また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3366720
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

三本滝から登る乗鞍岳剣ヶ峰

2021年07月22日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:41
距離
11.9km
登り
1,432m
下り
551m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:01
休憩
0:38
合計
5:39
2:57
21
3:18
3:20
43
4:03
4:05
15
4:20
4:20
59
5:19
5:20
24
5:44
5:45
22
6:07
6:07
8
6:15
6:15
3
6:18
6:18
5
6:23
6:49
5
6:54
6:55
2
6:57
6:58
17
7:15
7:16
9
7:25
7:26
12
7:38
7:39
7
7:46
7:46
11
7:57
7:57
15
8:12
8:12
10
8:26
8:26
10
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
三本滝駐車場に停めて復路はシャトルバスにて下山
4連休初日三本滝駐車場は下山時間の10時舗装部は、ほぼ満車
駐車場は大きいので砂利駐車場が余裕で空いてました。

シャトルバス始発便は、本日から6時発と早まったが始発便は3台と少ない
しかしながら次の便からも続々と登って来ており連休らしい混雑になりました。

災害で通行止めになっていた乗鞍スカイラインが本日より復旧、
岐阜県側からも開通しました。

乗鞍岳畳平シャトルバス
https://www.alpico.co.jp/traffic/local/kamikochi/echoline/
その他周辺情報 登山後の温泉は湯けむり館
https://norikura.co.jp/yukemuri/
三本滝駐車場を3時に
登り始めて位ヶ原山荘で
ようやく明るくなって来た
2021年07月22日 04:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/22 4:18
三本滝駐車場を3時に
登り始めて位ヶ原山荘で
ようやく明るくなって来た
屋根板上部で東の空が
オレンジに染まりだした
2021年07月22日 04:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/22 4:41
屋根板上部で東の空が
オレンジに染まりだした
朝早く登り始めた
おかげでご来光が
バッチリ拝めました
2021年07月22日 04:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/22 4:49
朝早く登り始めた
おかげでご来光が
バッチリ拝めました
富士見岳大黒岳も
朝日に染まりました
2021年07月22日 04:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/22 4:57
富士見岳大黒岳も
朝日に染まりました
オレンジに染まった
屋根板上部の雪渓を
横断します
2021年07月22日 04:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/22 4:55
オレンジに染まった
屋根板上部の雪渓を
横断します
位ヶ原に登り上げると
雲ひとつ無い快晴
乗鞍岳主峰剣ヶ峰も
ハッキリ見えました
2021年07月22日 05:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/22 5:02
位ヶ原に登り上げると
雲ひとつ無い快晴
乗鞍岳主峰剣ヶ峰も
ハッキリ見えました
摩利支天分岐滑り台方面
まだ残雪があります
2021年07月22日 05:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/22 5:03
摩利支天分岐滑り台方面
まだ残雪があります
位ヶ原の残雪越しの
本日の目的地
乗鞍岳主峰剣ヶ峰
2021年07月22日 05:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/22 5:03
位ヶ原の残雪越しの
本日の目的地
乗鞍岳主峰剣ヶ峰
チングルマが朝日に
照らされとても綺麗!
2021年07月22日 05:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/22 5:09
チングルマが朝日に
照らされとても綺麗!
宝徳霊神からの
乗鞍岳主峰剣ヶ峰
2021年07月22日 05:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/22 5:09
宝徳霊神からの
乗鞍岳主峰剣ヶ峰
宝徳霊神辺りは
雪解けで増水した
沢沿いを歩きます
2021年07月22日 05:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/22 5:11
宝徳霊神辺りは
雪解けで増水した
沢沿いを歩きます
大雪渓肩の小屋口バス停到着
いつもスキーヤーで
賑わっているこの場所も
朝早く誰もいません
2021年07月22日 05:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/22 5:17
大雪渓肩の小屋口バス停到着
いつもスキーヤーで
賑わっているこの場所も
朝早く誰もいません
先ずは乗鞍岳主峰剣ヶ峰に
向かいます
2021年07月22日 05:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/22 5:18
先ずは乗鞍岳主峰剣ヶ峰に
向かいます
シナノキンバイ
2021年07月22日 05:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/22 5:19
シナノキンバイ
大雪渓は残雪たっぷり
まだ登山道も一部雪で
隠れてます
2021年07月22日 05:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/22 5:22
大雪渓は残雪たっぷり
まだ登山道も一部雪で
隠れてます
振り返ると下界は
雲海が広がってます
2021年07月22日 05:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/22 5:24
振り返ると下界は
雲海が広がってます
シャクナゲ
2021年07月22日 05:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/22 5:31
シャクナゲ
雪解けの遅いこの辺りは
シャクナゲやチングルマが
咲き始めてます
2021年07月22日 05:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/22 5:35
雪解けの遅いこの辺りは
シャクナゲやチングルマが
咲き始めてます
肩の小屋が見えて来た
2021年07月22日 05:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/22 5:36
肩の小屋が見えて来た
肩の小屋剣ヶ峰口
ここからラストの登り
2021年07月22日 05:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/22 5:43
肩の小屋剣ヶ峰口
ここからラストの登り
剣ヶ峰口からは
岩ゴロゴロの
登山道になります
2021年07月22日 05:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/22 5:53
剣ヶ峰口からは
岩ゴロゴロの
登山道になります
振り返ると北アルプス
オールスター
2021年07月22日 06:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/22 6:02
振り返ると北アルプス
オールスター
稜線まであと少し
2021年07月22日 06:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/22 6:06
稜線まであと少し
剣ヶ峰手前のピーク
蚕玉岳山頂到着
2021年07月22日 06:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/22 6:13
剣ヶ峰手前のピーク
蚕玉岳山頂到着
最後の岩場の急登
2021年07月22日 06:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/22 6:19
最後の岩場の急登
この鳥居を潜ると
乗鞍岳山頂剣ヶ峰
2021年07月22日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/22 6:22
この鳥居を潜ると
乗鞍岳山頂剣ヶ峰
乗鞍岳主峰剣ヶ峰登頂
三本滝駐車場から3時間半
なかなかのペースで
登って来た。
バスで畳平まで上がると
楽に山頂まで登れるが
下から登ると標高差1200m
以上で登り応えあります
2021年07月22日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/22 6:23
乗鞍岳主峰剣ヶ峰登頂
三本滝駐車場から3時間半
なかなかのペースで
登って来た。
バスで畳平まで上がると
楽に山頂まで登れるが
下から登ると標高差1200m
以上で登り応えあります
山頂南側には同じく
乗鞍岳の3000m峰
大日岳と百名山木曽の
御嶽山が見えます
2021年07月22日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/22 6:23
山頂南側には同じく
乗鞍岳の3000m峰
大日岳と百名山木曽の
御嶽山が見えます
山頂の乗鞍本宮にお参り
日中混雑する山頂も
まだ誰もいません
2021年07月22日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/22 6:24
山頂の乗鞍本宮にお参り
日中混雑する山頂も
まだ誰もいません
影剣ヶ峰と権現池
2021年07月22日 06:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/22 6:25
影剣ヶ峰と権現池
黒部五郎岳薬師岳
笠ヶ岳
2021年07月22日 06:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/22 6:25
黒部五郎岳薬師岳
笠ヶ岳
剣岳立山水晶岳鷲羽岳
手前に双六岳
2021年07月22日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/22 6:26
剣岳立山水晶岳鷲羽岳
手前に双六岳
槍穂高連峰
2021年07月22日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/22 6:26
槍穂高連峰
野口五郎岳旭岳
針ノ木岳白馬岳
2021年07月22日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/22 6:31
野口五郎岳旭岳
針ノ木岳白馬岳
雲海と南アルプス
オールスター
2021年07月22日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/22 6:32
雲海と南アルプス
オールスター
北岳の横に富士山が
薄っすら見えました
2021年07月22日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/22 6:46
北岳の横に富士山が
薄っすら見えました
高天ヶ原
2021年07月22日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/22 6:32
高天ヶ原
御嶽山山頂部をZOOM
2021年07月22日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/22 6:33
御嶽山山頂部をZOOM
次に向かうピーク
富士見岳と大黒岳を
望む
2021年07月22日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/22 6:47
次に向かうピーク
富士見岳と大黒岳を
望む
乗鞍岳山頂カルデラ湖
権現池、まだ雪が
残ってます
2021年07月22日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/22 6:54
乗鞍岳山頂カルデラ湖
権現池、まだ雪が
残ってます
シャトルバス始発便が
肩の小屋口バス停に
3台到着です
2021年07月22日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/22 7:03
シャトルバス始発便が
肩の小屋口バス停に
3台到着です
肩の小屋と摩利支天岳
2021年07月22日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/22 7:11
肩の小屋と摩利支天岳
肩の小屋到着
まだ登山者は誰もいません
2021年07月22日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/22 7:14
肩の小屋到着
まだ登山者は誰もいません
ヨツバシオガマ
2021年07月22日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/22 7:17
ヨツバシオガマ
チングルマ
2021年07月22日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/22 7:18
チングルマ
コイワカガミ
2021年07月22日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/22 7:18
コイワカガミ
正面に次のピーク
富士見岳が見えます
左は恵比須岳
2021年07月22日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/22 7:25
正面に次のピーク
富士見岳が見えます
左は恵比須岳
朝日に照らされ
輝く女王コマクサ
2021年07月22日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/22 7:25
朝日に照らされ
輝く女王コマクサ
富士見岳登山口
2021年07月22日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/22 7:27
富士見岳登山口
富士見岳南斜面は
コマクサの群生地です
2021年07月22日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/22 7:29
富士見岳南斜面は
コマクサの群生地です
正面が富士見岳山頂です
2021年07月22日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/22 7:32
正面が富士見岳山頂です
富士見岳山頂
南に先程までいた
乗鞍岳山頂剣ヶ峰が
見えます
2021年07月22日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/22 7:35
富士見岳山頂
南に先程までいた
乗鞍岳山頂剣ヶ峰が
見えます
乗鞍岳山頂剣ヶ峰を
ZOOM
2021年07月22日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/22 7:37
乗鞍岳山頂剣ヶ峰を
ZOOM
山頂の鳥居が見えます
2021年07月22日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/22 7:37
山頂の鳥居が見えます
真下にある不消ヶ池は雪が
融けかけ濃いブルーで
とても綺麗です
2021年07月22日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/22 7:37
真下にある不消ヶ池は雪が
融けかけ濃いブルーで
とても綺麗です
畳平バスターミナルと
恵比須岳
2021年07月22日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/22 7:38
畳平バスターミナルと
恵比須岳
鶴ヶ池と次に向かう
ピーク、大黒岳
左は四ッ岳
2021年07月22日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/22 7:38
鶴ヶ池と次に向かう
ピーク、大黒岳
左は四ッ岳
富士見岳周辺は
コマクサが至る所で
咲いてます
2021年07月22日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/22 7:42
富士見岳周辺は
コマクサが至る所で
咲いてます
長野県岐阜県県境
日本一標高の高いバス停
正面の富士見岳から
降りて来ました
2021年07月22日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/22 7:45
長野県岐阜県県境
日本一標高の高いバス停
正面の富士見岳から
降りて来ました
大黒岳登山口
2021年07月22日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/22 7:45
大黒岳登山口
大黒岳山頂は
細長い平坦な山頂
北側に山頂があります
2021年07月22日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/22 7:53
大黒岳山頂は
細長い平坦な山頂
北側に山頂があります
大黒岳山頂
ここは槍穂高連峰の
眺望が1番良い
2021年07月22日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/22 7:56
大黒岳山頂
ここは槍穂高連峰の
眺望が1番良い
眼下には乗鞍スカイライン
烏帽子岳と四ッ岳の
間を抜けて行きます
2021年07月22日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/22 7:57
眼下には乗鞍スカイライン
烏帽子岳と四ッ岳の
間を抜けて行きます
天空の登山道
笠ヶ岳の稜線に向けて
進む気持ち良い場所です
2021年07月22日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/22 8:00
天空の登山道
笠ヶ岳の稜線に向けて
進む気持ち良い場所です
広大なハイマツ地帯
桔梗ヶ原
2021年07月22日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/22 8:04
広大なハイマツ地帯
桔梗ヶ原
コケモモ
2021年07月22日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/22 8:07
コケモモ
乗鞍スカイライン合流
烏帽子岳と四ッ岳の間を
突き抜ける
2021年07月22日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/22 8:11
乗鞍スカイライン合流
烏帽子岳と四ッ岳の間を
突き抜ける
乗鞍スカイラインを
歩いて畳平
バスターミナルに
向かいます
2021年07月22日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/22 8:11
乗鞍スカイラインを
歩いて畳平
バスターミナルに
向かいます
スカイライン沿いにも
たくさんの高山植物が
咲いてます
ヨツバシオガマ
2021年07月22日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/22 8:17
スカイライン沿いにも
たくさんの高山植物が
咲いてます
ヨツバシオガマ
ミヤマキンポウケと
ハクサンイチゲ
2021年07月22日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/22 8:20
ミヤマキンポウケと
ハクサンイチゲ
ウサギギク
2021年07月22日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/22 8:25
ウサギギク
鶴ヶ池と富士見岳
2021年07月22日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/22 8:24
鶴ヶ池と富士見岳
畳平バスターミナルに到着
9時5分発のバスに
まだ時間があるので
畳平のお花畑を散策
2021年07月22日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/22 8:25
畳平バスターミナルに到着
9時5分発のバスに
まだ時間があるので
畳平のお花畑を散策
畳平のお花畑と不動岳
2021年07月22日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/22 8:27
畳平のお花畑と不動岳
クロユリが
群生してます
2021年07月22日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/22 8:29
クロユリが
群生してます
終盤を迎えたクロユリ
2021年07月22日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/22 8:29
終盤を迎えたクロユリ
シャトルバスで三本滝まで
下ります。温度計が15度を
差しており、ここは涼しく
雲上の別天地です!
2021年07月22日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/22 8:35
シャトルバスで三本滝まで
下ります。温度計が15度を
差しており、ここは涼しく
雲上の別天地です!
三本滝駐車場
舗装部はほぼ満車です
2021年07月22日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/22 9:46
三本滝駐車場
舗装部はほぼ満車です
かもしかゲレンデは
ニッコウキスゲが
いつの間にか群生
してます
2021年07月22日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/22 9:45
かもしかゲレンデは
ニッコウキスゲが
いつの間にか群生
してます
ニッコウキスゲ
2021年07月22日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/22 9:46
ニッコウキスゲ
湯けむり館前から
本日歩いた山頂稜線を
眺める
2021年07月22日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/22 10:31
湯けむり館前から
本日歩いた山頂稜線を
眺める
撮影機器:

感想

梅雨明け後晴天が続いており本日も快晴予報なので、暑さをしのげる
朝早く三本滝を出発して途中ご来光を拝み山頂剣ヶ峰へ向かいました。
本日は連休初日でバスで上がれば混雑必至なので下から登り
バスの始発便到着時間より早く山頂に行く為まだ暗い3時に出発しました。
出発して2時間位はまだ陽が当たらないので涼しく登れ、陽が当たる頃には
標高が高いのでこれまた涼しく快適に登れました。
復路バス時刻9時の畳平の気温は15度、下界は猛暑なのに、ここは別世界
運動するのに丁度良い感じで天気も良く快適に歩けました。
バスを使えば日本一楽に登れる3000m峰だが乗鞍高原から登ると
標高差1000m以上で登り応えがあります、岐阜県側の平湯からも
下から登る登山道があるので静かにのんびり歩きたい方にはおススメ、
たまには違う景色を眺めて登るのも気分転換になってイイですね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1631人

コメント

日の出からの素晴らしい景色の数々に見惚れてしまいました
高山の花も盛りとばかりに咲き誇って、天国の様に美しい所ですね
2021/7/23 7:08
washiokenさん コメントありがとうございます。
乗鞍岳は今1番華やいだ季節で高山植物の楽園です
短い夏を涼しい稜線で楽しんでます。
間違い・・・春夏秋冬楽しんでます
2021/7/23 7:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら