX6 , RICOH
8/16 8:46
荒川前岳の先、下のほうには・・・
荒川小屋
2013年08月16日 08:47撮影 by  CX6 , RICOH
8/16 8:47
荒川小屋
山頂が見えてきました
2013年08月16日 08:53撮影 by  CX6 , RICOH
8/16 8:53
山頂が見えてきました
荒川東岳(悪沢岳)登頂
2013年08月16日 09:03撮影 by  CX6 , RICOH
3
8/16 9:03
荒川東岳(悪沢岳)登頂
東西に長い尾根を持つ塩見岳
2013年08月20日 10:02撮影 by  CX6 , RICOH
2
8/20 10:02
東西に長い尾根を持つ塩見岳
皆さん展望を堪能しています
2013年08月16日 09:07撮影 by  CX6 , RICOH
3
8/16 9:07
皆さん展望を堪能しています
赤石、左奥に聖
2013年08月16日 09:26撮影 by  CX6 , RICOH
1
8/16 9:26
赤石、左奥に聖
荒川中岳、前岳
2013年08月16日 09:30撮影 by  CX6 , RICOH
8/16 9:30
荒川中岳、前岳
荒川中岳は結構遠いです
東岳は別の山って感じがします
2013年08月16日 09:35撮影 by  CX6 , RICOH
8/16 9:35
荒川中岳は結構遠いです
東岳は別の山って感じがします
どーんと一回下ります
2013年08月19日 01:11撮影 by  CX6 , RICOH
2
8/19 1:11
どーんと一回下ります
コル付近から中岳
2013年08月16日 10:00撮影 by  CX6 , RICOH
1
8/16 10:00
コル付近から中岳
チングルマ
2013年08月16日 10:17撮影 by  CX6 , RICOH
1
8/16 10:17
チングルマ
中岳避難小屋
2013年08月16日 10:35撮影 by  CX6 , RICOH
8/16 10:35
中岳避難小屋
悪沢を振り返ります
2013年08月16日 10:51撮影 by  CX6 , RICOH
8/16 10:51
悪沢を振り返ります
荒川中岳山頂
2013年08月16日 11:00撮影 by  CX6 , RICOH
1
8/16 11:00
荒川中岳山頂
前岳へ
空中散歩が気持ちよいですね
2013年08月16日 11:05撮影 by  CX6 , RICOH
2
8/16 11:05
前岳へ
空中散歩が気持ちよいですね
前岳山頂
2013年08月16日 11:21撮影 by  CX6 , RICOH
1
8/16 11:21
前岳山頂
前岳から西側の大崩壊地を見下ろします
2013年08月16日 11:27撮影 by  CX6 , RICOH
1
8/16 11:27
前岳から西側の大崩壊地を見下ろします
可愛げなケルン
2013年08月16日 11:35撮影 by  CX6 , RICOH
3
8/16 11:35
可愛げなケルン
オンタデ
2013年08月16日 11:49撮影 by  CX6 , RICOH
1
8/16 11:49
オンタデ
チシマギギョウ
2013年08月16日 11:54撮影 by  CX6 , RICOH
8/16 11:54
チシマギギョウ
イワベンケイ
2013年08月16日 11:57撮影 by  CX6 , RICOH
8/16 11:57
イワベンケイ
荒川小屋まで約500メートル下ります
2013年08月16日 12:02撮影 by  CX6 , RICOH
1
8/16 12:02
荒川小屋まで約500メートル下ります
カールには鹿柵が設置してありました
2013年08月16日 12:07撮影 by  CX6 , RICOH
8/16 12:07
カールには鹿柵が設置してありました
ミヤマキンポウゲでしょうか?
わかりません
2013年08月20日 10:17撮影 by  CX6 , RICOH
8/20 10:17
ミヤマキンポウゲでしょうか?
わかりません
タカネヤハズハハコ
2013年08月20日 10:18撮影 by  CX6 , RICOH
1
8/20 10:18
タカネヤハズハハコ
イブキトラノオ
2013年08月16日 12:16撮影 by  CX6 , RICOH
8/16 12:16
イブキトラノオ
ミヤマタンポポの綿毛
2013年08月16日 12:20撮影 by  CX6 , RICOH
1
8/16 12:20
ミヤマタンポポの綿毛
荒川小屋まであとちょっと
2013年08月16日 12:29撮影 by  CX6 , RICOH
8/16 12:29
荒川小屋まであとちょっと
ここも綺麗な外観の小屋ですね
2013年08月16日 12:51撮影 by  CX6 , RICOH
8/16 12:51
ここも綺麗な外観の小屋ですね
おつかれさま
荒川カレーも頂きました、うまかったー!
2013年08月16日 13:57撮影 by  CX6 , RICOH
2
8/16 13:57
おつかれさま
荒川カレーも頂きました、うまかったー!
平坦で快適なテント場です
1
平坦で快適なテント場です
麻婆春雨丼にしたのですが見た目はあんまりですな(笑)
2013年08月16日 17:04撮影 by  CX6 , RICOH
2
8/16 17:04
麻婆春雨丼にしたのですが見た目はあんまりですな(笑)
入道雲、昨日の悪夢が。。。
2013年08月16日 18:25撮影 by  CX6 , RICOH
8/16 18:25
入道雲、昨日の悪夢が。。。
あっというまに真っ白になりましたが、降雨はありませんでした。助かったー
2013年08月16日 18:34撮影 by  CX6 , RICOH
2
8/16 18:34
あっというまに真っ白になりましたが、降雨はありませんでした。助かったー
(3日目)
本日も富士とともに朝を迎えます、幸福でんな〜
2013年08月17日 05:00撮影 by  CX6 , RICOH
2
8/17 5:00
(3日目)
本日も富士とともに朝を迎えます、幸福でんな〜
ご来光
2013年08月17日 05:20撮影 by  CX6 , RICOH
2
8/17 5:20
ご来光
物干棟というネーミングが面白かったのでw
2013年08月17日 05:23撮影 by  CX6 , RICOH
8/17 5:23
物干棟というネーミングが面白かったのでw
大聖寺平へ
こういう登りが大好きです
2013年08月17日 05:45撮影 by  CX6 , RICOH
2
8/17 5:45
大聖寺平へ
こういう登りが大好きです
大聖寺平
2013年08月17日 05:56撮影 by  CX6 , RICOH
8/17 5:56
大聖寺平
彼方に中央アルプス
2013年08月20日 10:32撮影 by  CX6 , RICOH
2
8/20 10:32
彼方に中央アルプス
荒川三山を振り返る
2013年08月17日 06:41撮影 by  CX6 , RICOH
3
8/17 6:41
荒川三山を振り返る
小赤石と奥に赤石
2013年08月17日 06:59撮影 by  CX6 , RICOH
1
8/17 6:59
小赤石と奥に赤石
水墨画のような富士
2013年08月17日 07:07撮影 by  CX6 , RICOH
5
8/17 7:07
水墨画のような富士
大沢岳や中盛丸山、兎岳など
2013年08月17日 07:16撮影 by  CX6 , RICOH
8/17 7:16
大沢岳や中盛丸山、兎岳など
尾高山の稜線にハイランドしらびそが見えます。
車で行けるらしいのですが、すごい所に建ってますね
2013年08月17日 07:16撮影 by  CX6 , RICOH
1
8/17 7:16
尾高山の稜線にハイランドしらびそが見えます。
車で行けるらしいのですが、すごい所に建ってますね
小赤石直下から荒川岳を振り返る
2013年08月19日 01:19撮影 by  CX6 , RICOH
8/19 1:19
小赤石直下から荒川岳を振り返る
赤石にロックオン!
2013年08月17日 07:24撮影 by  CX6 , RICOH
2
8/17 7:24
赤石にロックオン!
小赤石岳
さらっと3000m峰
昨日からちょっとした標高インフレ起きてます(笑)
2013年08月17日 07:26撮影 by  CX6 , RICOH
1
8/17 7:26
小赤石岳
さらっと3000m峰
昨日からちょっとした標高インフレ起きてます(笑)
もうひとつやっつけに行きますか
2013年08月17日 07:40撮影 by  CX6 , RICOH
1
8/17 7:40
もうひとつやっつけに行きますか
まさに空中散歩
間ノ岳、仙丈ケ岳も見えますね
2013年08月17日 07:56撮影 by  CX6 , RICOH
1
8/17 7:56
まさに空中散歩
間ノ岳、仙丈ケ岳も見えますね
へいっ!
赤石登頂!
2013年08月17日 07:58撮影 by  CX6 , RICOH
2
8/17 7:58
赤石登頂!
山頂から避難小屋
2013年08月17日 08:00撮影 by  CX6 , RICOH
1
8/17 8:00
山頂から避難小屋
ここが有名なオヤジがいるという...
2013年08月17日 08:02撮影 by  CX6 , RICOH
8/17 8:02
ここが有名なオヤジがいるという...
いたー!!
特徴を良く捉えている絵だと思います(笑)
チエコさんは見かけませんでした、奥にいたのでしょう
特徴を良く捉えている絵だと思います(笑)
チエコさんは見かけませんでした、奥にいたのでしょう
山頂の祠

お参りした後、小屋のオヤジに「あれは雨乞いの神様だぜ」って言われました(笑)
愉快な人ですw
2013年08月17日 08:16撮影 by  CX6 , RICOH
8/17 8:16
山頂の祠

お参りした後、小屋のオヤジに「あれは雨乞いの神様だぜ」って言われました(笑)
愉快な人ですw
赤石岳避難小屋
2013年08月17日 08:26撮影 by  CX6 , RICOH
8/17 8:26
赤石岳避難小屋
雄大ですね
ひとつひとつの山が大きいのが南アの特徴でしょう
2013年08月17日 08:29撮影 by  CX6 , RICOH
6
8/17 8:29
雄大ですね
ひとつひとつの山が大きいのが南アの特徴でしょう
聖も行きたいですが宿題に
2013年08月17日 08:37撮影 by  CX6 , RICOH
2
8/17 8:37
聖も行きたいですが宿題に
東海パルプ改め特殊東海製紙は立派な標識を立てますよね。
間ノ岳にもこの標識が立ってました。
あそこまで社有林が広がっているというのですからたまげた話です
2013年08月17日 08:39撮影 by  CX6 , RICOH
1
8/17 8:39
東海パルプ改め特殊東海製紙は立派な標識を立てますよね。
間ノ岳にもこの標識が立ってました。
あそこまで社有林が広がっているというのですからたまげた話です
とりあえずドコモは電波入りました
2013年08月17日 08:40撮影 by  CX6 , RICOH
8/17 8:40
とりあえずドコモは電波入りました
富士山バックに

同じ行程でご一緒させて頂いたNさんに撮影していただきました。ありがとうございました!
2013年08月20日 10:52撮影 by  CX6 , RICOH
6
8/20 10:52
富士山バックに

同じ行程でご一緒させて頂いたNさんに撮影していただきました。ありがとうございました!
赤石岳一等三角点

日本一の高さにある一等三角点だそうです
2013年08月17日 08:42撮影 by  CX6 , RICOH
2
8/17 8:42
赤石岳一等三角点

日本一の高さにある一等三角点だそうです
中央アルプスの向こうに御嶽山が
2013年08月20日 10:53撮影 by  CX6 , RICOH
2
8/20 10:53
中央アルプスの向こうに御嶽山が
聖岳、次は行くよ〜
2013年08月17日 08:49撮影 by  CX6 , RICOH
1
8/17 8:49
聖岳、次は行くよ〜
見飽きぬ眺め
2013年08月17日 08:52撮影 by  CX6 , RICOH
1
8/17 8:52
見飽きぬ眺め
3000超のピークがいくつあるんだ!

悪沢と荒川中岳と前岳、間ノ岳と農鳥、仙丈ケ岳
小赤石、丸山...ふー疲れたw
2013年08月17日 08:53撮影 by  CX6 , RICOH
3
8/17 8:53
3000超のピークがいくつあるんだ!

悪沢と荒川中岳と前岳、間ノ岳と農鳥、仙丈ケ岳
小赤石、丸山...ふー疲れたw
ちょこっと見えている白い山肌は甲斐駒では?
2013年08月17日 08:54撮影 by  CX6 , RICOH
3
8/17 8:54
ちょこっと見えている白い山肌は甲斐駒では?
下ります
2000メートルの下り。。。足が心配だ
2013年08月17日 09:11撮影 by  CX6 , RICOH
1
8/17 9:11
下ります
2000メートルの下り。。。足が心配だ
クルマユリ
2013年08月17日 09:45撮影 by  CX6 , RICOH
2
8/17 9:45
クルマユリ
これだけ下ってもまだ標高2900メートル
2013年08月17日 09:47撮影 by  CX6 , RICOH
2
8/17 9:47
これだけ下ってもまだ標高2900メートル
富士見平まではラクダの背をトラバースする形で道があります。ここが結構しんどいところでした。
2013年08月17日 09:51撮影 by  CX6 , RICOH
1
8/17 9:51
富士見平まではラクダの背をトラバースする形で道があります。ここが結構しんどいところでした。
桟橋がいくつか
2013年08月17日 10:12撮影 by  CX6 , RICOH
8/17 10:12
桟橋がいくつか
振り返ってとっています
アップダウンもあり
2013年08月17日 10:19撮影 by  CX6 , RICOH
8/17 10:19
振り返ってとっています
アップダウンもあり
富士見平
2013年08月17日 10:39撮影 by  CX6 , RICOH
2
8/17 10:39
富士見平
赤石小屋
見えている食堂の窓から赤石が見えます。
いいロケーションですね。
2013年08月17日 11:17撮影 by  CX6 , RICOH
2
8/17 11:17
赤石小屋
見えている食堂の窓から赤石が見えます。
いいロケーションですね。
軽食はきしめん以外ほぼ売り切れ
1
軽食はきしめん以外ほぼ売り切れ
最近小屋で売っているシャツはデザインのセンスが良いですね。
とても可愛らしい
1
最近小屋で売っているシャツはデザインのセンスが良いですね。
とても可愛らしい
もっとも私はこんな感じのなんのひねりもない方が好みだったりしますが(笑) 

五竜岳の「山が好き、酒が好き」のTシャツを買わなかった2年前の猛烈な後悔が今蘇るw で、購入
by  N-04C, NEC
もっとも私はこんな感じのなんのひねりもない方が好みだったりしますが(笑) 

五竜岳の「山が好き、酒が好き」のTシャツを買わなかった2年前の猛烈な後悔が今蘇るw で、購入
標高2500以上だというのに気温21度
暑いです...
2013年08月17日 12:19撮影 by  CX6 , RICOH
1
8/17 12:19
標高2500以上だというのに気温21度
暑いです...
赤石小屋のスタッフさんはセンスいい看板作りますよね
2013年08月17日 12:44撮影 by  CX6 , RICOH
8/17 12:44
赤石小屋のスタッフさんはセンスいい看板作りますよね
長いながーい下り
2013年08月17日 14:04撮影 by  CX6 , RICOH
1
8/17 14:04
長いながーい下り
樺段

初日にも蕨段という箇所がありましたが、「段」というのは急坂の間の踊り場みたいになだらかになっている地形を意味するみたいです
2013年08月17日 14:13撮影 by  CX6 , RICOH
8/17 14:13
樺段

初日にも蕨段という箇所がありましたが、「段」というのは急坂の間の踊り場みたいになだらかになっている地形を意味するみたいです
2000メートル下りたー!
歓喜のポーズ(笑)
2013年08月17日 15:38撮影 by  CX6 , RICOH
2
8/17 15:38
2000メートル下りたー!
歓喜のポーズ(笑)
おつかれさまでした
2013年08月17日 15:41撮影 by  CX6 , RICOH
8/17 15:41
おつかれさまでした
疲れすぎでお参りできませんでした
静謐なたたずまい
2013年08月17日 15:46撮影 by  CX6 , RICOH
8/17 15:46
疲れすぎでお参りできませんでした
静謐なたたずまい
椹島ロッジの生ビールは素晴らしく冷えていました
サイコー過ぎる!!
2
椹島ロッジの生ビールは素晴らしく冷えていました
サイコー過ぎる!!
最終日は椹島でキャンプ(バスは14時最終です)

にんにくチップの入ったパスタで乾杯して〆
翌朝のバスで帰宅しました
2013年08月19日 01:25撮影 by  CX6 , RICOH
3
8/19 1:25
最終日は椹島でキャンプ(バスは14時最終です)

にんにくチップの入ったパスタで乾杯して〆
翌朝のバスで帰宅しました

感想

夏休みに念願の荒川岳と赤石岳に行ってきました。


初日は13時半ごろからまさかの雷雨。展望のない樹林歩きだったため、天候の急変はまるで不意打ちでした。
涼しくなったなと思ったそばから激しい雨が降り、あっという間に登山道は泥流となりました。全行程で一番辛い時でした。16:00頃雨はやみましたが結局太陽は出ず。

後に聞いたことですが、赤石聖間で雷に打たれた方がいらっしゃったとのこと。
やけどで済んだようです、怖いですね。

千枚小屋では疲れきった人の顔が並んでいました。私もあそこまでの豪雨は生涯初めての体験です。

素泊まり(私たちは夕食を頼みましたが)は本館ではなく、離れの百枚荘での宿泊でした。そちらはテント装備の大型ザックばかりでしたので、私たち同様に多くの方がずぶ濡れと疲労で幕営を見送ったのだと思います。




前日とはうって変わり、翌朝は綺麗に晴れ上がりました。富士山が美しく朝を告げます。
千枚小屋付近では綺麗な花々が、稜線に上がってからは絶景が山歩きを楽しくしてくれました。

南アルプス南部は初めてなのですが、印象としては山が一つ一つ大きい!
絶壁の登下降はありませんが、大きく下りて大きく登る。
空気が澄んでいるのもあって見た目より遠く、思いのほか時間も体力も必要でした。

それにしても山深いエリアです。四方とも見渡す限り山が続く展望はさすがと思わされます。
そしてとにかく高い!
そこいらのちょっとしたピークが3000超なのですからびっくりしてしまいます(笑)

2日目は荒川小屋で幕営しました。
テント場からの眺めもよく(富士山が正面)、平坦で広々と快適でした。


翌朝はまたしても富士山とともに朝を迎えました。
こんなに頻繁に富士山を眺めた山行も珍しいくらいです(笑)

赤石岳へは朝日の中出発。大聖寺平への登りは空にまっすぐ向かって伸びる道のようでいい気分でした、こういう道がなにより好きです。

400メートルほどの登りで小赤石ノ肩に至り、再び360度の絶景歩きです。
赤石岳手前でザックをデポして赤石岳に登頂。
避難小屋に向かうと、多くの方がレポで言及している有名なオヤジさんがおりました(笑)

できればここに泊まりたかったですけどね。

「滅茶苦茶混んでたから昨日はこなくて正解」
「あの祠は雨乞いの神様なんだから拝む前に聞いてくれよ」
「おまえら今晩は椹島にテント張るのか?いいなー俺もそうしたいよ」

気抜けしてしまうような事を豪快に言ってのけるオヤジでした。
ちょっと話をしただけなのに随分和んでしまいました。
有名な御仁だけはあります(笑)

オヤジに元気を貰って長い長い道のりを下りました。
思い返すと1日で2000メートル下山するのは初めてです。
しんどかった〜、つらかった〜

おかげ様で椹島ロッジの生ビールのうまいこと!

最終日は椹島ロッジに幕営。
ゆるーやかな時間が流れておりました。
お風呂も入れますしね。ここまで頑張って下りてきて正解!

初の南ア南部。スケールの大きさを心行くまで堪能できました。
初めての長期縦走を頑張ってくれた連れにも感謝!!

また、3日間同日程でいろいろお助けいただいたNさんに感謝!!



それにしても井川社有林(特殊東海製紙社有林)の広いこと!
間ノ岳から畑薙まで一企業の持ち物とは恐れ入りました。

標識も小屋設備も送迎バスのシステムも含め、よい意味での独占の統一感がありましたね。小屋に一泊泊まらないといけないのはなんですが比較的安価ですし、
全体的に清潔でした。今後もおごらず運営していただければと

ちょっと褒めすぎたかな(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1271人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら